国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

RPAツールの関連情報

RPAロボパットDXの評判・口コミ

RPAロボパットDX
★BOXIL SaaS AWARD 2023 BOXIL SaaSセクション:RPA部門1位を受賞! 導入事例セクション:医療・製薬業界部門1位を受賞! ロボパットDXは、プログラミング知識を必要としない、 「現場が自分で作業を自動化できる」RPAです。 ・社員数2名~数万名と企業規模や業種、部門を問わない導入   *導入実績1000社突破(22年10月末) ・1つのライセンスを複数のPCで利用できるフローティングライセンスを標準搭載。 使用できるPC台数は無制限なので、使い方は自由自在です。 ・「BOXIL SaaS AWARD 2022」にて、「BPO/コンサル/RPA部門1位」「SaaS トレンド大賞 小売DXトレンド2022部門1位」、そして「ベスト評価賞」にて多数の口コミNo.1を受賞 ・「初心者でも導入が簡単だと思うRPA」「導入時のサポート満足度が高いと思うRPA」「取引先に進めたいと思うRPA」 の三部門で2019年と2021年に”No.1”の評価をいただいています。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ▼特徴 【ロボパット6つの特徴】 1.DX推進を力強く後押しする徹底個別サポートがすべて無料 ・すべての導入企業様に専任の担当者+カスタマーサクセスチームで支援を実施 ・DX推進を実現する「3ヶ月導入支援サポート」制度あり ・「集合/個別/超個別」それぞれの形式でスキル/組織の両面を支援 ・「認定プログラム」や「事例共有会」など組織を巻き込み仕組みづくりが強み 2.台数無制限のフローティングライセンスで使い方自由自在 ・1ライセンス、複数のPC端末で利用が可能 ・テレワーク/複数部署利用/多拠点活用などで効果を発揮するライセンス形態 ・利用PCに制限がないので、RPA活用人材の育成にも有用 ※パソコン1台にインストールをし単独利用ができる「端末管理ライセンス」も提供しております。 3.現場で作成・運用するために開発されたRPA ・プログラミングや専門知識を必要とせず、現場で簡単にロボが作成可能 ・Web操作もマウスとキーボードで簡単自動化 4. 全てのアプリケーション、システムに対応している自由度の高さ   ・全てのソフト、ブラウザを操作可能 ・「導入してから使えない、動かない」がありません 5. 1か⽉単位での契約が可能な運用しやすい料金体系  「繁忙期だけ使って、その他の月は使わない」 「繁忙期だけ実行専用を増やす」など効率的に運用可能 ※年間割引制度あり 6.1か月、3ライセンスでの無料トライアルが可能 ・無料トライアル中にも通常と同様のサポートが利用可能 ・担当コンサルタントが業務の洗い出しから自動化のアドバイスまで無料で支援 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

評判・口コミの概要

4.79
レビュー分布
(190)
(45)
(3)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(27)
11~30
(23)
31~100
(54)
101~500
(68)
501~
(64)
口コミによる項目別評価
RPAロボパットDX
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
菅野 大輝
ユーザー
社会保険労務士法人労務ニュース
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/03/31
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
多くの企業が業務の効率化を求める中で、さまざまなRPAツールが登場していますが、その中でも「ロボパット」は群を抜いて優れた性能を誇っていると実感しています。 最大の魅力は「プログラミング不要」で、直感的な操作で誰でも簡単にロボットを作成できる点です。特に、素人でも感覚的に理解しやすい設計になっているおり、直感的にスムーズな業務自動化ロボ作成が可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 事務作業といえど、毎日大量の申請や書類データの確認とクライアントへの送付作業だけでも社員それぞれ4時間ほど時間を費やしていた。 ロボット導入し、申請作業、送付資料データのとりまとめ作業、受領データのとりまとめ作業を自動化するだけで、作業時間が4時間から30分以内に削減された。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ヒューマンエラーが予防でき、気づけば資料がまとまっている状況になっており、考える時間や資料まとめ作業時間が削減された分、クライアントへのサービス提供に集中でき、結果生産性が1.3倍を記録している。 今後も伸びる予測が立っている
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/03/30
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プログラミングの知識が必要なく、直感的にロボ実行が可能です。つまずいた点については、担当の方がおられるので、問い合わせや疑問にも対応いただき、サポートしていただけます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の課題  以前使用していたRPAがプログラミングの知識が必要な為、容易にロボ開発が進みにくく、エラーやシステム変更の際の作り直しについてもサポートの方にか確認・修正いただくなど別費用が発生していた。 ②導入後の効果  直感的にロボ開発ができ、エラーやシステム変更の際の作り直しについても、サポートの方に支援いただきながら、契約費用内で行うことができる。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/03/27
