料金プラン
-
間接部門専門のアウトソーサーが提供するRPAサービス(WinActor)です。「ツール売り」ではない、「人とロボットが共存できる」環境を構築する完全フォローアップ型の満足度の高いサービスです。
RPA導入までの流れを簡単に教えてほしい。
まずは、1時間程度の無料体験をしていただき、イメージをつけていただきます。
次に、検討度に合わせて無料ヒアリング・有料ヒアリング(希望制)を行います。
その後、2ヶ月程度の有償トライアルをご利用いただき、本番開始になります。
(各期間については柔軟に対応いたします)
費用はどの程度になるか。
いくつかプランをご用意しており、貴社の課題や導入目的をヒアリングした後、お見積りをいたします。
NOCのRPAツール(WinActor)は中小企業向けにNTTの研究所が開発したもので、部内決裁ができる程度のご予算でも導入が可能です。
日本語に対応しているか。
日本語対応です。
NTTの研究所で開発されたRPAツール(WinActor)のためご安心ください。
アウトソーサーがなぜRPAサービスを提供するのか。
理由は2つあります。
1.ツールのみの提供ではRPAは定着しにくいこと
業務に精通している者が伴走し、しっかりと活用していただくことが
重要だと考えています。
2.RPAだけでは本来の課題解決にならない可能性があるため
イレギュラーや人が介在する必要のあるプロセスは必ず存在します。
そのための解決方法をご用意できるのはアウトソーサーだからです。