国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

動画配信システムの関連情報

UIshare(ユーアイシェア)の評判・口コミ

UIshare(ユーアイシェア)
【現在2大キャンペーン実施中】会員17万人(※2)が利用する「GoGetterz」運営から導き出したナレッジをベースに開発した最新のクラウド型オリジナル動画配信サービス。「初期費用無料!」「ユーザー数無制限!」「データ転送量無制限!」の動画販売&コンテンツ配信の基本機能に加え販売、イベント、テスト、アナリティクスなど便利な機能が標準で装備されています。貴社の要望に合わせたオリジナル動画システム開発受託可能。 〜〜詳細の特徴は以下の通りです〜〜 (1)17万人利用のプラットフォームの提供で培った直感的な操作で動画共有 17万⼈の会員に1200を超えるコース(2021年7⽉現在)を提供するオンライン学習プラットフォーム「GoGetterz」を法⼈向けにカスタマイズしてご提供します。充実した機能をそのままに、低コストでのシステム構築が評価されています。 (2)動画作成・動画コンテンツの提供・運⽤⽀援など、利⽤を促す充実のサポート 企画から撮影・編集まで動画コンテンツ作成もいちからサポートします。GoGetterzサービスで培ったノウハウで低コストでクオリティの⾼い動画コンテンツを提供します。また、運⽤にお困りならお任せください。しっかりとしたサポートを提供します。(オプション) (3)即日利用開始OK!機能充実の動画共有サイトをすぐに始められる! コンテンツ共有、ライブ配信、イベント開催、テスト機能などサイト運営に必要な機能は全て揃っています。HTMLなどの専門知識がなくても誰でもすぐに始められるので、登録したその日からサイトをオープンすることが可能です。 (4)圧倒的な低コストを実現。初期費用なし、1ヶ月単位〜の利用も可能 初期費用0円・月額 1,000 円から利用可能。圧倒的な低コストで多機能でカスタマイズ性の高い動画共有システムの導入が可能です。 一週間のお試し期間があるのでまずは登録してUIshareのハイクオリティなサービスを体験してください。 (5)最新テクノロジーと高いセキュリティ グローバルで活躍するエンジニアが最新のテクノロジーを常時採用していま す。AWSネットワークを使って常に最新のセキュリティ環境を提供し24時間体制での保守運用を行います。アプリケーションについても脆弱性診断を定期的に行うなど、常に高いセキュリティを維持しています。 (6)ウェビナ−・研修動画を撮影してすぐにチームに共有。 ウェビナー・WEBミーティング・オンライン研修等をUIshareで実現 出来ます。WEBミーティングで撮影した動画は、そのまま録画してUIshareでチームに簡単に共有する事が可能です。 【現在2大キャンペーン実施中】 (1)新規申し込みキャンペーン ・データ流量無制限・オプション料金無料・2年のご契約で料金10%OFF・3年以上のご契約で料金15%OFF (2)サービス切り替えキャンペーン ・2025年3月31日までのご利用料金が無料・データ移行の作業を(弊社が代わりに請け負います) ※1 くわしくはサービス資料をご参照ください。 ※2 出典:UIshare(ユーアイシェア)公式サイトより(2025年6月17日閲覧)

評判・口コミの概要

4.60
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(
)
(0)
従業員分布
1~10
(53)
11~30
(47)
31~100
(18)
101~500
(9)
501~
(5)
口コミによる項目別評価
UIshare(ユーアイシェア)
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/05/09
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内向けの動画配信プラットフォームとして、非常に使いやすく、必要な機能が過不足なく揃っています。 特に、特定の部署やグループにのみ動画を限定公開できる機能は、社内での情報共有や研修動画の配信に非常に便利です。 誰がいつ、どの動画を視聴したか、どこまで見たかといった視聴分析機能も充実しており、動画コンテンツの効果測定や受講状況の把握が容易になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、社内研修や情報共有を動画で行いたいと考えていましたが、適切な配信プラットフォームがなく困っていました。 UIshare導入後は、社内研修の様子や業務マニュアルなどを動画で撮影し、UIshareにアップロードして配信できるようになりました。 拠点間の研修コストや移動時間を削減しつつ、全社員に質の高い均一な情報を提供できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/05/09
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
