国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

ウェビナーツールの関連情報

Zoomの評判・口コミ

Zoom
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。

評判・口コミの概要

4.40
レビュー分布
(144)
(9)
(6)
従業員分布
1~10
(494)
11~30
(204)
31~100
(345)
101~500
(382)
501~
(706)
口コミによる項目別評価
Zoom
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プライベートでの利用という観点では特に問題なく、かつ使いやすく使用できる一方で、セキュリティの面や、音声品質などの面で他のアプリと比較して、懸念があるというニュースがコロナが始まった当初あったが、そこが仮に仕事で使用するとなった場合は懸念
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
知名度があることで他の知人なども一通り使えるということは他のアプリと比較してのメリットであると感じる。
谷井 良亮
ユーザー
株式会社アルタイル
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモート会議などで活用しています。コロナ禍になってからの使用開始となりました。 複数人に招待する事がメインなのですが、中には繋がらない方も出てくる事や、画面の切り替え方法が分かりづらいとの声もあるので、この評価に至りました。 利便性はあるのですが、操作方法や通信の安定にやや物足りなさを感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
課題としては、やはり操作性の改善、シンプルな仕様。 通信に関してはネット環境の問題もあるので、多少のところは致し方ないかと思います。 画面切り替えなどの使用頻度が高い用途は、更に分かりやすく反応速度も上がると嬉しいです。
グエン アンミン
ユーザー
株式会社ワーク
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍で対面での打ち合わせが敬遠され、リモートでの対面、打ち合わせが増えたときに業者側から指定され、使用した感想となります。 Googke Meetとよく比較されることがあるが、こちらの方が高機能で使い雨やすいと感じました。特に資料共有(プレゼン画面共有)は高画質だと感じた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取引先からの打ち合わせ要望が多く、毎回打ち合わせ時にスケジュールに入力するのが煩わしかったがGoogleカレンダーとの連携機能により届いたメールをクリックするだけで自動的にスケジュール確保してくれる機能は非常にありがたい。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ミーティング参加者への参加リンク共有からミーティングの開催までとてもやりやすいと思います。重宝しているが、少し全体的に仕様がわかりづらいことがあり、機能について調べる作業が必要です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンラインミーティング開催時に問題なく利用できています。100人が視聴するようなイベントの開催にも活用しており重宝しています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当社では以前までteamsとzoomと二つ使っていた。しかし今はzoom一択。なぜか?通話品質の安定性である。teamsはとにかく重くフリーズすることもしばしば。それに比べてzoomは圧倒的に高品質である。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでは出張ベースで相手と話すことがほとんど。今でも対面のコミュニケーションは必要な時もあるが、殆どはzoomで事足りている。経費削減に加え、時間の有効活用がてきている。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会議画面上は直感操作しやすく、通話品質が良い。 ただ、Zoomのウェブサイトにログインしないと変更できない設定がある点が惜しく感じる。(会議参加時のピンポン音をなくすなど)
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前使用していたTeams会議と比較すると、通話品質や速度が圧倒的に良く、直感的な操作もしやすいです。 ただ、Outlookの拡張機能からズーム会議を作成する際に動作が遅くなる点は劣っていると感じました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
どの端末でも気軽に利用でき、ネット環境さえあれば時間や場所を問わず離れた相手と仕事ができるのは非常に魅力的。資料の共有も簡単な操作でできるので、覚えてしまえば時間はかかりません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
離れた相手と仕事ができるため移動などの時間を短縮できています。またオンラインの研修会に参加する際にはこちらの製品で開催されることが多く、そういう点ではこの製品は唯一無二といえます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で利用でき、操作性が簡単なため誰でも気軽にWEB会議が出来る点が良い。画面共有もすることができるので、対面で出来ることはほぼほぼZoomで出来るため、現代の仕事を支えてるアプリケーションであると思っている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
通勤時間が長く、ストレスや疲労などが溜まっている時期もあったが、このZoomが導入されたことで、通勤時間が無くなり、プライベートの時間が多くなり、余計なストレスが溜まらずに仕事に取り組む事が出来た。むしろ、作業効率が上がったと実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内のカジュアルなMTGはGoogleMeetを利用していますが、社外の方を含めるときや大切な商談はZoomを利用しています。機能も充実しており、何んといっても回線の安定性は他のツールより優れています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
重要な会議をWEBで行う場合、セキュリティー面、会議中の進行のしやすさ、回線の安定が重要です。Zoomはどれも専用ツールだけあり素晴らしく、WEBでも打ち合わせに集中できる環境が実現できています。ホワイトボードなど説明を補足できる機能も使い勝手が良い。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/01
