freee請求書の評判・口コミ
freee請求書は、請求書の⾒た⽬は"そのまま"に、振り分け‧発行・発送~⼊⾦消込までを⾃動化できるサービスです。
自動化を駆使することで下記の課題を解決します。
・取引先ごとに送付方法が異なるため、発送前の振り分け業務に時間がかかる
・紙の請求書の印刷、三つ折り、封入、投函が手作業なのでとても大変
・入金確認、消込作業の件数が多く、1件ずつの突合が辛い
----------------------------
freee請求書のポイント
----------------------------
ご利用中の「基幹・販売管理システム」を変えず、「既存の業務フロー」も大きく変えず、取引先への影響も最小限にしながら導入が可能な点です。
自動化を駆使し、紙の請求書の大量発送・消込業務の負荷を大幅に軽減、コア業務に取り組む時間を捻出できます。
----------------------------
主な機能
----------------------------
■送付⽅法の振り分けを⾃動化
事前に取引先別の送付⽅法を登録しておけば、「メール送付」「郵送」「メール送付&郵送」の指定した方法で⾃動で振り分け可能です。
■発送業務の⾃動化
CSV/PDFデータをインポートするだけで、各取引先別の送付⽅法に従い⾃動的に請求書を一括発送できます。
紙ではなん時間もかかる大量の請求書の送付も数分で完了。作業時間を約80%削減します。
郵送代行を利用すれば紙での発送もすべてfreeeが代⾏します。
■⼊⾦消込の⾃動化
銀行口座と連携することで、自動で入金明細を取得。債権情報と突合して自動で入金消込が可能です。
大量の入金データを1件ずつ突合して消し込む作業から解放されます。
■ダウンロードステータス確認
請求書のダウンロード状況を確認できます。
未ダウンロード者へ事前に連絡をすることで、確認漏れによる未入金リスクを軽減することができます。
※利用できる機能はプランにより異なります。詳細はお問い合わせください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/02/13
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
請求関連の最新状況を把握でき、売上管理にも活用できます。freeeと連携することで、記帳漏れを防げます。請求書の定期的な自動作成機能は便利で、各種帳間での情報連携もスムーズに行えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
請求関連の業務プロセスに課題を抱え、進行中の案件の可視化が不十分で、請求書と会計データの突合にも手間取り、記帳ミスや漏れが生じがちでした。定期請求の管理も手動で、請求漏れのリスクが常にありました。しかし、freee請求書の導入により、進行中の案件を含む請求関連の情報を一元的に把握できるようになり、売上管理の効率が大幅に向上しました。freeeとの自動連携によって、正確な経理処理が可能になり、各種帳票データの一貫性も担保されるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/02/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
請求書のデザインもシンプルで、必要な情報がひと目で把握できます。また、請求書に記載されている金額や項目も明確で、誤解する余地がありません。freeeの請求書は、細部にまで配慮されている印象で、ビジネスのやり取りがスムーズに進むことができます。この使いやすさと信頼性に感謝しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
金額や表記がシンプルで分かりやすいため、送付者・受け取りての誰が見ても間違いがない。企業としての信頼感もある。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/12/31
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
本サービスは請求書の発行確認をサービス上でワークフローを組んでサービス内で完結することができ、簡単に請求書の確認・管理ができます。また、請求書が発行されればメールでの通知が発生しますし、freee会計上での顧客管理とも紐づけることができるのでとても簡単になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
それまではサービス外で請求書の承認や料金の確認をおこなっていたので、ミスや発行漏れなどが発生することがありましたが、本サービス上でワークフローから請求の管理など全てを完結させることができるので、無駄な神経を張り巡らさずに請求管理ができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/11/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
中途採用が多い企業で使用していたが、使い方に関して困っていた人はいなかったと思う。直感的に使用でき、リソースもそこまで取らない仕様になっていたのでとても良かった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アナログなフローで行っていた作業をデジタル化できた。スタッフが協力して業務を進められるようになったと思います。入力の工数削減や、管理コストが下がりました。
臼井 孝治
ユーザー
臼井孝治(個人事業主)
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/06/18
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
インボイス制度や電子帳簿をどう保存するかなど、対応に役立てられました。制度に対応した適格請求書の発行が行えたり、受け取った適格請求書を制度に則った形で電子保存できる点が良いです。在籍した会社の総務は人手不足で、テレワーク化も進めている最中での対応だったので、助かりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個別の請求書だけではなく、タスクを効率化する経費精算や固定資産の管理など、本当に名前の通りあらゆる経理業務から「free(解き放たれる)」イメージです。
freee請求書の概要
freee請求書は、請求書の⾒た⽬は"そのまま"に、振り分け‧発行・発送~⼊⾦消込までを⾃動化できるサービスです。
自動化を駆使することで下記の課題を解決します。
・取引先ごとに送付方法が異なるため、発送前の振り分け業務に時間がかかる
・紙の請求書の印刷、三つ折り、封入、投函が手作業なのでとても大変
・入金確認、消込作業の件数が多く、1件ずつの突合が辛い
----------------------------
freee請求書のポイント
----------------------------
ご利用中の「基幹・販売管理システム」を変えず、「既存の業務フロー」も大きく変えず、取引先への影響も最小限にしながら導入が可能な点です。
自動化を駆使し、紙の請求書の大量発送・消込業務の負荷を大幅に軽減、コア業務に取り組む時間を捻出できます。
----------------------------
主な機能
----------------------------
■送付⽅法の振り分けを⾃動化
事前に取引先別の送付⽅法を登録しておけば、「メール送付」「郵送」「メール送付&郵送」の指定した方法で⾃動で振り分け可能です。
■発送業務の⾃動化
CSV/PDFデータをインポートするだけで、各取引先別の送付⽅法に従い⾃動的に請求書を一括発送できます。
紙ではなん時間もかかる大量の請求書の送付も数分で完了。作業時間を約80%削減します。
郵送代行を利用すれば紙での発送もすべてfreeeが代⾏します。
■⼊⾦消込の⾃動化
銀行口座と連携することで、自動で入金明細を取得。債権情報と突合して自動で入金消込が可能です。
大量の入金データを1件ずつ突合して消し込む作業から解放されます。
■ダウンロードステータス確認
請求書のダウンロード状況を確認できます。
未ダウンロード者へ事前に連絡をすることで、確認漏れによる未入金リスクを軽減することができます。
※利用できる機能はプランにより異なります。詳細はお問い合わせください。