弊社の商品の使用方法や問い合わせの多かった案件を動画にしたことで問い合わせが減り、また統計の取れることでニーズを、知ることができ弊社と顧客とのより良い関係を構築でき始めた。 導入にあたり未経験だったが手厚いサポートもありすんなりとスタートできた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前のカスタマーサポートはQ&Aを文章にまとめておりその他にメール対応をしていた。 顧客専用の部門がない為、空きのある社員が対応に時間を割いていたが、他の業務に支障をきたしてしまう時もあり、カスタマー対応の見直しが必要だと常々感じていた。 導入は動画の方が理解しやすいという点。導入にあたり無料トライアルから移行。運用の仕方からアップロード、トップページの作成とサポートの下で行えるので未経験でも運用開始までさほど期間もかからなかった。 導入後は問い合わせが減少したことで動画の効果を実感。また商品の価値を知ってもらう為に作成したミニ知識動画コンテンツが統計上よく視聴されているとわかりヒントを生み出す場になっている。 試聴分析ができること、またアクセスコントロールも容易でファイル共有はもちろん可能と出来ることが多い。また社の色を変えることなくオリジナルポータルが作成できる。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/05/09
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
セキュリティ面ではAWSが採用されており、24時間体制でのモニターや定期的な脆弱性診断も行なっているということで情報漏えいのリスクが少なく、安心して様々なコンテンツをアップしたり、セキュアな状態で顧客情報を管理することができています。 4k高画質、ハイレゾに対応しておりライブ配信も可能であるため、用途や必要性に応じて様々な使い方ができ、汎用性が高いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
動画配信をするプラットフォームに関して、UIshareとは異なるサービスを利用していたものの、無料の海外ツールで、基本的に問い合わせへの返信が無い、もしくは返信があっても非常に遅い、さらに完全英文ということでやり取りも難しく、サポートがほとんど機能していませんでした。 プラットフォームを国産サービスであるUIshareに変更してからは、サポートの対応も速く、もちろん日本語ですし、より安心して長期的なコンテンツ配信が考えられるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/05/09
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 動画を始めさまざまなデータをアップして会員向けに配信することができ、それぞれのデータに視聴制限やダウンロード制限を設定できることで会員属性に合わせた情報統制ができています。 【操作性・使いやすさ】 低価格でで使い方も簡単なので導入ハードルは低いと言えます。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 CSVファイルのインポートに対応しており、データの取り込みが簡単でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 スキルアップのためのeラーニングを提供していますが、UIshareはテスト機能が使えるのでコンテンツの投げっぱなしにならず、会員さんが自らテストで習熟度を確かめることができ、それに対してのサポートもしやすいことで確実なスキルアップを後押しすることができるようになりました。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 導入当初は月々数千円の予算で対応でき、スモールスタートするには最適なサービスでした。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/05/09
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIshareを導入したことで、既存の資料や動画を活用して短期間でオンライン研修コンテンツを作成できるようになりました。 従業員は自身の都合の良い時間にPCやスマートフォンから受講できるため、全社員に同じ質の研修を届けることが可能になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 以前は、全従業員を対象とした研修を実施する際、日程調整や会場手配、講師への依頼など、準備に多大な時間とコストがかかっていました。 【導入後の効果】 最も大きな変化は、研修にかかる全体的なコスト(人件費、会場費、移動費など)を大幅に削減できたことです。 また、全従業員が均一な内容で学べるようになった結果、組織全体の知識レベルが向上したと実感しています。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2025/05/09
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIの視認性が良く感覚的に操作を覚えられるので、導入に際して大掛かりな研修が不要で、利用を開始してからすぐにコンテンツの配信を始めることができました。コンテンツの公開もアップロードしてタイトルと概要を入力すればすぐ公開できるので誰でも作業を担当することができます。 また、初期導入パッケージプランがあったことで混乱無く非常にスムーズに導入できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前はクラウドストレージを代用して配信を行なっていましたが、アナリティクス機能がなく、誰がどれだけ動画を視聴しているか確認のしようがありませんでした。しかしUIshareは動画の視聴回数がわかるので、どのコンテンツに人気がありどのコンテンツが不人気であるかを数字ではっきりと確認することができ、それによって配信コンテンツの改善、方針決定を最適化できることで視聴回数、ユーザー数の増加効果がありました。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/05/09
