GitHubの評判・口コミ
GitHubは、より良い高速なソフトウェア開発のためのプラットフォームです。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
4.43
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
口コミサマリー
ユーザーレビュー一覧
「初期設定の容易さ」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/12/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リソースの管理が簡単であり、使ったことが無くてもITについてある程度知っている人なら簡単な構造と使用方法を学べばすぐに使用可能になる点が導入の容易性として優れている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Githubによりプロジェクトのリソース管理が容易になり、経験者が多いことからスムーズに管理が出来るようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/31
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
エンジニアの業務においては、フロントエンド・バックエンド等問わず多くの企業が導入している必須ツールかと思います。特に複数人でコードを記述・レビューするような際においては、バージョン管理やレビューの確認が簡単に行え、非常に便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
バージョン管理が簡単に行えるため、リモートワークの開発環境で尚且つ各自が異なるブランチで作業しているような現場の場合であっても、修正やコンフリクトの解消を安全に行うことが出来重宝しています。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
ソースの管理がし易い
【操作性・使いやすさ】
ソースのアップロード(コミット)や修正のやり方が最初分からず、わかりやすくしてほしいと思った
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
VisualStudio Codeなどのエディタから直接ソース管理ができるのが楽だった
【営業担当やサポート面】
導入は自分で行い、特にサポートへに問い合わせ等がなかったので不明
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会社ではソースコードを個人管理していたので、Githubを導入してからはソース管理が楽になったし、不慮の事故等でソースコードが失われる危険が減ったのが良いと思った。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/05/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
開発者であればなくてはならないサービスです。
主な利用方法としてはソースコードの管理、パッケージの導入です。
Gitlabを会社では利用していましたが最近Githubへ移行しました。個人では大学時代から今までずっと利用しています。
APIを利用し、自社サービスに組み込んだこともありカスタマイズ性も高いと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数人での開発効率は間違いなく上がっています。また、ソースコードにいつでもどこからでもアクセス可能なので、コードを紛失してしまうリスクもなく、ソースコードの管理に重宝しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/16
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ソース管理で利用していますが特に問題なく利用できています。履歴管理やリポジトリ管理などそれほど難しくないのでチームメンバーも導入してすぐに慣れました。あまり使わないコマンドもありますが、勉強すると便利なものも多いのでこれからより効率的に使えるようになるのではと思っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
集中管理型のソース管理システムを利用していましたが、時代の流れに合わせて分散型の管理システムに変更するにあたってこのツールを導入しました。今までとは考え方が違うので最初は少し戸惑いましたが、慣れてしまうと基本的な機能は簡単に利用することができるようになりました。チームメンバーもすぐに使えるようになっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/01
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
各種コードのバージョン管理として、GitHubは今やなくてはならない存在です。コードの変更履歴を残しながら更新したり、自分以外のメンバーも修正を加えることができ、本当に重宝しています。非エンジニアには少し導入が難しいところもあると思うので、そこが改善されたら最高だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コードの変更履歴が残るため、誰がいつどのような目的でコードを更新したのかを追うことができ、より効率的な開発ができるようになりました。
![](https://assets.boxil.jp/images/default-icon/user05.png)
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
ソフトウェアの開発という分野には、これまで携わる機会がほとんどなかったのですが、GitHubが導入されていたおかげで、内容もすんなり入ってきました。初心者でも学びながら業務を進めることができる画期的なサービスだと思います。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:金融/保険系従業員規模:1000人以上投稿日:2015-12-13
![](https://assets.boxil.jp/images/default-icon/user06.png)
操作性:5費用対効果:3運用・管理:4サポート体制:5貢献度:5
安定のソース管理サービスだと思う。使用感では不満に思うことは何もない。publicモードにしているソースを多く閲覧できるため、プログラミングの勉強にも有用になっている。
要望をあげるとすれば料金をもう少し安くしてほしい。可能であれば無料でもprivateモードが使用できると嬉しい。料金的な問題で導入できない企業も多いと思う。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-22
GitHubの概要
GitHubは、より良い高速なソフトウェア開発のためのプラットフォームです。