コラボフロー
コラボフロー
4.34
29件の口コミ
更新日 2024-12-10
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/03/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
電子稟議で承認フローを可視化
経費精算や購買申請の稟議を電子化、紙での回覧・承認作業を廃止し業務効率が大幅向上します。出張申請は、ラジオボタン等で簡単に入力、稟議フォーマットを意識せず作成できます。特に便利なのは申請フォームのカスタマイズ機能で、業務に合わせたカスタマイズが可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙の稟議書を使用していたため、フォーマットの作成や修正が手間であり、承認の進行状況が不透明なことが多く、決裁に時間がかかることが課題でした。また、過去の稟議書を探すのにも手間がかかり、業務の非効率性を感じていました。コラボフローを導入したことで、稟議書のフォーマットが統一され、必要な項目を簡単に入力できるようになりました。さらに、回付先の設定と承認フローの可視化により、現在どこで稟議が止まっているのかがすぐに分かるため、決裁スピードが向上。過去の稟議書を参照して新しい稟議を作成できる機能もあり、業務の効率化が実現しました。その結果、紙での運用と比べて、稟議プロセス全体のスムーズさと透明性が大幅に向上しました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- ペーパレス化
- フォームのカスタマイズ性
- 稟議プロセスの透明化
このサービスの改善点はなんですか?
- 特にないです
どのサービスと連携して使用していますか?