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ノーコードで専門知識も不要で使用できるので社内で展開しやすいです。 普段の業務手順をそのままシナリオとして作成することですぐに自動化でき、 業種業態問わずに活躍するツールだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前】 事務作業に時間がかかっており、特に営業担当が営業活動終了後に報告や会議資料作成を行って残業時間が増えていた。 【導入後】 データ集計を自動化することで資料作成の時間がなくなり、営業活動により多くの時間を使えるようになりました。
匿名のユーザー
導入推進者
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/03/26
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入時に4社比較し、全員にトライアル試用させましたが、こちらのロボパットDXは圧倒的多数の賛同を得ました。使いやすさ、教育の充実、サポートの手厚さ、どれをとっても圧倒的な安心感です。DX初期段階で「全員でRPA開発を実施」を掲げ、導入直後から安定的に開発を量産できたのはこのロボパットDXあってこそだと思っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 様々な改善や仕組みを作っても、引継ぎ先のスキルが不足することで風化していくことに危機感がありました。また、全社的なDX推進は進んでいるものの、IT部門に開発を依頼するしかなかったため、開発工数が不足しこのままでは自動化されるまで数年が必要になってしまう、という状態でした。 【導入後の効果】 2コマの基礎教育受講後、現場作業者でも数時間でRPAを構築でき、その手軽さで社員のモチベーションが上がり、次の開発を早くやりたい!という要望が次々と上がってきました。RPAは全員の基本スキルとして教育を実施し、RPAそのものの管理者や引継ぎも義務化することで、きちんと引き継がれる体制を敷けたのは習得のハードルの低さ故だと思います。スキル習得のハードルが低いアプリを選定することが、DXを圧倒的に加速させる秘訣だと実感しました。
匿名のユーザー
システム管理者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/03/19
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
ロボパットをオススメする1番の理由は、サポート体制が充実しているところです。日々の担当業務をもっている一般ユーザーに対して、RPAを導入し浸透させるためには、導入前後のサポートが不可欠です。ロボパットは、そのサポートが充実しており、担当営業の方も親切・丁寧です。 また、作成するにあたり、プログラミングの知識がなくても直感的に操作ができて、わかりやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 情報システム部門担当者ではなく、一般ユーザーが作成できるRPAを探していたところ、ノーコードで直感的に作成できるロボパットに出会いました。また、トライアル期間中の手厚いサポートに加え、トライアル期間後もWEB家庭教師等のサポートも充実しており、社内に浸透することが出来ました。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 業務の効率化だけでなく、自分の担当業務の中でロボパットに置き換えできるルーチンワークを洗い出すことで、担当業務の整理ができ、業務の引継ぎが発生した時もスムーズに出来ました。 また、場合によっては、ロボパット単独ではなく、AccessやExcelマクロを合わせて利用することで、より複雑なことが自動化できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/03/13
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 WEB自動化の機能により、キー操作が難しいサイトでの操作を安定稼働することができる点 【操作性・使いやすさ】 シンプルな、レイアウトと、ノーコードにより使いやすい点
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 毎朝一つのデータ出力に20分以上の工数がかかっていたが、 マクロの実行をロボで実行させることによって、日次20分の業務の削減ができた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 WEB自動化の機能をつかうことでブラウザ上で動いているサービスの自動化を実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/01/15
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
