RPAロボパットDXの評判・口コミ
★BOXIL SaaS AWARD 2025
BOXIL SaaSセクション:3年連続RPA部門1位を受賞!
ロボパットDXは、プログラミング知識を必要としない、
「現場が自分で作業を自動化できる」RPAです。
・社員数2名~数万名と企業規模や業種、部門を問わない導入
*導入実績1500社突破(24年10月末)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
▼特徴
【ロボパット6つの特徴】
1.DX推進を力強く後押しする徹底個別サポートがすべて無料
・すべての導入企業様に専任の担当者+カスタマーサクセスチームで支援を実施
・DX推進を実現する「3ヶ月導入支援サポート」制度あり
・「集合/個別/超個別」それぞれの形式でスキル/組織の両面を支援
・「認定プログラム」や「事例共有会」など組織を巻き込み仕組みづくりが強み
2.台数無制限のフローティングライセンスで使い方自由自在
・1ライセンス、複数のPC端末で利用が可能
・テレワーク/複数部署利用/多拠点活用などで効果を発揮するライセンス形態
・利用PCに制限がないので、RPA活用人材の育成にも有用
※パソコン1台にインストールをし単独利用ができる「端末管理ライセンス」も提供しております。
3.現場で作成・運用するために開発されたRPA
・プログラミングや専門知識を必要とせず、現場で簡単にロボが作成可能
・Web操作もマウスとキーボードで簡単自動化
4. 全てのアプリケーション、システムに対応している自由度の高さ
・全てのソフト、ブラウザを操作可能
・「導入してから使えない、動かない」がありません
5. 1か⽉単位での契約が可能な運用しやすい料金体系
「繁忙期だけ使って、その他の月は使わない」
「繁忙期だけ実行専用を増やす」など効率的に運用可能
※年間割引制度あり
6.1か月、3ライセンスでの無料トライアルが可能
・無料トライアル中にも通常と同様のサポートが利用可能
・担当コンサルタントが業務の洗い出しから自動化のアドバイスまで無料で支援
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
評判・口コミの概要
4.79
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
「初期設定の容易さ」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/04/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
トライアル期間が1か月半と長くあり、トライアルから導入後の現在まで丁寧な個別面談サポートもしていただける点がおすすめです。弊社ではExcelから基幹システムへの転記に主にロボパットを使用しており、コピー時の選択ミスや貼付ミスが無くなりました。また、担当者ごとに作業時間が異なっておりましたが、ロボパットであれば一定の時間で繰り返し作業を行えるため時間短縮に繋がっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前課題】
繁忙期には担当者の休日出勤があり、且つ日々の残業が必要な状況だった。
転記作業時にコピーミスや貼付ミスが発生することも多かった。
【導入後の効果】
転記作業を全てロボパットが行うことにより、繁忙期の休日出勤は不要となった。また、日々の残業時間も削減できており閑散期には残業が無く担当者が帰宅できるようになった。
ロボパットによるコピーと転記を実施したことにより、基幹システム内の情報を誤りなく取得し照会が可能となった。
匿名のユーザー
導入推進者
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/03/26
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入時に4社比較し、全員にトライアル試用させましたが、こちらのロボパットDXは圧倒的多数の賛同を得ました。使いやすさ、教育の充実、サポートの手厚さ、どれをとっても圧倒的な安心感です。DX初期段階で「全員でRPA開発を実施」を掲げ、導入直後から安定的に開発を量産できたのはこのロボパットDXあってこそだと思っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
様々な改善や仕組みを作っても、引継ぎ先のスキルが不足することで風化していくことに危機感がありました。また、全社的なDX推進は進んでいるものの、IT部門に開発を依頼するしかなかったため、開発工数が不足しこのままでは自動化されるまで数年が必要になってしまう、という状態でした。
【導入後の効果】
2コマの基礎教育受講後、現場作業者でも数時間でRPAを構築でき、その手軽さで社員のモチベーションが上がり、次の開発を早くやりたい!という要望が次々と上がってきました。RPAは全員の基本スキルとして教育を実施し、RPAそのものの管理者や引継ぎも義務化することで、きちんと引き継がれる体制を敷けたのは習得のハードルの低さ故だと思います。スキル習得のハードルが低いアプリを選定することが、DXを圧倒的に加速させる秘訣だと実感しました。
匿名のユーザー
システム管理者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/03/19
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
ロボパットをオススメする1番の理由は、サポート体制が充実しているところです。日々の担当業務をもっている一般ユーザーに対して、RPAを導入し浸透させるためには、導入前後のサポートが不可欠です。ロボパットは、そのサポートが充実しており、担当営業の方も親切・丁寧です。
また、作成するにあたり、プログラミングの知識がなくても直感的に操作ができて、わかりやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
情報システム部門担当者ではなく、一般ユーザーが作成できるRPAを探していたところ、ノーコードで直感的に作成できるロボパットに出会いました。また、トライアル期間中の手厚いサポートに加え、トライアル期間後もWEB家庭教師等のサポートも充実しており、社内に浸透することが出来ました。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
業務の効率化だけでなく、自分の担当業務の中でロボパットに置き換えできるルーチンワークを洗い出すことで、担当業務の整理ができ、業務の引継ぎが発生した時もスムーズに出来ました。
また、場合によっては、ロボパット単独ではなく、AccessやExcelマクロを合わせて利用することで、より複雑なことが自動化できるようになりました。
匿名のユーザー
導入推進者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/12/25