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 サイト公開前のテスト機能があるので、まず試用して万全な状態であるか確認した上で公開できる。 配信用のサイトを構築する際、自由にデザインできるので会社の色を出しやすいです。 【操作性・使いやすさ】 個人的な感想にはなりますが、基本的にマニュアルやFAQを見なくても直感的に扱えており使いやすいです。 【営業担当やサポート面】 チャットで問い合わせができるので、メールより気軽に質問できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 従来はサイトを自社内で構築して様々なコンテンツ配信を行っていましたが、編集や配信にプログラミングスキルが必要であったために作業を担当できる者が限られ、業務負担が集中してしまうという問題がありました。UIshareはノーコードでサイトの編集、配信が可能なため、プログラミングスキルがない社員でも管理を担当することができるようになり、業務負担を公平に分散できました。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 上記のように作業がノーコードになったため、作業工数を従来非で70%減できました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/05/09
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 動画コンテンツの埋め込みコードを生成してサイトに埋め込むことができ、UIの英語化に対応しているので、海外ユーザーにも利用してもらうことができる。 【操作性・使いやすさ】 サービス全体で操作方法がわかりやすくシンプルなので初心者でも覚えやすい。 【営業担当やサポート面】 導入時のオンボードサポートが手厚く、不明な点に関して迅速、明確な対応をしてもらえた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 他のサービスと比較するとコストパフォーマンスが良く、定額制、従量課金制とシチュエーションに応じてプランを柔軟に変更できるのが良い。UIshareを使う前は定額制一択のサービスを利用していたが、UIshareの従量課金制に移管したことによって不要なコストを削減することができた。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/05/08
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
動画プラットフォームを利用して社内用のe-Learningができるようになっています。基本的な業務に関する動画や画像などが多く上がっており、社員は空き時間などを活用して学習しています。繰り返し自分のペースで見れるのが良いと好評です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の「課題」 ベテラン社員から新人社員へと技術などを伝える際に、通常業務を行いながら研修するのはかなりの負担となっていました。 ②導入後の「効果」 コンテンツを一から制作してプラットフォームを構築する必要がなく、動画などはテンプレートを利用して簡単に作成できました。現在は通常の業務用のコンテンツのみですが、今後は応用編なども多く作っていきたいです。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/05/06
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 オンデマンド配信の設定を細かく変更でき、ユーザー属性ごとのコンテンツ配信が可能です。 mp4以外の形式のアップロード、共有も可能で使い勝手が良いです。 【操作性・使いやすさ】 インターフェースの内容が見やすく、機能もシンプルなので自分が操作を覚えるのが簡単だっただけでなく管理担当者の育成も短期間で済みます。 【営業担当やサポート面】 サポートは十分で、レスポンスも速く頼りにしています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 毎月オフラインのセミナーを開催していたのですが、UIshareを使ってオンラインセミナーに変更しました。これまで開催場所が遠いという理由や、大人数が集まる場所に行きたく無いといった理由で参加していなかった人もオンラインなら自宅から参加することができるため敷居が低く、オンラインセミナーを開始してからオフラインセミナーの頃と比較して参加者が最大3倍までに増加しました。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 分析機能が優れており、ユーザーの視聴履歴やアンケートの結果からコンテンツ制作やセミナーの内容の方針を定めることができるのはUIshareの大きなメリットだと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/05/06