データ入力や証券番号の突合など、手作業ではミスが起こりやすい業務を効率的に自動化するRPAツールです。Web家庭教師によるサポートが充実しており、シナリオの作り方だけでなく、「こういうことをやりたい」という漠然とした要望にも具体的なアドバイスがもらえるため、活用の幅が広がります。これにより、業務効率化だけでなく、作業負荷や心理的負担の軽減にも寄与します。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、保険が満期となった顧客情報のデータ入力や証券番号の突合など、時間がかかり、ミスが発生しやすい業務を手作業で行っていました。RPAロボパットDXを導入することで、これらの作業が自動化され、ミスを防ぎつつ、業務効率が大幅に向上しました。また、Web家庭教師によるサポートを活用することで、シナリオ作成における課題が迅速に解決し、「こうすればできる」という具体的な方法を教えてもらえることで、、業務の効率化だけでなく、心理的負担も軽減されました。
匿名のユーザー
導入推進者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/12/25
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
まず、導入前の段階(トライアル版利用中)での営業担当の方のサポートが素晴らしい。 操作に関してのわからない点はもちろんだが、導入後を見越してどのように社内で推進をしていくのか等 壁打ちを行っていただけたので、導入後もスムーズに社内浸透ができた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 不動産会社ということもあり、かなりの量の事務作業が発生していて 各部署「やりたくてもやれないクリエイティブな仕事」が出来ていなかった。 ロボパットを導入して月次200時間分の作業削減ができました。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 誰でも出来る作業をロボットに任せることで、空いた時間でこれまでやりたくてもできなかった業務を進めることができ 業務効率化が叶いました。
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/12/25
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
素人でもわかりやすく、構築が容易であり、トライアルしやすいRPAツールです。RPAを導入することで、人的リソースを削減でき、労働力のコストを削減できました。また、手作業にかかる時間を短縮することで、間接的なコストも削減されました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
RPAは24時間稼働できるため、業務を夜間や週末にも実行することができます。これにより、時間外の業務を効率よく進め、納期の短縮や生産性の向上に繋がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/12/24
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
他社との比較では、ロボパットは簡易的で分かりやすいので、スクリプトを作りやすいし、項目ごとに分別されているので、自分の作りたいロボに必要なタブを見つけやすいです。 自分がPCを動かす手順でスクリプトを組むだけなので、知識がない初心者でも、作成しやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①作業自体は簡単なものですが、手作業ですると地味に1、2時間程度時間と手間を要する必須業務があり、少し煩わしいと感じていました。 ②作成したロボを深夜に動くように設定し、次の日に出勤した時、もう作業が終わっているという流れで、時間を有効に使えるようになりました。 ロボは作りやすいのですが、私は全く知識もなくPCについても詳しくないので、条件分岐や、繰り返しの動き等、少し複雑になると分からなくなり、壁に当たる時があります。 ですが、ロボパットはヘルプデスク等のサポート体制がしっかりしています。 テキストやヘルプデスクサイトで「よくある質問」を調べたり、質問をすると丁寧に回答してくれるサポートもあったり、さらに詳しく知りたい場合は、個別のオンライン家庭教師で、ロボ画面を一緒に見ながら教えてもらって解決できたりと、大変助かっています。 家庭教師では、ただ単に答えを教えてくれるだけではなく、こちらが理解して今後も自力でロボを修正したり作成できるように、理解を深めるような教え方をしてくれます。
吉川 聡
導入推進者
東テク株式会社
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/12/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
担当していただいている方の知識が豊富で、説明しにくいことでもこちらの伝えたいことを確実に理解して、的確な回答をくれるところが評価を高くしている理由です。また、担当の人だけでなくソフトも非常に使いやすいから高評価です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
基幹システムのデータベースに直接アクセスできないため、他のソフトを利用して同じような動作で同じような設定を毎日繰り返して30~60分ほどかけてデータを取得していました。 人が行うことなので、設定を間違えたり、話しかけられることでどこまでやったかわからなくなったり、していました。 ロボパットを利用することで、設定も間違えず、正確に早くデータを取得することができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/12/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
専門的な知識がなくても、手軽にロボットが作成でき、業務の効率化が図れて助かっていいます。 アフターフォローも手厚く、担当者の方が親切にサポートしていただけるので安心です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
