基本情報

Gluegent Flowは、電子契約システムの「クラウドサイン」や「電子印鑑GMOサイン」との連携により、業務のプロセスを止めずに申請から契約につなげられるサービスです。また、申請書の作成では、60種類以上の豊富なテンプレートから選択できます。
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・株式会社サンゲツ 様
- ・株式会社永谷園ホールディングス 様
- ・株式会社熊谷組 様
- ・東京国際空港ターミナル株式会社 様
- ・株式会社シャノン 様
- ・ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 様
- ・アイペット損害保険株式会社 様
- ・株式会社アイエスエフネット 様
- ・セントラルソフト株式会社 様
- ・株式会社AIT 様
- ・IDEC株式会社 様
掲載記事
サービスの説明

Gluegent Flow(グルージェントフロー)は、「人と業務とデータをつなぎ、業務を効率化・省力化・自動化するための自由度の高いサービス」です。
Gluegent Flowは以下のような特徴があります。
◆自由な帳票作成機能で、紙の書類と変わりなく運用できる
・60種類以上のテンプレートを活用できます。
・既存の申請書をベースに、HTMLレイアウトエディタを活用して既存書類と変わらない見た目のフォームを作成できます。
◆ノーコード、ローコードで柔軟な経路設定が可能で、これまでの業務と同様のフローで運用可能
・経路先を、部門・役職・役割・自由選択(申請者が都度選ぶ)形式にできます。
・条件による分岐も設定できます。
◆スマホ対応のビューや通知が可能
・スマホアプリもビジネスチャットの活用により、どこでもすぐに申請や承認が可能です。
◆Google WorkspaceやMicrosoft 365と連携
・グループウェアのアカウントや組織情報を利用できるため、ID管理や組織情報のメンテナンスが不要です。
・グループウェアのデータを活用し、データの自動転記や添付ファイルの保管など、ワークフローにとどまらない活用ができます。
Gluegent Flowは、業務プロセスの最適化のツールとしてご活用いただけます。
サービス資料



料金プラン
機能・連携
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
よくある質問
サーバーを用意する必要はありますか?
Gluegent Flow はクラウド型のワークフローサービスです。このためサーバ等をご用意いただく必要はありません。
Google WorkspaceやMicrosoft 365とどのように連携しますか?
まず、認証が統合されます。Google Workspaceや Microsoft 365 にログインしていれば、改めて Gluegent Flow にログインすることなく利用できます。また、組織階層に関する情報をGoogle グループや、Microsoft 365 の Exchange Online のグループと同期させることができます。加えて、ワークフローの処理に応じて Google スプレッドシートに申請内容を出力するなど、多彩な連携が可能です。
一部の人しか使えないように権限を付与することはできますか?
一定以上の役職の人にのみ閲覧権限を付与するなど、細かい権限設定も可能です。
印鑑を利用したいのが可能ですか?
はい。氏名だけでなく、日付等を追加した擬似的な印影を作成し利用できます。
代理店経由で購入することはできますか?
可能です。Gluegent シリーズのセールスパートナーは、弊社Webサイトをご覧ください。
サポートは有料ですか?
無料です。月額料金に付帯しますのでご安心ください。
同じカテゴリのサービスと比較
口コミ・評判
Microsoft365の連携して利用しています
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このサービスの良いポイントはなんですか?
- Microsoft365との連携
このサービスの改善点はなんですか?
- javascriptを利用しての開発する部分があり、慣れていない方には難しいと思う
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
営業担当の印象 | 5 |
サポートの品質 | 4 |
初期設定の容易さ | 5 |
料金の妥当性 | 5 |
シンプルで導入しやすいプロダクト
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
営業担当の印象 | 5 |
サポートの品質 | 5 |
初期設定の容易さ | 5 |
料金の妥当性 | 5 |
費用周りだけでなく、人事系のタスクにも便利
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
MicroSoft365との連携強化に期待
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
営業担当の印象 | 4 |
サポートの品質 | 4 |
初期設定の容易さ | 5 |
料金の妥当性 | 5 |
Google Workspaceと連携して使ってます!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
営業担当の印象 | 5 |
サポートの品質 | 5 |
初期設定の容易さ | 5 |
料金の妥当性 | 5 |
定番ワークフロー
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
営業やシステム担当者のサポートがかなり手厚い
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 2 |
機能満足度 | 2 |
サービスの安定性 | 4 |
営業担当の印象 | 5 |
サポートの品質 | 5 |
初期設定の容易さ | 4 |
料金の妥当性 | 4 |
導入後のレビュー
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
営業担当の印象 | 5 |
サポートの品質 | 5 |
初期設定の容易さ | 4 |
料金の妥当性 | 4 |
提供会社
