国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

業務プロセスの最適化を追求する
更新日 2024-12-03
匿名のユーザー
システム管理者
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/01/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています

Webやアプリから利用可能なワークフローシステム

既に導入していたGoogle Workspaceとのアカウント連携を行うことで事前準備が必要なく利用開始出来たことは大きい。Googleドキュメントを申請書のベースとして利用出来るため、必要な部署・人に申請書フォーマットをお任せすることが出来るのは設定者側からしてありがたかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の「課題」 Googleスプレッドシートでの申請管理の不安定さや申請状況の不透明さ ②導入後の「効果」 システムを利用することで動作が安定した。 申請状況についても個人で確認することが可能になったので状況についての問い合わせが減った。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • Google Workspaceとの連携
  • テンプレートの豊富さ
  • マニュアルの検索性
このサービスの改善点はなんですか?
  • Googleドキュメントを利用した申請書レイアウトの拡張性
どのサービスと連携して使用していますか?
サービスの費用感
導入費用
13万円
/
年間費用
13万円
/
推定投資回収期間(ROI)
わからない
費用に対する所感
こちら側での活用が進んでいけば、妥当であると考える。
推進者の導入ストーリー
検討開始から導入までの期間
2〜3ヶ月
このサービスに決めた理由
・申請モデル作成の容易さと拡張性。 ・申請者・承認者の申請・承認状況の確認のしやすさ。 ・Google Workspaceとの連携性。
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Chrome