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性が簡潔で、動画配信ツールを利用するのが初めてという社員もほとんど抵抗無く使い始めることができています。 動画の配信設定やダウンロードの許可設定を行うことができるので、機密性の高いコンテンツに関してもセキュアな状態で安心して配信することができます。 サポート面でもチャットでのサポートがあるのでメールと比べてスピーディーに問題を解決できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新たに動画コンテンツのオンデマンド配信を行うにあたって何種類かの製品を確認して検討しましたが、小規模から始めるにあたってUIshareはランニングコストを抑えた従量課金制でスタートして、ユーザー数やデータ量が増えてきたら定額に切り替えることができるのでリスクを最小限にした状態で配信を行えることが最も大きなメリットに感じました。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2025/05/06
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入以前、魅力的に感じていたものの活用できるか不安な部分があったのですが、サポートの方が最適な活用方法を提案してくだり、トライアルもあったので安心して導入できました。 価格面でも、同じような他の製品と比べて高いと言うことはなく、それでいてデータ転送量が無制限、5GBまでの動画をアップできるなど機能性が高いのでコストパフォーマンスが良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
UIshareを利用することで簡単に動画の有料配信を始めることができました。学習系の動画を販売しておりますが、オンデマンド配信、ライブ配信以外にテスト機能やアンケート機能、LMS機能があることで、ユーザーの学習を促進しやすく、ユーザーや支払いの管理も簡単で、UIshare無しでの動画配信は考えられません。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/05/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
伝達能力が飛躍的に向上した上、リモートワーク下でのコミュニケーションにも効果的。 テンプレートも充実。低コストでスタート出来すぐに動画をアップできる上直感的に操作が可能でパソコンテラシーがなくとも使用できる。 サポートが手厚いという特徴通り対応が早く導入も運営もすんなり行えた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前の社内状況はリモートワークへ移行後、業務成績が落ち始め、原因は対面式でなくなったことにより浮き彫りになった業務、雑務の理解度の低さ、対応メール連絡の際のタイムラグによりスムーズとは遠くなってしまったワークフローなど。動画導入を採用し効果を発揮し始めたのは確実に上がった業務に対する理解度。動画による伝達能力の高さは相手の返信を待つタイムラグもなくなりスムーズなワークフローを実現した。運用後は視聴回数、視聴離脱ポイントから完了率まで分析できるので、それにより動画を容易に編集し直せるところが良い。動画運用の問題点として再生されない、配信が途切れる、などがログの分析を行うことで解決できた。また動画配信は相手の顔が見れるという点でコミュニケーションが活発になったという副産物まで生まれた。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2025/05/05
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内教育で利用しており、研修の内容には作業の細かな説明と共に機密情報と言われるデータも多く入っていますが、ウォーターマークの設置機能や通信の暗号化機能があることでセキュリティ制の高い状態で管理できます。 また、通信インフラが万全であることでサーバーが重くなることがほぼ無く、常に回線が安定した状態で動画を配信できています
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は社内で集まって行なっていた社員研修やスキルアッププログラムをUIshareでオンライン化できました。これにより、その都度研修スペースを確保する必要がなくなったことに加えて紙媒体の資料も不要となりました。また、参加者に対しても自宅や社内のデスクからオンラインで研修に参加できるようになったことで負担を軽減でき、研修への参加率が向上ました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2025/05/05