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン通話と言えば、Zoomと言える。40分以内であれば簡単に会議を設定できて自由にビデオ通話を楽しむことができる。 Zoomによって、今まであまり会えなかった友達とも気軽に話をすることができたので良かった。無料が40分までなので評価は4点とした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
遠く離れていて気軽に会うことができなかった友達に、気軽にビデオ通話ができたところがとてもメリットに感じた。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料アカウントでもマンツーマンであれば時間制限なく使える点が魅力的です! 画面共有等でmtgもスムーズに行えますし、コロナ禍においては必須ツールのひとつかと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タイムマネジメントの効率化。基本オンライン打ち合わせにすることで移動時間の削減ができ、純粋に業務量を増やすことができます。対面のメリットももちろんあるため使い分け次第ですが、在宅中のクイックな社内mtgや資料のすり合わせ等にも活用でき、非常に便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以下の理由で評価しました。 ・現地に集まる会議だけではない選択肢ができた ・時間やスケジューリングに余裕ができた ・出張交通費の削減 柔軟な対応ができるようになったことが一番の理由です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・大会議室での全体会議がなくなり、座席で参加することが通常となった。これにより所要時間が1時間から20分に短縮したこと。 ・出張費が減少した。東京大阪間の場合、月2回でも10万円程費用が削減されたこと。 ・スケジューリングに余裕ができた。立て続けにミーティングを入れることができるので、進捗すり合わせが10日に1回から週1になった。
匿名のユーザー
システム管理者
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/01
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナを機に、教育現場で使用しています。一番素晴らしい機能は、画面のミラーリングです。座学資料を学生に見せたい時、Ipadの映像を簡単にミラーリングさせる事ができ、使いやすいです、
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
教育現場で使用し、現在は主に学生への座学教育時に使用しています。コロナをきっかけにZOOMを導入しましたが、機能が充実していることから、対面座学と特に変わらず質の高い座学が実施できています。導入前は、常に対面での教育を行っており、臨機応変な対応が非常に難しい状況でした。特に、大人数で座学を行うことが多く、学生のスケジュールと相談しながらの開催でした。ZOOM導入後は、学生がわざわざ学校に来る必要がなくなり、いつでもどこでも座学に参加することが可能です。導入により、仕事が大きく効率化され、教官の負担も軽減されました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
移動時間を考慮しなくても、会議に参加できるで、評価4を付けました。会議への参加方法や、ブラウザ上での操作性も分かりやすく、手順書などを見なくても直ぐに慣れることができました。画像の遅れ等あるが概ね満足している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
 大きなメリットとして、会議会場への移送時間がほとんど要らなくなったことです。  勤務形態は内勤ではなく、工事現場での外勤が多く、会議会場への移動に多くの時間がかかっていました。Zoom会議は社用車にて参加しているので移動時間は、殆どありません。    会議のホスト役として、他の企業の方へ参加を呼び掛ける際に参加方法や操作方法を説明する手間があまり無い。  参加方法やブラウザ上での操作方法が簡易であるため、あまりPCに詳しくない参加者でも、説明無しで会議に参加できること。また世間に浸透しているため、使用経験者が多く会議のホスト側として説明が不要であり楽である。  コロナ感染を気にせず、会議を開催できること。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/09/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入企業も多く、リモートで仕事をしている企業が多い今となっては必須のサービスです。 操作方法もシンプルで誰でも簡単に利用ができます。 招待URLの共有も簡単なので相手方に送るのも手間がかかりません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社は出社をしておりますが、対面で打ち合わせ・商談をできる企業がこのご時世では少ないので、打ち合わせの場ができたという面では大変便利なサービスです。 打ち合わせに出向く必要もなくなりましたので、業務時間の削減にもつながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
利用者も多く認知度が高いので、他WEB会議ツールに比べてもあらかじめ必要な説明が少なくて済むと感じています。また機能面も充実しているので会議が効率的かつ分かり易く運営ができるので助かる。スマートフォンアプリもあるのでアプリのインストールは必要ですが入れてしまえば使い勝手よく利用ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
離れた場所の方とも商談や打ち合わせが快適にできるようになりました。会議の記録も簡単にとれるので対面商談よりも情報が正確に残せるように思います。回線も比較的安定しているので途切れるなど進行に支障をきたすようなことも少なく打ち合わせに集中できます。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WEB会議ツールとして認知度が高く利用者が多いのも利用がし易いのがポイントです。また、機能が豊富で会議の録音・録画ができ、ブレイクアウトルームの利用など便利で様々効率よく会議をすることができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
回線の安定性も良いので商談やセミナーなど障害無く打ち合わせを進めることが重要な場合はZoom利用が選択されます。outlook、Googleカレンダーと連携も可能なので自動的にスケジュールされるので漏れなく実施が出来ています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/09/30