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
まず、導入前の段階(トライアル版利用中)での営業担当の方のサポートが素晴らしい。
操作に関してのわからない点はもちろんだが、導入後を見越してどのように社内で推進をしていくのか等
壁打ちを行っていただけたので、導入後もスムーズに社内浸透ができた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
不動産会社ということもあり、かなりの量の事務作業が発生していて
各部署「やりたくてもやれないクリエイティブな仕事」が出来ていなかった。
ロボパットを導入して月次200時間分の作業削減ができました。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
誰でも出来る作業をロボットに任せることで、空いた時間でこれまでやりたくてもできなかった業務を進めることができ
業務効率化が叶いました。
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/12/25
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
素人でもわかりやすく、構築が容易であり、トライアルしやすいRPAツールです。RPAを導入することで、人的リソースを削減でき、労働力のコストを削減できました。また、手作業にかかる時間を短縮することで、間接的なコストも削減されました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
RPAは24時間稼働できるため、業務を夜間や週末にも実行することができます。これにより、時間外の業務を効率よく進め、納期の短縮や生産性の向上に繋がりました。
匿名のユーザー
導入推進者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/12/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料試験導入の段階でいくつかRPAでロボを作成したのですが、サポート体制が充実しており、安心して導入できると判断しました。今では社内に複数名ロボパッドマスターがおり、各自が業務効率化に向けたロボを複数作成しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
技術部門の人員増により、総務の労務管理部門の負荷が増大しており、現状の体制では総務部の人員を増やすか、何らかの体制を増強する必要がある、といった課題があった。
RPAロボパットDXの機能によって、自動的に出退勤や休暇の分類、振替休日や振替出勤のような複雑な集計作業が実現し、総務にかかわる人員を増強することなくできた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
入札の自動チェックのためのRPAを作成し、使用することで入札部門の負荷低減を実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/12/18
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
コマンドを並べていくという簡単操作で日常的に行っている業務の時間短縮につながりました。またスクリプト作成で疑問点が出てきても、ヘルプサポートや導入からお世話になっている担当者様のサポートもがあるため、すぐに解決できます。
一つだけ不満点を挙げるとすれば、追加コマンドを一つ一つダウンロードしてからでないと使用ができないため、追加コマンドを探す手間、ダウンロードする手間があるという部分が4点の理由です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
ファイルを複数作成してリストをファイルごと小分けしないといけないといった課題があった。
コマンドの機能によって、ファイル作成からリスト分けまで自動化することで業務効率改善につながりました。
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/12/13
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ノーコードで、実際のPCの操作に沿ってスクリプトを作成できるので導入が簡単です。
スクリプトをスムーズに動かすには、いくつかコツが必要ですが、サポートの方から親切に教えていただけたので、問題なく作成できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
異なるアプリ間のデータの転記業務を解消したかった
【導入後の効果】
単純なデータ転記であったため、移行元アプリからクリップボードに保存できる仕様のものは、ほとんどRPAに移行することができた。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
前職時代に導入されていたRPAは難しくて止まるたびにシステムの人にきてもらってメンテナンスしてもらってたのですが、ロボパットはそもそも自分で作っているから止まった原因なども分かりやすく、何かあれば自分で直せるのが嬉しいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私はマクロが使えないのでExcelからExcelの転記でもチマチマと毎週1時間くらいかけてやっていたのですが、ロボパットにその作業をやってもらうようになってからはその単純な作業をしている時間というより、自分がなくなったのが仕事に対する気持ちも変わってとても良いです。
匿名のユーザー
導入推進者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/09/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
作業の自動化シナリオを設定する方法について、
普段自身が操作している動きをそのままロボパットに読み込ませるだけで作成でき、比較的容易に設定できるその扱いやすさが良い。
またシナリオを構成する各種操作コマンドについても、単純なキーボード操作や画像認識からのマウス操作だけでなく、複雑な条件分岐、一定の動作まで待機、スケジュールなどの変数設定、繰返し作業など、多様な操作コマンドに対応している点も良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ロボパット導入の経緯は、限られた人員体制下で成果を出すよう求められていた為、個々人の能力向上と業務の効率化を同時並行で図る必要があったが、後者についてはRPA導入による労働時間削減効果が数値として可視化できた為、導入を決断。
ロボパットの特徴としては、比較的容易に感覚的に作業の自動化シナリオを設定できるその扱い易さが挙げられる。