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 4K配信、VR配信に対応しているので様々な活用のしかたが可能です。 クレジットカードを使った決済を受けることができます。 【操作性・使いやすさ】 操作で難解な点は無く、初心者でもすぐ使いこなせるようになります。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 API連携で他のビジネスツールと連携できます。 【営業担当やサポート面】 わりと頻繁に問い合わせを利用していますが常に対応が良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 コンテンツの視聴制限ができるので、社内向けには動画マニュアルやFAQ、社内報の配信、社外向けには商品説明や利用方法、トラブルシューティングを配信しており全体の問い合わせ削減に大きな効果を見せています。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ウェブミーティングを行えるだけでなく、ミーティングの動画を議事録として必要なメンバーに共有できるのは効率が良いです。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/05/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 動画のアップロードでエラーが少ないのはストレスが無くありがたいです。 pdfファイルや画像、音声などもアップロードできるので 様々な情報配信に有効活用しています。 【操作性・使いやすさ】 スマホから使えて操作が簡単なので幅広い層のユーザーに利用してもらえています。 【営業担当やサポート面】 作業上使いづらい仕様の改善に関して提案をしたところ、実際に提案を採用して改善してもらえました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 もともと導入されていたシステムは配信専用のシステムで、決済機能が無かったので、決済は他のソフトを通す必要があったため作業が煩雑で管理に手間が掛かっていたのですが、UIshareの場合は決済機能が付随しているので配信と販売を同時に行うことができ業務を大幅に効率化できました。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ライブ配信ができることで、会員のモチベーションを高めて利用継続率を高めることができています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/05/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 マルチデバイスに対応しておりスマートフォンでも見られるので場所に縛られず空いた時間を有効活用して学習を進めることができる。 学習コースを修了した場合に、独自のデジタル修了証を発行して配布できる。 【操作性・使いやすさ】 個人的にこう言ったサービスの管理に関わるのは初めてだったが、UIが初心者向けで視認性が高いので大きなミス無くなく使うことができている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 定額制かつ利用料金が高額なサービスが多い中、UIshareは従量課金制のプランがあったことで、少ないアカウント数から少ない予算でスモールスタートすることができました。UIshareが無かったら配信開始がもっと遅くなっていたと思います。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 セキュリティ制が高く、顧客管理機能も充実しており、動画をはじめ様々なコンテンツを配信するにあたって十分な機能性を備えたサービスだと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2025/05/05
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ユーザーの行動を詳細に分析して、その後の学習プランの変更や配信コンテンツを考える際の指標にできます。 アクセス制限機能があるので視聴者ごとのコンテンツへのアクセスをコントロールすることができます。 【操作性・使いやすさ】 操作はYoutubeと感覚が近いので難しい点はなく、最低限の研修で対応できます。 【営業担当やサポート面】 担当さんのサポートが手厚く、安心して導入できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 前に利用していたツールはユーザー管理機能が弱く、退会率が増加する中で対策が取りづらいことが大きな問題となっていました。 UIshareはユーザー管理機能が優れており、学習の進捗を確認できることでアフターケアがしやすく、ユーザーの退会率を最低限に抑えることができています。 また、ユーザーとコミュニケーションをとる機能があるので、ユーザーから直接意見を聞いてコンテンツに反映することができています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2025/05/05
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プラットフォームを使ったオンデマンド配信と視聴者と会話が可能な生配信、そして動画のコードを生成してサイトに埋め込む方法など、動画の配信方法を複数から選ぶことができます。 また、動画販売の方法に関しても、サブスクリプション販売に対応していることで自社の配信方法に最適な販売形態を取ることができています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社員は決してITに対してリテラシーが高いものばかりではないので、人員配置を考慮するとリテラシーの高低に関わらずコンテンツ配信の運営業務に携われる、使いやすさを重視した製品であることが必須でした。 UIshareは数クリックで動画をアップロードでき、そこから視聴可能な状態にして、動画の視聴履歴などを確認することもでき、全体を通して操作が非常にシンプルなため社内の限られたリソースでも問題なく運営することができています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/05/05
