サブスクリプション管理システムの関連情報

サブスクペイ
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月08日 16:34
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Winter 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
サービスの説明

サブスクペイのおすすめポイントは、継続顧客やリピーター向けの決済ソリューションが搭載されている点と、自動継続課金システムが搭載されている点です。

継続顧客/リピーター向け決済ソリューションでは、会費徴収や定期購読など、サブスクリプションビジネスに適した自動継続課金のほか、購入頻度の高いリピーター向けに便利な、カード情報の読み出し機能も搭載されています。

自動継続課金システムでは、サブスクリプションビジネスの決済処理を自動化でき、業務コストと人的ミスを削減してくれます。課金周期は毎週/隔週/毎月/隔月3か月ごと/半年ごと/毎年から選択可能です。1日~31日および月末から課金日を指定し、自動課金ができるほか、課金回数指定もできます。また、初回の決済金額と2回目以降の決済金額も変更可能です。サブスクリプション決済の細かい設定に対応した決済代行システムを導入したい企業におすすめです。

また、Professionalプランでは以下の機能もご利用いただけます。
・ノーコードでWebサイトや会員ページを作成、SEO対策も可能
・契約内容や購買傾向、利用状況のトレンドなど、顧客情報や行動履歴を自動収集・リアルタイム分析
・クレジットカード決済、口座振替、コンビニ払い等、サブスクリプション事業に必要となる決済手段に対応

顧客管理と決済処理をひとつのクラウドに集約することができ、間接コストが抑えられ、生産的な業務に集中する時間を創出。解約防止や単価アップを促進し、事業成長に貢献します。

よく比較されるサービス

サービス画面 / UI

サブスクペイのスクリーンショット1
豊富な継続課金機能と顧客管理データベース
継続課金・サブスクモデルに必要な決済機能を揃えており、課金日・周期・回数金額等を細かく設定・変更が可能。毎月の決済を自動化し、負担を減らします。 また、高セキュアな決済会社のデータベースで決済に必要な情報だけでなく、顧客情報まで収集・管理できるCRMをご用意。決済フォームに連動して顧客情報を取得でき、決済情報と紐づけて管理できます。
サブスクペイのスクリーンショット1
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 株式会社プレジデント社
  • 株式会社 KADOKAWA
  • 茨城県つくば市役所
  • 日本赤十字社宮城県支部
  • 株式会社サウンドファン
  • 株式会社オールドルーキー
  • 株式会社 学研プラス
  • 国立大学法人 大阪大学
  • 株式会社リブセンス
  • 株式会社 監査と分析
  • 認定NPO法人 ビッグイシュー基金

料金プラン一覧

Standard
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

毎月のサブスク決済処理をおまかせ!
自動継続課金システム

※クレジットカード決済、口座振替、コンビニ決済など各決済サービスの決済利用料に準じます。
※詳細は要問合せ

Professional
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

申込~解約まで可視化、サイト作成も!
オールインワンな顧客管理データベース

※クレジットカード決済利用料が発生します。
※詳細は要問合せ

機能ごとの評価

サブスクペイの口コミ・評判

4.22
レビュー分布
(5)
(12)
(1)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(4)
11~30
(1)
31~100
(4)
101~500
(7)
501~
(1)

口コミサマリー

サブスクペイの良い評判・口コミ
多機能で、決済対応の種類も多く、様々なクライアントニーズに対応することができる
価格がリーズナブル
サポート体制がしっかりしている
サブスクペイの改善点
多機能なのが良い反面、管理画面のメニューが非常に多いので、自分に必要な機能だけをピックアップしてカスタマイズできるようになるとなお良い。
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/11/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
有料メルマガ配信の決済サービスとして利用しております。決済手段の豊富さ、セキュリティの対応など安心かつ柔軟に利用できます。利用されていない決済手段も多いですが、多い分ユーザーに選択肢が与えられるので転換率も上がっている気がします。また、困った際は電話でのサポートもあるのでとても親切なサービスだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は何ヶ月契約という形で一括払いしてもらっていたが、支払いを忘れそのまま購読をやめるユーザーも多く困っていました。このサービスを導入してから定額課金という形で自動的に支払いが行われていくため、お客様にとってもこちら側にとっても手間が減り、機会損失も減らせとても助かっております。 今後も使っていきたいサービスです。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/23
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
決済の手段が豊富なので、いろんなニーズを持つ顧客に対応できます。 煩雑になりがちなサブスク決済をシンプルに一元管理できる優れたサービスです。 実装がノーコードなのも運用する上でわかりやすく安心しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ワンタイムのやり取りなら管理にそこまで戸惑うことはなかったですが、サブスクの形態をとると考えなければならないポイントが増えてしまい困っていました。 そんなときにオールインワンでサブスク周りのことを一元化できたのがとても助かりました。 様々な決済に対応していながら、わかりやすく直感的に実装できたのも非常に良いポイントです。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/05/21
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
最近では、少額のサブスクが増えてきて少額での決済が多いため、そこから多額の手数料を取られると何も残りません。 しかし、サブスクペイは手数料が安すいので、その問題点がなく魅力的です。 あとは、もっとバリエーションに富んだ決済方法があればうれしいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自身のサブスクアイテム販売に使用しました。サブスクでの決済方法が分からないや別の決済方法はないのかとお客様に報告いただくことが多かったのですが、サブスクペイの導入により激減。手間が減ってお客様の満足度も高くなっているのは助かります。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/05/19
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サブスクペイのような決済サービスを利用することで、ビジネスの運営や収益化の面で効率化が図れると考えられる。顧客管理や自動課金の機能により、手間を減らし、売上の安定化を図ることがも可能となる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客管理の自動化 :顧客管理・自動課金クラウドとして機能し、顧客の情報や支払い履歴を一元管理することができるようになった。 自動請求処理:サブスクペイは自動請求機能を提供しており、定期的な課金を自動化できた。 顧客サポートの強化:顧客情報の一元管理や請求処理の自動化が行われるため、スムーズで迅速な顧客サポートを実現
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/05/15
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直感的に操作可能で使いやすいです。 疑問点はチャットですぐに相談可能で、対応が適切で迅速に対応してくれとても助かっています。 相談から1日くらいで対応してもらえたためとても助かりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
請求と入金処理を簡略化できました。 通常は売上計上したあと請求書を発行し入金の確認まで少し時間がかかっていたが、未回収もなくなり処理のスケジュールを組みやすくなり業務効率が改善されました。

サブスクペイの提供会社

株式会社ROBOT PAYMENT
IT/通信/インターネット系
東京都渋谷区神宮前6-19-20-4F
代表者名
清久 健也
資本金
従業員規模
101~200人
企業URL
https://www.robotpayment.co.jp/
設立年月
2000年10月
資本金
企業URL
https://www.robotpayment.co.jp/

よく比較されるサービス

プロが教える後悔しない選び方
サブスクリプション管理システム選び方ガイド_20230901.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。