大量のデータをWebより収集、一覧に転記するのに1時間から2間程度かかっていた作業を、ロボパットを導入し、深夜に自動で動かすことで、時間に余裕が出来た。 複雑な転記にエラーが発生し、分からないこともありましたが、サポートが充実していて自動化が出来き満足しています。
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/12/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 RPA構築により業務効率化を図ることができている。 【操作性・使いやすさ】 RPAの構築の操作がわかりやすく、操作性もよい。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 EXCELやWebブラウザとの連携が標準化されているため、楽に操作ができる。 【営業担当やサポート面】 サポートに関しては素晴らしく、毎月1回のレビューやアドバイスを受けることが出来たり、個別の家庭教師システムがある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 人による手作業が多く手間と時間を縮小するといった課題があった。 RPAロボパットDXの機能によって、労務時間短縮や業務の効率化を図ることができた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 RPAロボパットDXの機能をつかうことで集計作業や単純作業の効率化を実感している。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/12/20
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
コマンドが分かりやすく記載されていて、使いやすいです。 システム苦手な社員もいますが、基礎から応用までの研修が充実していたり、個別にZoomを繋いで作成フォローいただけたため、ロボットが作成できました。 会社ごとに担当営業1人がついているため、様々なことを相談しやすい体制になっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①手作業(自動化されていない)の業務が多い ②定常業務は優先順位を付けて、ロボットを作成することができた。自動化したことで、ロボット稼働中に別作業を行えるようになった。  
匿名のユーザー
導入推進者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/12/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料試験導入の段階でいくつかRPAでロボを作成したのですが、サポート体制が充実しており、安心して導入できると判断しました。今では社内に複数名ロボパッドマスターがおり、各自が業務効率化に向けたロボを複数作成しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 技術部門の人員増により、総務の労務管理部門の負荷が増大しており、現状の体制では総務部の人員を増やすか、何らかの体制を増強する必要がある、といった課題があった。 RPAロボパットDXの機能によって、自動的に出退勤や休暇の分類、振替休日や振替出勤のような複雑な集計作業が実現し、総務にかかわる人員を増強することなくできた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 入札の自動チェックのためのRPAを作成し、使用することで入札部門の負荷低減を実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/12/18
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
コマンドを並べていくという簡単操作で日常的に行っている業務の時間短縮につながりました。またスクリプト作成で疑問点が出てきても、ヘルプサポートや導入からお世話になっている担当者様のサポートもがあるため、すぐに解決できます。 一つだけ不満点を挙げるとすれば、追加コマンドを一つ一つダウンロードしてからでないと使用ができないため、追加コマンドを探す手間、ダウンロードする手間があるという部分が4点の理由です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 ファイルを複数作成してリストをファイルごと小分けしないといけないといった課題があった。 コマンドの機能によって、ファイル作成からリスト分けまで自動化することで業務効率改善につながりました。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/12/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
作成画面がわかりやすいので、プログラミングの知識がなくても簡単にロボットが作成できる。 また、web家庭教師や月に一度の勉強会・定例会があるので、躓いてもサポートしていただるところがとても助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 売掛金業務で、入金があれば一件ずつシステムに入力していて、締日によっては時間と手間がかかる 【導入後の効果】 今ではロボットがシステムに入力してくれるので、月300分の時間削減ができました。またミスもないので、かなり楽になりました
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/12/16
