国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

ワークフローシステムの関連情報

Gluegent Flowの評判・口コミ

Gluegent Flow
グルージェントフローは、スピード承認・申請できるワークフローです。人に寄りそうAIで、申請や承認業務を時短。さらにグループウェア連携で、業務の自動化や効率化できます。 ◆誰でもかんたんに申請フォームと承認フローを作成できる。 ・直感的につかえるシンプルなUI。 ・100種類以上のテンプレートをご用意。 ・承認数に制限なく、順列・並列・合議・条件分岐も可。 ・自社に合わせ、複雑な条件や設定もユーザーアシスト機能(AI機能)を使ってかんたんに設定。 ・初期設定や設計構築のご支援(問い合わせの回数制限なし)は、月額料金に付帯。 ◆運用しやすく管理しやすい。 ・MicroosftやGoogleのアカウントが使え、ID・パスワードの二重管理が不要。 ・役職による経路設定可。 ・編集権限を付与でき、管理者以外も編集可。 ◆業務を効率化・自動化 ・Microsoft 365 や Google Workspace と連携し、自動でExcel等へのデータ出力が可能。監査対応に有効。 ・基幹システムと申請データを橋渡し可。データ同期による業務の自動化や効率化を実現。 ・モバイルアプリを標準提供。 ・メール、Slack、LINE WORKS、Chatwork等へ自動通知。

評判・口コミの概要

4.33
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(3)
11~30
(4)
31~100
(8)
101~500
(14)
501~
(7)
口コミによる項目別評価
Gluegent Flow
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
お役立ち度
13件
サービスの安定性
0件

