基本情報
ピックアップ 口コミ
ユーザー
利用状況:利用中 / 利用アカウント数:1件
4/5
サービスは月額1000円前後で利用できる学習サイトです。評価を受けられる授業が豊富なこと、気軽に学べる雰囲気を判断して決めました。すべての授業が自分にぴったりとは限らず、そこは気をつけて利用すると良いと思います。

大人が学び続ける生放送でのコミュニティ
生放送では講師やほかの受講生とのリアルタイムなコミュニケーションが可能です。コミュニケーションを通してモチベーションを高めたり、わからないことをその場で質問したり、自分の解釈が間違っていないか第三者に確認したりできます。
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・サントリーホールディングス株式会社
- ・KDDI株式会社
- ・コニカミノルタジャパン株式会社
- ・オリンパス株式会社
- ・株式会社丸井グループ
- ・シチズン時計株式会社
- ・ディップ株式会社
- ・株式会社ブリヂストン
- ・株式会社クリーク・アンド・リバー社
掲載記事
最終更新日: 2022-03-31 / 公開日: 2017-09-06
サービスの説明

Schooビジネスプランは、6,500本以上の研修動画が1,500円/IDで見放題の定額制オンライン研修サービスです。
■幅広い研修動画
新入社員向け研修動画には
「ビジネスパーソンのための情報セキュリティ入門」
「仕事がデキると思われるビジネスマナーの基本」
「PowerPoint入門」
などがあり、ビジネスマナーからExcel・Word・PowerPointまで、幅広い研修動画をご提供しています。
■独自の研修カリキュラムが作成可能
上記の授業はもちろん、6,500本の講座を組み合わせて独自の研修パッケージを作成でき、新入社員に必要な知識・スキルを体系的に学ばせることができます。
■豊富なカリキュラムテンプレート
Schooビジネスプランでは研修カリキュラムのテンプレートも準備しており、選択するだけで簡単に研修を開始することができます。新入社員向けの研修パッケージには
「ビジネス文書・メール作成研修パッケージ」
「ロジカルシンキング初級研修パッケージ」
「Excel入門編 研修パッケージ」
などがあります。
■社員の学習状況を一元管理
研修担当者は管理画面から、社員一人一人の受講状況の確認やリマインドメールの送付、受講後のレポート提出設定を一元管理することができ、受講促進や理解度チェックの工数を軽減することができます。
※ Schoo / 法人向けサービス TOP https://schoo.jp/biz (出典:2021年11月)
サービス資料

