匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/02/21
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
属人化を解消してチームのタスク進捗を可視化できるように
トライアルの段階からすべての機能を利用できたので、活用のイメージを描きやすかったです。サポートも手厚く、業務課題をどのように解決していくか一緒に考えながら支援してくれました。導入前にある程度のテンプレートを準備できたので、導入後スムーズに実務で活用できたことも有り難かったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
業務が縦割りのため属人化しており、全体の進捗が見えづらく、確認や連携のコミュニケーションに時間がかかっていた
【導入後の効果】
・全体のタスクが可視化されたことで、進捗が一目で分かるようになり、タスク対応や確認の抜け漏れが大幅に減った
・タスクごとに担当者を割り当てられる機能があり、自分のタスクが回ってくると自動で通知が届くため確認や連携のコミュニケーションに時間をかけることがほぼゼロになった
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 直感的で使いやすい
- テンプレートが充実しているのでゼロから作る必要がない
- UIの要所要所にユーザーへの気遣いを感じられる(優しい)
このサービスの改善点はなんですか?
- 一覧表示をもう少しカスタマイズできると嬉しい
サービスの費用感
導入費用:
1.5万円
/
年間費用:
18万円
/
推定投資回収期間(ROI):
4〜6ヶ月
費用に対する所感
単純比較はできませんが、すべての機能を使える点を考えると、類似サービスと比べてお得だと思います。
推進者の導入ストーリー
所属部署:
人事部門
/
検討開始から導入までの期間:
1ヶ月
このサービスに決めた理由
タスク管理と業務の標準化、両方の点でかゆいところに手が届くサービスだと思ったからです。類似サービスも試しましたが、両方が合わさった上で、程良いものがなかったです(自由度が高すぎたり、制限がありすぎたりなど)。
サービスの使用環境
使用OS
Mac
使用ブラウザ
Chrome