オフィス宅ふぁいる便の評判・口コミ
オフィス宅ふぁいる便は、誰でも簡単かつ安全に、大容量のファイルを送受信できる法人向けファイル転送サービスです。
【ファイル送受信】
ファイルをアップロードすると、送信先にワンタイムURLをメール通知。送信者はワンタイムパスワードをメール送信します。
最大10GBまでのファイル送信機能やアドレス帳、送信履歴機能などの基本機能に加え、自動削除機能や送信ファイル取り消し機能があり、誤送信を防止する対策が充実しています。また、社外からのファイルには預かり用アップロードURL発行や、一時利用者に対するゲストユーザー登録も可能で、安全にファイルのやり取りができます。
APIを利用したファイル送信の自動化機能でファイル送信の手間とリスクを減らすこともできます。
さらに、Outlookのアドインでブラウザを使わずにファイルを送ることができます。
【セキュリティ】
Firewall、IDS・IPS、WAFを組み合わせて不正アクセスを防御します。パスワードミスによるアカウントロック機能や送受信対象範囲の制限機能、禁止アドレスへの送信アラート、不正ログインを知らせるログイン通知機能で情報流出から守ります。
重要なファイルを安全に送ることができます。
【管理】
ユーザーを作成・管理する機能や利用者権限設定機能、上長による送信承認機能、パスワードポリシー設定機能など自社のルールに合わせて機能をカスタマイズできます。
いずれの機能も簡単な操作で利用でき、社外からのファイルをスムーズに送受信できます。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
4.30
レビュー分布
()
()
()
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(12)
11~30
(4)
31~100
(4)
101~500
(5)
501~
(11)
口コミによる項目別評価
オフィス宅ふぁいる便
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
「料金の妥当性」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/07/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
難しい操作もなく、大容量のファイルが可能です。
昨今のコロナ禍で、直接あっての打ち合わせが事実上不可能になりこれまでUSB等の媒体でやり取りしていたが、導入したことで直接会わなくとも大容量のファイルのやり取りをすること可能に、導入のコストも安価で済みました。
ただ、セキュリティの面が不安ではありましたが、今のところ問題もなく利用できております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来の添付メールでは容量の大きいデーターをメールでやり取りする時に、エラー等で返ってくることがかなりあったが、導入したことによりエラーもなく利用できている。
受け取り側が受領したのも把握でき、時間的コストもなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/04/08
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールソフトで送ることのできるファイル容量を大幅にアップして大容量のファイルを社外関係者へ鍵のついた圧縮ファイル形式で送ることができるため。コストが安価なため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までメールベースでファイルのやり取りを社外の関係者としていて大容量のファイルは送ることができませんでしたが宅ふぁいる便を使うことで大容量のファイルの交換が可能になり作業効率が上がるメリットがありました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/19
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初期費用がかかるとは言え、中小企業ではライセンスをそれほど必要としない場合にコスト面でメリットがあります。大きなデータをクライアントとやり取りする場合については大規模サービスを利用するよりも楽だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内でFTP転送サービスがスタンダードで導入されるまでの間短期間ですが利用しました。なんといっても展示のデータや動画データを協力会社とやり取りする際にネットワークで送信することが大変だったので非常に役立ちました。
オフィス宅ふぁいる便の概要
オフィス宅ふぁいる便は、誰でも簡単かつ安全に、大容量のファイルを送受信できる法人向けファイル転送サービスです。
【ファイル送受信】
ファイルをアップロードすると、送信先にワンタイムURLをメール通知。送信者はワンタイムパスワードをメール送信します。
最大10GBまでのファイル送信機能やアドレス帳、送信履歴機能などの基本機能に加え、自動削除機能や送信ファイル取り消し機能があり、誤送信を防止する対策が充実しています。また、社外からのファイルには預かり用アップロードURL発行や、一時利用者に対するゲストユーザー登録も可能で、安全にファイルのやり取りができます。
APIを利用したファイル送信の自動化機能でファイル送信の手間とリスクを減らすこともできます。
さらに、Outlookのアドインでブラウザを使わずにファイルを送ることができます。
【セキュリティ】
Firewall、IDS・IPS、WAFを組み合わせて不正アクセスを防御します。パスワードミスによるアカウントロック機能や送受信対象範囲の制限機能、禁止アドレスへの送信アラート、不正ログインを知らせるログイン通知機能で情報流出から守ります。
重要なファイルを安全に送ることができます。
【管理】
ユーザーを作成・管理する機能や利用者権限設定機能、上長による送信承認機能、パスワードポリシー設定機能など自社のルールに合わせて機能をカスタマイズできます。
いずれの機能も簡単な操作で利用でき、社外からのファイルをスムーズに送受信できます。