一方で効率的且つ効果的なシナリオ作成には、一定の時間と作成者のセンスが求められる為、自動化する業務の特性を鑑み、自動化するか否かの判断は必要と実感。
尚、導入後の副産物として、ロボパット自動化シナリオの設定過程において、業務を細分化し各工程を繋ぎ合わせる作業が改めての業務の見直し及び可視化に繋がり、自動化と作業スリム化、マニュアル作成(属人化解消)を同時に実現。定量面だけでなく定性面においても一定の効果が得られた。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/09/30
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
作業を、マウスとキーボードを使い、直感的に設定できるのが最大の特徴。
RPAの導入となるとプログラミング知識などハードルが高く感じてしまいがち
ですが、コマンドを選択して対象アプリやシステムの画像を選択するだけで
ロボットを作成できるのが画期的でした。
作成から保守・維持におけるまで手厚いサポート体制があることも非常に
おすすめできるポイントです。
また、業務の全体像を俯瞰し見直すきっかけにもなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前】
定型的な処理の件数が多く、作業に時間を要していた。
【導入後】
単純な処理をロボットに任せることで、確認作業や別の業務に時間を充てることが
できるようになった。
また、これまでの手順をロボットに任せるために変更することで、全体の流れを
見直すきっかけとなり人とロボットの役割分担が可能となった。
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/09/30
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】画像で認識させる機能やその認識した画像を検索できるため、作成途中でも検証しながら進められる。
【操作性・使いやすさ】Excelとの連携だけでなく、導入しているソフトとの親和性がある。
【営業担当やサポート面】ロボット作成するにあたり、機能面や操作方法などについて手厚くサポートいただける。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
利用者の拡大をどのように進めるべきか課題があったが、同社担当者のサポートにより利用者拡大に努めることができた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
業務自動化に移行できたことにより、本来担当者が行うべき時間が短縮され、ヒューマンエラーがなくなった。
匿名のユーザー
導入推進者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/09/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
システムからの転記作業や、入力作業など、一定の作業ルーティーンが自動化できる
【操作性・使いやすさ】
ノーコードで構築できるので、プログラミングの知識がなくても、構築が可能
【営業担当やサポート面】
導入時は、運用に乗るまで不明な点が多々出てくるが、
専属の営業担当の方が、しっかりサポートしてくださるので、安心して運用ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
システムからエクセルへの転記作業が多数ある状態だったが、人の判断が必要ない業務に関しては、すべて自動化ができた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
転記作業で資料を作成していた時期よりも、工数を大幅に削減できたことで、その時間を他の業務に充てることが可能になった。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/09/18
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
料金に対して非常に妥当であると感じています。基本的には2つ以上のフル機能版ライセンスを社内で契約していますが、月額単位で契約できるため、必要に応じてコスト管理がしやすい点が助かります。また、自動化によって得られる時間短縮効果や人件費の削減を考えると、料金以上の価値を提供していると感じます。総合的に見ても、導入コストに対して十分なリターンが得られていると数年利用してきて感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
当社では、日常的な業務が属人的になり、特にデータ処理や反復作業の負担が重く、生産性が停滞していました。また、社員間でのスキルの差が大きく、特定の業務が特定の人に依存してしまう問題も抱えていました。
【導入後の効果】
ロボパットDXの導入によって、反復作業が自動化され、全体的な作業時間が大幅に削減されました。特に、誰でも簡単に操作できる点が強みで、属人化していた業務が標準化されました。サポートも充実していたため、導入後すぐに効率化を実感でき、特に経理業務では成果が顕著でした。導入当初は、複雑な設定や環境調整に多少苦労しましたが、サポートの助けを借りてスムーズに運用を開始できました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/09/06
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
全ての工程でノーコードで利用できるのでエンジニアのいない部署でも問題なく導入することができました。
それでも導入当初はなかなか使い慣れることができず、サポートの方に手取り足取り使い方をアドバイスしてもらえたのがとても助かりました。
ロボットはシンプルな入力作業からアプリ間を跨いだやや複雑な作業まで再現することができて機能性には大変満足しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
入力系の定型業務はクラウドソージングサービスを利用して複数人に外注していたのですがRPAロボパットDXの導入によってこれまで外注依頼をする相手が6人いたところ、最終確認のために1人を残してあとの5人に対しての依頼は打ち切ることができ、削減したコストでロボパットDXの利用料金を相殺したうえにまだおつりが出るほどの大幅なコスト削減ができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/08/11
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
エクセルのコマンドを設定できる。
各機能の内容をアイコンから理解できるのが簡単で良い。
【操作性・使いやすさ】
