フローズー
flowzoo
4.75
8件の口コミ
更新日 2025-01-27
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/02/20
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
導入早々、会社に無くてはならないツールに(業務資産と最適化)
トップの判断で導入しましたが、現場メンバからとても感謝されています。
最初は現場も嫌がっていたのですが、直ぐに使いこなせて、進め方・マニュアルも同ツールに載っているので、会社としての資産として欠かすことが出来ません。担当者の病欠等の突発事象時にも、状況把握できます。バックオフィスメイン(経営企画、経理、人事、総務、情報システム部門)で使っており、フロント営業側にも展開を始めたところです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の課題
日常業務の中で、上司が状況を把握し、タスクの抜け漏れや遅延の指摘、レビュー・再修正・レビューを繰り返し行うことが本当に大変でした。上司の作業がこれら部下のタスクでいっぱいいっぱいになっているのは自明な状況でした。
②導入後の効果
担当者自らがタスクを漏れなく自走できるようになり、困った点はタスク内でコミュニケーションも取れるので、ストレスなく業務管理・業務遂行ができちゃいます。また、設計したタスクも容易に変更可能で、セルフレビュー観点等を追加することで、品質向上に一役買っております。何より上司に余剰時間が出来たので、コア業務に専念できています。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- タスク設計がIT知見が低い人材でも簡単にできる
- UIが可愛い、完了時に動物たちが盛り上げてくれる
- 管理者と作業者ともに同ツールにおける満足度が高い
このサービスの改善点はなんですか?
- チャットツールとの連携(開発中とのこと)
サービスの費用感
導入費用:
0万円
/
年間費用:
60万円
/
推定投資回収期間(ROI):
1ヶ月
推進者の導入ストーリー
所属部署:
経営企画部門
/
検討開始から導入までの期間:
1週間以内
このサービスに決めた理由
色々と見たが、他に同様の製品がない。業界や業務問わず会社全社で汎用的に活用できる。タスク設計をインタラクティブに設計できる。タスクをスケジューリングできる。
サービスの使用環境
使用OS
Mac,Windows
使用ブラウザ
Chrome