Schooビジネスプランご紹介資料
2022-02-10更新
スマートキャンプ作成
料金プラン
料金
プラン価格
1,500円-/月
月額/ユーザー
1,500円-
初期費用
−
最低利用人数
20人
最低利用期間
−
※ボリュームディスカウントあり
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
リーダーシップ
ビジネススキル・マナー基礎
コミュニケーションスキル
チームビルディング
社会人意識の形成
セルフマネジメント
タイムマネジメント
メンタルヘルス
IT・PCスキル
eラーニング
一日完結
合宿型
同じカテゴリのサービスと比較
Schoo for Businessと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
評判・口コミ
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/07
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
オンラインで気軽に学習できるサービスです
サービスは月額1000円前後で利用できる学習サイトです。評価を受けられる授業が豊富なこと、気軽に学べる雰囲気を判断して決めました。すべての授業が自分にぴったりとは限らず、そこは気をつけて利用すると良いと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
在宅で仕事をする合間に気軽に学べるサイトを探していて、お試しで利用したのがきっかけです。IT系、経済系の授業を数回受けました。自分に抜けていた知識を補完することができてよかったです。仕事の合間の息抜きにも活用できて、楽しく学べるサイトだと感じました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 料金設定とコンテンツの質のバランスがいいところです。お得だと感じました。
- スマートフォンで気軽に学びたい隙間の時間を有効に使えます。
- リラックスした雰囲気で学べるサイト構成はやっぱり良いですね。
このサービスの改善点はなんですか?
- どの授業が自分に最適なのかは自分で探す必要があります。
- 先生によって情報の密度に差があると感じました。
- 会員になる前にお試しで、授業を数回チェックできると良いと感じました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/08/15
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
大人の知的好奇心を満たせる
コンテンツが多く、ビジネス知識はもちろんそれより一歩手前、もしくは斜め上とも言える様々なな授業が揃っており、会社で導入されないなら個人で使っても十分価値のあるサービスだと思う。コンテンツはエクセルの使い方やプログラミングからグラフィックデザイン、思考法と色とりどりで自分の知的好奇心を満たすことができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
恥ずかしい話、Schooが導入された時は「特別これが学びたい」というものはなかったがサイトを見ているうちに様々なジャンルに興味が湧き、今では毎日自主的に何らかの動画講習を受けている。一見して自分に直結しないようなジャンルでも意外とビジネスに還元できている。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/29
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スキマ時間で学習が捗る
オンラインでパソコンやスマートフォンで見れるので、特にスマートフォンの移動中などに動画を見て学習できるというのが便利でした。いろいろなスキルを学ぶことができるのも良かったですし、価格も安くて魅力的でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入背景は、中堅社員のときに若手社員のまま成長していないと感じていたので、中堅社員研修があったので、スキマ時間に学習してスキルアップしようと考えたからです。リーダーに必要なコーチング、思考術を学ぶことができ、モチベーションを上げる方法なども学べたので、その後の仕事で役に立つ場面が多くて効果を実感しました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/25
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
双方向ライブでの授業で効果を実感
さまざまなジャンルのスキルアップを目指して学習できるeラーニングサイトで、すでに録画されている動画講義は数多く、学びたい事柄を集中的に、また何回でも見れるので納得できるまで理解を深めることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
双方向ライブの授業では、生徒の要望によって授業の流れが柔軟に変わったり、講師側からの質問に答えることで録画された動画講習を見るのとはまた違う学習効果を感じることができました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/07/15
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
迷うほどあるコンテンツの種類
コンテンツの種類が非常に豊富。しかし自分が気になる授業を探しやすいUIなので助かる。イチオシコンテンツや高評価コンテンツを教えてくれる。後で見ておきたいものを登録する方法も簡単。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
マーケティングやライティングに必要な情報を学ぶことができた。たとえばマーケティングトレースなど新しい手法をわかりやすく学べた。トレンドスキルを効率よく勉強するのに役立つ。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/12
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネススキルアップ、ふとした時に役立つ雑学インプットにも。
仕事をしながらも学びつづけたい大人向けのeラーニングで、多種多様なジャンルで数千本もの動画講義が用意されています。プログラミングやセールスなどビジネス向けのコンテンツはもちろん取引先とのトークに役立つ雑学的な講義も多く、楽しみながら学びを得ることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
eラーニングサービスとして元気があるのが良いです。毎月新しい授業が増え、著名人とのタイアップ授業やテーマを絞ったキャンペーン的な講義が催され、ユーザーとして飽きることなく利用が続けられています。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/07/09
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ネット環境があればいつでも学べるのがうれしい
ネット環境があればいつでも学べるのが便利です。
いつも通勤のバスの中や電車の中で学習しています。
私は通勤に約2時間もかかるので、その時間をschnooの学習に充てています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
schooでは技術学習より、メンタル、およびヘルス関係の学習を行っています。
気持ちの持ち方一つで仕事に対する姿勢が変わったりするので、非常に重宝しています。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/06/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン学習機能による自習的な学びに繋がりました
自己啓発の一環として受講いたしましたが、豊富なコースを選ぶことができる点や、生放送授業にてリアルタイムで講師に質問できる点がとても良かったです。ついついわからない点を後回しにしてしまいがちになってしまう項目についてもその場で解決できる手段があることは良質な学びに繋がると感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
単に学習をするのではなく、自分の足りないもの、興味のある分野などを自ら選択し受講をするシステムだったため主体的な学びになった点がメリットとして挙げられます。相互でコミュニケーションを行うため、自分とは異なる考え方や捉え方に触れることができるのも効果があったことと思います。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/06/21
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
月額1500円で社会的スキルを学び放題なサービスです
ビジネス系オンライン学習に必須な要素が一式揃ったサービスという点で評価を5としました。
学びのジャンルが幅広く、ビジネススキルだけでも300以上、IT系はプログラミング、SEなどで自己啓発のジャンルまでありますので、自宅で幅広いスキルアップ学習が可能とういのはいい時代になったと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ある仕事を請け負ったものの、足りないスキルがあると発覚し、できるだけ短期で集中して学べる環境が必要とおもい、schoo for Businessのサービスを利用させていただきました。
個人的に好きだったのは、ビジネスでつかう数学で、講師の方も優しい感じで学びやすい環境でした。オンライン授業はふなれで緊張していたものの、リラックスして学べる雰囲気があったことで、安心して、学びを身につけることができ、大変助かりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 4 |
提供会社
その他の新入社員サービスのサービス
まだ評価はありません
ビジネスマナー講座は溢れていますが、本当に現場で活かされていますか?実践スキルを身に着けて、研修後にドリルで復習をして確実な行動・知識定着を実現します。
まだ評価はありません
バヅクリは、社内イベントや研修などを通して、参加者同士の関係構築を支援するサービスです。絆、学び、アソビをベースに組織心理学の観点も踏まえて考案された100種類以上の「仲間作り社内イベント」が実施可能です。