「お役立ち度」に関連する口コミ

匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/01/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
役立った機能面】経路設定で、誰が何をすべきかが自動化された。会社に合ったテンプレートが作成できる。 【操作性・使いやすさ】シンプルな操作で誰でも使用できる。 【営業担当やサポート面】テンプレート作成から、実際の運用まで、丁寧な指導で、分からないところは、すぐに回答いただけます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 今まで、担当者から担当者へメールでやりとりをしていましたが、時折、スムーズにいかず、途中で止まってしまうことがあったが、Gluegent Flowを活用するようになって、進捗状況が一目で分かるようになった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 総務担当が、都度進捗状況を確認するなど、関わらなくても、申請から承認まで自動的に流れるようになった。 特に、週報に関しては、内容が統一化され、とても見やすくなった。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2025/01/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直感的な操作性と高い柔軟性を兼ね備えているためです。業務ユーザーがIT部門に依存せず、簡単に承認ワークフローを作成できる点が特に優れています。また、JavaScriptによるカスタマイズや、外部連携機能により複雑な業務要件にも対応できます。さらに、HTML/CSSを用いた帳票の自由なレイアウト設計も便利です。手厚いサポート体制と定期的な機能追加にも満足しております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の「課題」 導入前は、紙やメールベースで承認業務を行っており、以下のような課題がありました: ・承認の滞留:承認者が不在の場合、業務が遅延することが頻繁に発生。 ・進捗状況の不透明性:承認フロー全体の進捗が見えにくく、確認に時間がかかる。 ・作成の負担:新しい承認フローの構築や変更にはIT部門の支援が必要で、業務ユーザー単独では対応が難しかった。 ②導入後の「効果」 ・業務効率化:直感的な操作性により、業務ユーザーが短時間でワークフローを作成可能になり、IT部門への依存が大幅に軽減。 ・進捗の可視化:承認フローの状態をリアルタイムで確認でき、業務全体の効率が向上。 ・柔軟なカスタマイズ:JavaScriptやHTML/CSSによる高度なカスタマイズが可能になり、複雑な業務要件にも対応。 ・外部連携:SharePointなど外部システムと連携し、データ管理が一元化。 ③導入時の工夫・苦労 初期設定でワークフロー設計の優先順位を明確化し、各部門の要望を整理するのに時間がかかりました。 ユーザー向けに簡易的なサポート資料を作成したことで、スムーズな運用が実現しました。
匿名のユーザー
導入推進者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/10/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
役立った機能面】Googleドライブへの自動格納・スプレッドシート記入、経路設定、入力項目の多様さ 【操作性・使いやすさ】簡易的なJavaスクリプトでシステムの可能性がかなり広がります 【他のサービスとの連携面】Google、Slackと連携しました。特にGoogleでは各種台帳作成が捗ります。 【営業担当やサポート面】こちらからの質問について即座に解決策を提示していただき大変助かりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
システムのリプレースとして採用させていただきました。 旧システムでは入力誤りや誤字脱字についても都度差し戻し対応を行っていたり、申請⇒承認という典型的なワークフロー設計しかできませんでした。 また、社内ではGoogleWorkspaceを社内で導入したこともあり、シナジー効果のあるより便利なワークフローを探しておりました。 Gluegent Flowは、ワークフローの中身だけではなく経路や通知に関しても自由に設計することができ、また、Googleとの相性も良く、特にワークフロー内容が自動でスプレッドシートに転記される機能については自動で各種台帳とても感動しました。 また、フェーズによって編集できる箇所を設定できるため、初歩的な理由で差し戻すことなく管理部署で修正でき、社内の業務効率がかなり向上しました。アプリがあることも良い点で、承認者がオフィスにいなくても承認できるため、フローが滞ることなく進みます。また価格も安価であり、導入に大変満足しております。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/07/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
驚くのはサポート体制と価格面が利用者からすると本当にありがたい。 作成に慣れるまで少し時間かかったが、慣れてくると様々なものを作成し、運用することが出来る。 不明な点が出来てもサポートが手厚く、すぐに対応いただけるので助かります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 ペーパー運用時には検索に時間がかかりすぎるといった課題があった。 GluegentFlowを運用することで、時間の短縮などで改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ログなどについても確認できるので確認するのが容易である。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2024/02/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
GoogleWorkspaceとの親和性が良く、管理者としても利用者としても非常に便利です。 GoogleDocsでレイアウトを自由に作成できるため、強調したい箇所や利用者に気を付けてほしい箇所など、より分かりやすく作成できるようになりました。 以前に使っていたシステムの機能で一つだけ実現できないものがあったため、この点は惜しかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
既存ワークフローシステムのメンテナンスや運用が限界に来ていたことと、会社の合併・組織変更に柔軟に対応できるシステムを探していました。Googleグループがそのまま組織にできることにメリットを感じました。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/10/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テンプレートが数多く提供されているため、最初にフローを組む時の準備の手間が少なくて済む。またフローのカスタマイズもできる。Googleworkspaceとの連携機能もあるため、ユーザ管理はにできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス選定の要件としてGoogleworkspaceとの連携が必須であった。操作性もよく連携も想定通りに作ることができた。テンプレートが豊富なため、カスタマイズをして修正が必要である部分もあるが、導入初期の立ち上がりがスムーズに入れたことで、前システムからの切り替えがトラブルなく早く終えられたのがよかった。
匿名のユーザー
システム管理者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/12/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
知識レベルに応じてモデルを作成できるので、シンプルな内容から複雑なモデルまで、希望に合わせて構築できるのが魅力です。工夫次第で非常に複雑なモデルも作成できます。申請者にストレスなく、承認ルートの漏れや承認者が行方不明になることもなく、また、テレワークでも関係なく承認を進められるので、コロナ禍になったときは大変助かりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
承認ルートと承認者が明確になり、情報共有も漏れが少なくなりました。申請時に必要な書類や情報も、条件により適宜表示されるようにしているので、申請者からの情報が足りないと応酬することが減りました。カレンダー自動追記機能を利用したことで、期限漏れを防ぐのに役立っています。
匿名のユーザー
導入推進者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/11/30
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Google Workspaceと連携できるため、ユーザー管理やスプレッドシートへの出力、添付ファイルのdrive保存など管理面がとてもになりました。ID、パスワード入力無しでストレスフリーで利用できます。 申請フォームもExcelで作成してコピー・アンド・ペーストができるので特別な知識がなくても簡単に作成できます。もとから用意されているテンプレートも豊富です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで手動でやっていたことが自動化できました。 Google driveに自動で添付ファイルが保存できるのですが、その際にファイル名をリネームできることがとても便利です。申請番号を付加して保存することで、どの申請の添付ファイルかわかるようになり、自動でできるので管理が楽になりました。
匿名のユーザー
導入推進者
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/11/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作がシンプルで慣れていない社員にとってもあまり大きなストレスなく導入ができた。 管理者としてもモデルの作成や管理が簡単ですぐに作成ができ、決裁書の回付までに要する時間が従来の1/5にまで短縮することができたため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来は紙の決裁書を回付していたため決裁までに要する時間が長く、事務所のフリーアドレス化に伴いさらに悪化する恐れがありました。そこでこのシステムを使用し決裁書の回付を電子化することを決め、実際に運用を始めたところ決裁までの期間が従来の1/5まで短縮することができました。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/07/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Microsoft365のユーザー・グループと連携出来るのでマスタ管理が不要になります。利用ユーザーもログイン・パスワードの入力が不要でストレスフリーで利用でき点が良いです。申請のデザインはExcelフォーマットから作成出来るので、紙で申請していたフォーマットのイメージで置き換えができるので、運用定着もスムーズにいきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙での申請の際は、決裁まで数日掛かっていましたが、本サービスに切り替えたところ、決裁処理は数時間、遅くとも約1日で終わるようになりました。ネット環境があればどこでも処理ができるため、大幅な時間短縮につながったと思います。特に重要な稟議申請の決裁が速くなったことで、スピード経営に貢献してくれています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/07/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
申請、承認、決裁が必要なタスクに利用でき、なおかつ形跡が残せるので便利だと思います。 また、承認フローを金額によってはスキップしたり、書類の内容確認がしたかの有無などにも使えるので人事的な場面でも利用させていただいております。 ただし、Googleworkspaceとの連携しているためか、細かい修正が発生するとグルージェントと両方共に変更が必要なのが、少し手間にかもしれないと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数の部署があり、各部署ごとに承認者や決裁者が異なります。その時にGoogleworkspaceにグルージェントの専用メーリスを用意するだけで、フローを構築しやすいので便利に感じます。 さらに、入社社員が居てもメーリスへ追加し、ユーザー一覧へ追加するだけなので、手間が少なく手続きが時短できていると思います。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/07/19
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
一般的な稟議ルートの作成、様式の作成等は問題なく行えます Microsoft365、GSuite上でのユーザー管理も可能で、ユーザー管理の手間も減らせます また、導入コストが少なく、アップデートも積極的なことも魅力です
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
全国各地にテナントが点在している関係上、別テナントに出勤している上長へ稟議承認を求めるために書類の郵送をする必要があり、意思決定のスピードに課題がありました GluegentFlowを導入することで、稟議申請がPC上で済むようになり、速度向上に役立ちました
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/15
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・弊社はGoogle Workspaceを導入してますので、連携して利用できるのがとても便利です。業務効率UP! ・月額料金が安く、少人数でも利用可能なので経費削減ができました。 ・画面がシンプルで見やすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・稟議に添付されるファイルが簡単にdriveに保存できるので、稟議添付ファイルの管理混乱問題が解決できました。 ・少しでも経費削減に貢献できました。 ・出張中/外出中の従業員もスマホで稟議申請/承認もできるので、決裁まで時間がかかる課題が解決できました。
提供ベンダーからのコメント
2022/07/21
ご担当者様 この度はGluegent Flowについてのレビューをお寄せくださり誠にありがとうございます。 経費の削減やファイル管理問題の解決につながったとのこと、大変嬉しく思います。 引き続きサービス活用や定着についての支援等を行わせていただきますので、 何かございましたら弊社サポートサイト(https://support.gluegent.com/hc/ja)やカスタマーサクセス(https://www.gluegent.com/success/)までお気軽にお申し付けくださいませ。