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ノーコードでスクリプト作成が直感的に行えてプログラミング知識が無くても簡単に作成が行えます。 ちょっとした面倒な作業を自分で自動化できるので業務負担軽減を行えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
毎日行っている繰り返し業務や月に1.2回の資料の取り纏めや作成などの業務に活用しています。 ロボパットで自動化して行うことで他の業務に取り組めるなどできて効率UPにつながったと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/12/16
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
PCスキルが人並みでも、ボタンを並べていくという簡単操作でめんどくさい業務から開放されました。またスクリプト作成で疑問点が出てきても、ヘルプサポートや家庭教師の制度を利用して実際のスクリプトを見せながら解決方法を提案してもらいすぐに解決できます。 ただ弊社ではスプレッドシートをメインで使っているので、EXCELほどのコマンドがなかったのが残念でした。今後改善されることを期待してます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 単純作業、繰り返し作業が多かった ロボパットを勉強できる時間が割けるか不安だった 【サービスを利用していて実感しているメリット】 思ったより簡単な操作で、人並みのPCスキルでもスクリプトを完成させられた アクションの少ない効率の良い業務をおこなうクセがついたた
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/12/13
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ノーコードで、実際のPCの操作に沿ってスクリプトを作成できるので導入が簡単です。 スクリプトをスムーズに動かすには、いくつかコツが必要ですが、サポートの方から親切に教えていただけたので、問題なく作成できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 異なるアプリ間のデータの転記業務を解消したかった 【導入後の効果】 単純なデータ転記であったため、移行元アプリからクリップボードに保存できる仕様のものは、ほとんどRPAに移行することができた。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/12/12
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
RPAに関する専門知識がなくても使えるので誰でも使えてとっつきやすいのがいいと思います。 簡単で直感的に使えるレイアウトなので、いろいろ試しながらやってみたらできちゃった、という感じです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は人がデータ抜出・集計することが当たり前で、何の疑問も感じていませんでした。 導入後は深夜・早朝にデータ抜出作業を実行させることで大幅な業務効率化ができています。
匿名のユーザー
システム管理者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/12/12
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】「人の操作を待つ」というコマンドがあり、ちょっとした人の操作が必要な業務にも自動化を組み込むことが出来る。 【操作性・使いやすさ】直感的に作成することができ、シナリオ内でどのような操作をしているかも一目で分かりやすいため、後から修正が必要になった際も修正しやすい。 【サポート面】 ヘルプデスクが充実している。画像付きで分かりやすい。サンプルスクリプトが付いていることも大変ありがたい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 定型業務が多く、特に、データの転記や保存などの単純な繰り返し作業は手間に感じていた。 Excel内で済むことはマクロを組んでいたが、知識がない人にはハードルが高く、作成できる人間も限られるため、会社全体に浸透させることは難しかった。 【導入後の効果】 数値の転記ミスなどのヒューマンエラーも減り、夜間のうちに実行させておくことで、削減できた時間を他の業務に充てることができるようになった。 異なるアプリ間も操作させることができるので、より多くの業務を自動化させることができた。 データの統一(ファイル名の付け方、半角or全角)なども行いやすい。 簡単だけれど時間がかかるが故に後回しにしがちだった業務も滞りなくこなすことができ、気持ちの面でもメリットを感じている。
山本 隼葵
導入推進者
東テク株式会社
/
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/12/06
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
