サンドボックスの関連情報

Symantec Endpoint Security
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2022年10月26日 15:36
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2023
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 Good Service
サービスの説明

Symantec Endpoint Securityのおすすめポイントは、独自のセキュリティ機能により外部の攻撃からパソコンやスマートフォンを保護できる点です。

攻撃と思われる不審な動作、あるいはデバイスの活動状況から標的を検出する機能を搭載しています。セキュリティ対象のデバイスを短時間で調査し、攻撃標的の全体像や感染経路を明確にします。

また、攻撃されやすいActive Directory(利用者の権限、情報を一元管理する機能)を守るために、大量のダミーデータを配置。標的が偵察に来たタイミングで検知、阻害が可能です。このように外部からの攻撃に対して多層の防御手段を展開し、組織の安全を守ります。

多様な働き方を取り入れつつ、1つのサービスであらゆるデバイスのセキュリティ面を強化したい企業におすすめです。

サービス画面 / UI

Symantec Endpoint Securityのスクリーンショット1
管理コンソール画面
Symantec Endpoint Securityのスクリーンショット1
画像をクリックすると左側に表示されます

サービス資料

サービス資料
サービス資料
2022-04-15更新・スマートキャンプ作成
SESCパンフレット
SESCパンフレット
2022-04-28更新・提供企業作成

料金プラン一覧

料金
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

要問い合わせ

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
Adobeファイル対応
exeファイル対応
MSファイル対応
Java対応
マルウェア遮断
管理者への通知

Symantec Endpoint Securityの口コミ・評判

4.20
レビュー分布
(4)
(4)
(2)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(3)
11~30
(1)
31~100
(2)
101~500
(4)
501~
(0)
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/10/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
いろいろなセキュリティソフトのメーカーはあると思いますがこのメーカーの管理コンソールでの操作性は文句なしです。ツリー構造で各端末を仕分けしてパターンファイルの適用タイミングなどもずらせてさたり応用な対応もできるのが最高評価の要因です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
それまでのウィルスソフトだと部署ごとの適用などは容易にできなかったですが、このソフトの強いところはそれができるので、部署ごとの融通を考慮するという課題をクリアできました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/26
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
動作していることをあまり意識しない程度に負荷は少なく感じます。また、LinuxやMac等様々なOS向けのインストーラーがあるため、セキュリティレベルを統一でき運用がわかりやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
セキュリティソフトなのでコストメリットの計算は難しいが、全社統一のセキュリティ要件として採用することで、管理者にとっても管理しやすく、ユーザーにとってもわかりやすいというメリットはあります。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/01/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
未知のマルウェアに対して対応可能なだけでなく、検知した通知を送った上で排除し、もしもデータが消えてしまっていたらデータが復旧できるところまで復旧も行ってくれるため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会社のパソコンのセキュリティ面の大幅な向上に貢献した。また、未知のマルウェアによってデータが消されてしまった場合の保険にもなってくれ、バックアップ面でも有益だった。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/14
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Symantec Endpointは、顧客や商談相手とメールをするときに、セキュリティーをチェックしてもらうものとして利用しています。メール受信のときのウイルス対策ソフトとしても優れています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前メールの受信によって、コンピュータウィルスに感染してしまったことがありました。その際にどこから来たのか全部調べるのがとても大変でしたが、このソフトを入れてからまずウィルス感染になる事はありません。事前にブロックしてくれるので絶対的な安心感があります。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/30
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
現在までに、特に何の問題も無く、ウイルスの感染から守ってくれているようで助かってます。 アップデートも自動で実施してくれ、ユーザーが意識しなくても最新版を利用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
最近は自然なメールで、中には本物と見まがうものも多い中、このソフトを入れてからはウイルス感染報告もなく、安心してPCを利用できております。

Symantec Endpoint Securityの提供会社

SB C&S株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
代表者名
溝口 泰雄
資本金
5億円
従業員規模
1000人以上
企業URL
https://cas.softbank.jp/
設立年月
2014年3月
資本金
5億円
企業URL
https://cas.softbank.jp/

提供サービス

御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。