Gluegent Flowの概要

Gluegent Flow
グルージェントフローは、スピード承認・申請できるワークフローです。人に寄りそうAIで、申請や承認業務を時短。さらにグループウェア連携で、業務の自動化や効率化できます。 ◆誰でもかんたんに申請フォームと承認フローを作成できる。 ・直感的につかえるシンプルなUI。 ・100種類以上のテンプレートをご用意。 ・承認数に制限なく、順列・並列・合議・条件分岐も可。 ・自社に合わせ、複雑な条件や設定もユーザーアシスト機能(AI機能)を使ってかんたんに設定。 ・初期設定や設計構築のご支援(問い合わせの回数制限なし)は、月額料金に付帯。 ◆運用しやすく管理しやすい。 ・MicroosftやGoogleのアカウントが使え、ID・パスワードの二重管理が不要。 ・役職による経路設定可。 ・編集権限を付与でき、管理者以外も編集可。 ◆業務を効率化・自動化 ・Microsoft 365 や Google Workspace と連携し、自動でExcel等へのデータ出力が可能。監査対応に有効。 ・基幹システムと申請データを橋渡し可。データ同期による業務の自動化や効率化を実現。 ・モバイルアプリを標準提供。 ・メール、Slack、LINE WORKS、Chatwork等へ自動通知。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
186_新選び方ガイド:ワークフローシステム選び方ガイド_20240902.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点