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
魅力的な理由がたくさんありますが、大きいのは実際の運用やユーザー管理・コンテンツ管理などが簡単だったことです。多少は専門用語がありますが、丁寧なサポートを受けて、ある程度勉強すれば対応できるので良かったです。特に最初にサンプルのサイトを作っていただき運用のイメージがしやすかった点が助かりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 世の中のデジタル化について行くためにも動画の配信は必須だとの認識はありましたが、具体的にどのようにすれば良いのかわかりませんでした。 【導入後の効果】 動画教材を使った配信サービスを作ることができました。多言語に対応しており、世界各地からアクセスできます。未だ試行錯誤の最中ですが、徐々にコンテンツも溜まってきており、アクセスも増加しています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/05/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・機能がシンプルで分かりやすい 各機能の操作方法がシンプルで、特別なスキルが無くても数時間のトレーニングで使いこなるようになります。専門的な用語や操作無しで使えるので担当者不在でも他の人が作業を代行できるのも使い勝手が良いです。 ・コストパフォーマンスが良い 従量課金性、定額制の2種類があり、弊社では定額制を利用しているが、登録ユーザーの上限、データ転送量の上限が無く低価格なのはコスパが良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・プラットフォーム構築コストの削減 UIshareを知るまで配信プラットフォームは独自で開発しようと考えていましたが、コストを計算してみると予想の10倍以上になってしまいました。UIshareを利用し、十分なデザイン性のあるプラットフォームのテンプレート使ったことで短期間、低コストでほぼ独自と言える動画配信プラットフォームを作成でき、大幅にコストを削減しながら動画配信を始められました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/05/04
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初期費用が無料であることで導入時の出費を抑えて動画配信事業を始めることができました。動画ごとのエンゲージメント率を確認できることで、次にどんな動画を配信したら良いか推測できるようになり、売り上げの向上につながっています。 自社ページを作成でき、ページのカスタマイズ性が高いので効果的なブランディングが可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
UIshareの良いところはユーザー同士がコミュニケーションを取れるところだと感じています。もともと利用していたeラーニングシステムはユーザー同士でコミュニケーションを取れる機能がありませんでしたが、UIshareにシステムを移行してからはユーザー同士が繋がれることでコミュニティが生まれ、学習に対するモチベーションの増加、サービスからの離脱率低下に効果が見られています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/05/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
複数の動画をアップしてもカテゴリ分けできるので探すのが容易で、動画に辿り着くまでに時間が掛かりません。 ライブイベントを行うことも可能で、施策の方針に応じて柔軟に配信方法を変更できるのが気に入っています。 ユーザーのグルーピングが可能で、事前設定でそれぞれのグループに異なるコンテンツを配信できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社では専門分野で使用する製品を制作しており、制作にはやや特殊と言える作業が必要となることで、対面以外の方法、例えば電話やチャットでは説明するのが難しかったのですが、動画マニュアルと該当作業の学習カリキュラムをUIshareで作成、配布したことで、教育コストを削減しながら社員の商品制作スキルを向上させることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/05/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
簡単な操作でコンテンツ配信の各設定を行うことができ、配信に加えて各コンテンツの販売と決済も行えるので、複数のサービスを併用する必要がなく管理業務が簡単です。 左側のカラムで機能を選べるのが使いやすく、UIのレイアウトがシンプルなのでITに強くないユーザーでも問題なく操作できています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