作成画面が見やすく使いやすいです。覚えさせたい動作がアイコンで用意されており、ワンクリックで動作を追加できます。条件による分岐動作や繰り返し動作がそれぞれブロックにまとめられるので、後から見たとき動作全体が分かりやすいです。Web勉強会やWeb家庭教師にてオンライン上で講習を受けることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社が使用する基幹システムからデータファイルを取得し、手元のエクセルファイルを編集してフォームを作成して、弊社拠点に発信するという業務があります。この業務は計算ミスが許されずかつ早く配信する必要がある業務の一つです。 1つあたり手作業120分~180分程度かかる業務を3つ抱えていて、その作業だけで計8時間程度かかってしまうという状態でした。 ロボパットを導入して最終的には無人で早朝に実行させ、結果を人間の目でチェックするだけになり、結果、1時間~2時間程度で済むようになりました。また、ヒューマンエラーが無くなり、精神的な余裕が生まれるようになりました。 工夫としては、導入前はファイル名やフォームがにばらつきがあり、作成者、作成日によって微妙な違いがありました。ファイルの特定に一定のルールがありませんでした。そのためRPAでファイルパスを参照できるようにするために、ファイル命名ルールを作ってデータのやり取りができる地盤を構築することに努めました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/12/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ルーティン業務を自動化することで業務効率の向上を実現します。手入力によるミスを防ぎ、確認作業の時間を大幅に短縮することで、業務の信頼性が高まります。また、自動化により生まれた時間を他の重要な業務に充てることができ、全体の業務効率と生産性が向上します。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
出荷報告の遅延が大きな課題であり、外部倉庫の出荷が完了するまで残業することが頻繁に発生していました。RPAロボパットDXを導入したことで、出荷報告業務が自動化され、24時間体制で作業を完了できるようになりました。その結果、当日中に出荷報告を終わらせることが可能となり、残業の必要がなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/10/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
単純なデータ入力やファイル管理だけでなく、Excelやブラウザ操作、自社システムとの連携など、複雑な業務プロセスにも対応しています。これにより、様々な業務の自動化が可能で、企業全体の業務効率化に寄与します。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前課題 多くの業務が手作業による繰り返し作業に依存していることが多く、特にデータ入力、書類の処理、システム間のデータ転送などは手間がかかっていた 導入後効果 反復的な手作業が自動化されることで業務効率が飛躍的に向上した。データ入力やファイル管理などのルーチン作業が自動で処理されるため、これまで時間を割いていた手作業から解放され価値の高い業務に集中できるようになった

RPAロボパットDXの概要

RPAロボパットDX
★BOXIL SaaS AWARD 2023 BOXIL SaaSセクション:RPA部門1位を受賞! 導入事例セクション:医療・製薬業界部門1位を受賞! ロボパットDXは、プログラミング知識を必要としない、 「現場が自分で作業を自動化できる」RPAです。 ・社員数2名~数万名と企業規模や業種、部門を問わない導入   *導入実績1000社突破(22年10月末) ・1つのライセンスを複数のPCで利用できるフローティングライセンスを標準搭載。 使用できるPC台数は無制限なので、使い方は自由自在です。 ・「BOXIL SaaS AWARD 2022」にて、「BPO/コンサル/RPA部門1位」「SaaS トレンド大賞 小売DXトレンド2022部門1位」、そして「ベスト評価賞」にて多数の口コミNo.1を受賞 ・「初心者でも導入が簡単だと思うRPA」「導入時のサポート満足度が高いと思うRPA」「取引先に進めたいと思うRPA」 の三部門で2019年と2021年に”No.1”の評価をいただいています。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ▼特徴 【ロボパット6つの特徴】 1.DX推進を力強く後押しする徹底個別サポートがすべて無料 ・すべての導入企業様に専任の担当者+カスタマーサクセスチームで支援を実施 ・DX推進を実現する「3ヶ月導入支援サポート」制度あり ・「集合/個別/超個別」それぞれの形式でスキル/組織の両面を支援 ・「認定プログラム」や「事例共有会」など組織を巻き込み仕組みづくりが強み 2.台数無制限のフローティングライセンスで使い方自由自在 ・1ライセンス、複数のPC端末で利用が可能 ・テレワーク/複数部署利用/多拠点活用などで効果を発揮するライセンス形態 ・利用PCに制限がないので、RPA活用人材の育成にも有用 ※パソコン1台にインストールをし単独利用ができる「端末管理ライセンス」も提供しております。 3.現場で作成・運用するために開発されたRPA ・プログラミングや専門知識を必要とせず、現場で簡単にロボが作成可能 ・Web操作もマウスとキーボードで簡単自動化 4. 全てのアプリケーション、システムに対応している自由度の高さ   ・全てのソフト、ブラウザを操作可能 ・「導入してから使えない、動かない」がありません 5. 1か⽉単位での契約が可能な運用しやすい料金体系  「繁忙期だけ使って、その他の月は使わない」 「繁忙期だけ実行専用を増やす」など効率的に運用可能 ※年間割引制度あり 6.1か月、3ライセンスでの無料トライアルが可能 ・無料トライアル中にも通常と同様のサポートが利用可能 ・担当コンサルタントが業務の洗い出しから自動化のアドバイスまで無料で支援 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
RPA選び方ガイド_20230410.pptx (5).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点