国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

ワークフローシステムの関連情報

Gluegent Flowの評判・口コミ

Gluegent Flow
グルージェントフローは、スピード承認・申請できるワークフローです。人に寄りそうAIで、申請や承認業務を時短。さらにグループウェア連携で、業務の自動化や効率化できます。 ◆誰でもかんたんに申請フォームと承認フローを作成できる。 ・直感的につかえるシンプルなUI。 ・100種類以上のテンプレートをご用意。 ・承認数に制限なく、順列・並列・合議・条件分岐も可。 ・自社に合わせ、複雑な条件や設定もユーザーアシスト機能(AI機能)を使ってかんたんに設定。 ・初期設定や設計構築のご支援(問い合わせの回数制限なし)は、月額料金に付帯。 ◆運用しやすく管理しやすい。 ・MicroosftやGoogleのアカウントが使え、ID・パスワードの二重管理が不要。 ・役職による経路設定可。 ・編集権限を付与でき、管理者以外も編集可。 ◆業務を効率化・自動化 ・Microsoft 365 や Google Workspace と連携し、自動でExcel等へのデータ出力が可能。監査対応に有効。 ・基幹システムと申請データを橋渡し可。データ同期による業務の自動化や効率化を実現。 ・モバイルアプリを標準提供。 ・メール、Slack、LINE WORKS、Chatwork等へ自動通知。

評判・口コミの概要

4.33
レビュー分布
(15)
(18)
(3)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(3)
11~30
(4)
31~100
(8)
101~500
(14)
501~
(7)
口コミによる項目別評価
Gluegent Flow
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/05/15
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能は多いのでポテンシャルは高いのですが、独自書類の作成が手間なのと、デザインが地味なところが惜しいと思う。 ノーコードでも書類がカスタマイズできたり、もう少しオシャレな見た目になって、費用も融通がきくようになると更によくなる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①以前は申請内容によって使用するツールも含め申請方法が統一されておらずユーザーからしてもわかりずらく、管理側も手間が多かったのです ②GluegentFlowで一元化でき、過去の申請の検索等も容易くなり、社内の申請体制が改善できました。 申請書類のカスタマイズが大変でした(HTML等)
浅野 信介
導入決裁者
LocationMind株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/04/05
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Google driveと連携できるので、Google driveに保管したマスターデータをGlugent flowで参照したり、Glugent flowに添付させたファイルをGoogle driveに保管出来たりできるのが良かったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来、slackのやり取りで申請・承認を行っていたため、記録に残すことができていなかった。Glugent flowを導入したことにより記録化ができるとともに、進捗・滞留状況も確認できるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/08/31
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
承認経路や申請項目がシンプルで、少ない場合は初心者でも使いやすい設計画面となっているため。ただ、旧システムをそのまま移動させたい、複雑な承認経路に対応したい、などある場合はできる内容が限定される。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールの添付でやりとりしていた承認フローを本システムを導入することで一元管理することができた。また、システム内に承認履歴があるため、いつ誰に承認されたのか分かりやすくなった。

Gluegent Flowの概要

Gluegent Flow
グルージェントフローは、スピード承認・申請できるワークフローです。人に寄りそうAIで、申請や承認業務を時短。さらにグループウェア連携で、業務の自動化や効率化できます。 ◆誰でもかんたんに申請フォームと承認フローを作成できる。 ・直感的につかえるシンプルなUI。 ・100種類以上のテンプレートをご用意。 ・承認数に制限なく、順列・並列・合議・条件分岐も可。 ・自社に合わせ、複雑な条件や設定もユーザーアシスト機能(AI機能)を使ってかんたんに設定。 ・初期設定や設計構築のご支援(問い合わせの回数制限なし)は、月額料金に付帯。 ◆運用しやすく管理しやすい。 ・MicroosftやGoogleのアカウントが使え、ID・パスワードの二重管理が不要。 ・役職による経路設定可。 ・編集権限を付与でき、管理者以外も編集可。 ◆業務を効率化・自動化 ・Microsoft 365 や Google Workspace と連携し、自動でExcel等へのデータ出力が可能。監査対応に有効。 ・基幹システムと申請データを橋渡し可。データ同期による業務の自動化や効率化を実現。 ・モバイルアプリを標準提供。 ・メール、Slack、LINE WORKS、Chatwork等へ自動通知。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
186_新選び方ガイド:ワークフローシステム選び方ガイド_20240902.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点