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワーク下において、対面の会議運営が難しくなった時に、Web会議でも大きな支障はないことを証明してくれたツールだと感じている。UIもわかりやすく、操作は直感的です。音声や画像も安定しておりコミュニケーションが活性化しております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
対面での資料共有の難しさ(ハードを配る場合は事前のコピー作業、ソフトを配布する場合には添付メールを見つけられない問題)などが解消されたと感じる。会議通知とともに資料共有ができ、資料が迷子になることがないので。対面での会議の良さももちろんあるが、例えば挙手がわかりやすいことや共感のスタンプ、拍手表明があるなど、Web会議にしかない良さも感じられる。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/09/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍の今日でのテレワーク必須アイテムです。 操作もシンプルで、誰でも簡単に使うことができる。画面の共有機能が使いやすい。通信品質は各自社員のインターネット回線に依存するので、たまに音声や画像がプツプツしてしまうことがある。 アプリをインストールすれば会議に参加することができるため、登録の手間がなく導入しやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで遠方の支店まで出向いたミーティングや、全国から本社に集まる全社会議で支店から会議に参加することが可能となり業務の効率化が図れた。テレワークがしやすいところもいい。コロナになってからのテレワーク推進に大きいメリットをうみだしてくれたアプリケーション。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネスでのビデオ通話と言われれば一番に名前が上がるビデオ通話サービス。最低限の使い方をおさえておくのは今や必須級。ただ、UIはできることの多さからシンプル…とは言いづらい。個人にメンションしたつもりが全員にチャットがいってしまうのはあるあるなので注意が必要。また、無料ユーザーの時間制限がコロコロ変わる印象でよくわからない。長時間の会議や、長時間でも接続が切れないことを求めるならむいていないかも。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
パソコンの画面を映しながらの打ち合わせができる。バーチャル背景がとにかく便利で、背景の部屋やオフィスを見せたくない場合によく利用している。デフォルトで設定できる背景がそれなりにあるので、自分で用意しなくても良い点が楽。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/09/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会議設定が簡便な上、ミーティングIDとパスコードさえ入力すればすぐに会議に参加できる。また、会議中でなくても、相手のアカウントが分かっていればチャット機能を使用できるのが便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍で社内外問わず会議開催が困難な状況でも手軽にWeb会議ができるようになった。コロナ禍以前はWeb会議の開催は週に1回あるかないかであったが、現在では、社内外含め週に10回程度はzoom上でのWeb会議を実施している。今では仕事を進める上でなくてはならないツールとなっている。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン会議でいつも重宝しています。とくに事前にカメラやウェブのテストができる点がありがたいです!※他のツールだと接続してから手間取ることもあるため事前に確認できるのが嬉しいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
離れた拠点間でのやりとりがスムーズに行えるようになり、コミュニケーションが活発になりました。資料の共有やチャット機能も充実しているので、会議資料の共有が楽になりメール送付などの余計な手間がかからなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/09/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ前から導入しておりましたが、コロナ前は 不馴れなこともあり十分活用されていませんでしたが コロナ後は非対面でのコミュニケーションの重要性が 強くなり、今では欠かせない存在になりました 基本的な機能も充足しており、セキュリティにも配慮されており不便なく使えてます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
非対面でのコミュニケーションを可能にしてくれました 副次的な効果としても、移動時間の削減やペーパーレスにも繋がっていると思います
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/09/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人と人との対面での接触が減ったこの時代で、何不自由なく非対面でのミーティングが出来ます。ITの苦手な方でも使用しやすいと思います。チャット機能もあるので会議を妨げることなく質問もできとても便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まではビデオ会議自体まともになく、常にオフライン会議で無駄な時間がとられてましたがZOOM導入によりオンライン会議だけでなくホームワークなどできることが広がり従業員の働き方にもいろいろな影響がで指揮があがり業務も改善されました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
総合的には、使いやすく困っていないので評価は高いです。ただし、画面を共有した場合などに相手に表示されているかどうか、相手から見える自分の画面が確認出来ないので、☆4です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
対面会議だと、議題が脱線するケースが多かった。広がりが合ってこれもコミュニケーションとして大事ではあるが、1点に集中して完了したい時には、WEB会議を使うことで議題が脱線することが減った。

Zoomの概要

Zoom
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
プロが教える後悔しない選び方
692_ウェビナーツール選び方ガイド_20230601.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点