もともとコンテンツ配信に利用していたサービスは海外製のものだったのですが、問い合わせをした際に担当が日本語をしっかり喋れず問題が解決しなかったり、急なサーバーエラーが起きて復旧に時間がかかったりとやや安定しない部分があったのですが、UIshareは完全な国産製品で、問い合わせ担当者はもちろん日本人ですし、エラーもほとんど起きずデータセンターが国内にあると言う点も安心です。 UIshareを使うようになり、より安定したコンテンツ配信が行えるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/05/03
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンデマンド、ライブ配信が携帯から容易に行える上、次回の研修時の出欠確認などの管理が自動で行え業務の負担が減った。 サポート体制が整っていて導入準備からアフターケアまでスムーズ。シンプルなUIは人を選ばない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前のナレッジ共有はwikiにまとめていたが定着度が低く浸透していなかった為、特に部署が定まっていない業務においての質問やミスが度々発生していた。 導入し質問の多い業務から動画コンテンツに変更していったところ、ミスや質問が一気に減り無駄な業務が軽減した。 ライブのWebミーティングの録画は勿論、オンデマンド配信の作成が非常にシンプルで携帯で撮影、編集、アップロードが容易に可能。直感的なインターフェースはユーザーにとっても扱いやすい。 またwebセミナーの設定を一度してしまえば自動で管理してくれるので負担が軽減した。 文字を読むのと違い動画配信で相手を観るという行為は心理面でも効果を発揮しており社員のモチベーションアップを実感している。

UIshare(ユーアイシェア)の概要

UIshare(ユーアイシェア)
【現在2大キャンペーン実施中】会員17万人(※2)が利用する「GoGetterz」運営から導き出したナレッジをベースに開発した最新のクラウド型オリジナル動画配信サービス。「初期費用無料!」「ユーザー数無制限!」「データ転送量無制限!」の動画販売&コンテンツ配信の基本機能に加え販売、イベント、テスト、アナリティクスなど便利な機能が標準で装備されています。貴社の要望に合わせたオリジナル動画システム開発受託可能。 〜〜詳細の特徴は以下の通りです〜〜 (1)17万人利用のプラットフォームの提供で培った直感的な操作で動画共有 17万⼈の会員に1200を超えるコース(2021年7⽉現在)を提供するオンライン学習プラットフォーム「GoGetterz」を法⼈向けにカスタマイズしてご提供します。充実した機能をそのままに、低コストでのシステム構築が評価されています。 (2)動画作成・動画コンテンツの提供・運⽤⽀援など、利⽤を促す充実のサポート 企画から撮影・編集まで動画コンテンツ作成もいちからサポートします。GoGetterzサービスで培ったノウハウで低コストでクオリティの⾼い動画コンテンツを提供します。また、運⽤にお困りならお任せください。しっかりとしたサポートを提供します。(オプション) (3)即日利用開始OK!機能充実の動画共有サイトをすぐに始められる! コンテンツ共有、ライブ配信、イベント開催、テスト機能などサイト運営に必要な機能は全て揃っています。HTMLなどの専門知識がなくても誰でもすぐに始められるので、登録したその日からサイトをオープンすることが可能です。 (4)圧倒的な低コストを実現。初期費用なし、1ヶ月単位〜の利用も可能 初期費用0円・月額 1,000 円から利用可能。圧倒的な低コストで多機能でカスタマイズ性の高い動画共有システムの導入が可能です。 一週間のお試し期間があるのでまずは登録してUIshareのハイクオリティなサービスを体験してください。 (5)最新テクノロジーと高いセキュリティ グローバルで活躍するエンジニアが最新のテクノロジーを常時採用していま す。AWSネットワークを使って常に最新のセキュリティ環境を提供し24時間体制での保守運用を行います。アプリケーションについても脆弱性診断を定期的に行うなど、常に高いセキュリティを維持しています。 (6)ウェビナ−・研修動画を撮影してすぐにチームに共有。 ウェビナー・WEBミーティング・オンライン研修等をUIshareで実現 出来ます。WEBミーティングで撮影した動画は、そのまま録画してUIshareでチームに簡単に共有する事が可能です。 【現在2大キャンペーン実施中】 (1)新規申し込みキャンペーン ・データ流量無制限・オプション料金無料・2年のご契約で料金10%OFF・3年以上のご契約で料金15%OFF (2)サービス切り替えキャンペーン ・2025年3月31日までのご利用料金が無料・データ移行の作業を(弊社が代わりに請け負います) ※1 くわしくはサービス資料をご参照ください。 ※2 出典:UIshare(ユーアイシェア)公式サイトより(2025年6月17日閲覧)
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
新選び方ガイド:動画配信サービス選び方ガイド_20240104 (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点