自動化したい操作を実際にPC上で行うだけでレコーディングして動作を覚えさせることができるので初心者でも設定が簡単。
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
Office系のアプリと互換性が高く、作業の再現率が高い。
【営業担当やサポート面】
導入時のサポートが手厚く助かった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
誰でもこなせて量が多い、しかし生産性は低いといった内容の雑務的な入力作業をロボパットで自動化できたことによって、該当作業を担当していた人員をより生産性の高い作業に従事させることが可能となり、業務全体の生産性を向上できた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/07/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
システムやプログラミングの知識がなくても直感的なインターフェースにより、容易に操作を習得できます。頻繁に使用する機能はシンプルな動作選択で設定可能なため、効率的な開発が進められます。さらに、WEB家庭教師による充実したサポート体制により、導入や運用時の不安も軽減されます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、定型業務に多くの時間と人的リソースが費やされていました。単調な作業による従業員のモチベーション低下や、人的ミスの発生も課題でした。導入後は、これらの定型業務を自動化することで、従業員の負担が大幅に軽減され、24時間稼働が可能になったことで、業務処理のスピードアップも実現しました。
匿名のユーザー
導入推進者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/04/11
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
PRAツールを導入するために、何社か話を聞いたりトライアルを試してみたりしました。その中でもロボパットはピカイチにサービス力が高いです。まだ導入検討段階なのに、トライアルをしている中で出てきた操作についての疑問点などを週次でMTGしてくださることで、より導入イメージを持って検討することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで業務不可となっていた定例業務を自動化することで、業務負担が減り、よりクリエイティブなことに費やす時間が増えました。
匿名のユーザー
導入推進者
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/02/28
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
プログラミングの知識がなくてもRPAが作れ、変更点があれば自分たちで変更ができタイムラグが少なくできます。直感的に使用でき、アイデア次第で色々できます。サポートもしっかりしており、色々な相談にのっていただけるので、導入してからも非常に心強いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
実際に業務を行っている人がRPAを作成や変更ができるので自分たちで計画を立て、自分たちのペースで業務の効率化できます。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/02/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・WEB家庭教師などのサポートが充実しているため、初心者でも導入しやすいです。
・画像認識機能の性能が高いため、色々なシステムに対応できます。ロボパットは汎用性が高いRPAだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
毎年3月、契約書の更新作業に追われていました。
そこでロボパットで契約書の日付をする、PDFに変換する、印刷するロボットを作成しました。
件数が200件程あったため、ロボットを活用することにより、50時間ほど削減できました。
そのおかげで、契約書の電子化を進めるなど、より業務を効率化することに繋がりました。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/02/27
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
【操作性・使いやすさ】
画像認識の性能が高く、RPAの知識が0だったが
簡単にロボットを組むことができた。
複雑なシナリオを作成する場合でも気軽にサポートに相談できるので
導入してから困ったことがありません。
【営業担当やサポート面】
ここが他社よりも圧倒的に強くて、わからないことがあればすぐにMTGで相談できます。
何社かトライアルで試してみましたが、一番相談に乗ってくれて問題が解決できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
「事務業務が多い」といった社内の課題があっりましたが
ロボパットを導入して、単純作業はなくなりました。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
画像認識の精度が高く、ほぼRPAの知識0でロボットを作成することができた。
佐井 英明
導入推進者
ハイケム株式会社
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/02/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
IT知識が不要で自部署のみで導入・運用できる。
スクリプトの作成も現在の手作業を一つずつ設定するだけでOK。
まさに現場で活用できるRobotである。
業務フロー、業務作業を見直す良い機会でもある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
欠員補充のため導入を決めたが、おかげでなんとか乗り越えることができた。
良い先陣を切ったので他部署にも広めている最中である。
匿名のユーザー
導入推進者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/02/15
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
弊社では、導入前に複数のRPAを検討しました。しかし、導入するのにかなりの費用が必要だったり、導入しても効果を確認できるまでにかなりの工数投入が必要であったりと、中々、導入へ踏み切る事が出来ませんでした。そんな中で、ロボパットに出会いました。操作が簡単で、使用期間内にある程度の効果が確認する事が出来た為、社内の導入申請も容易に承諾をもらう事が出来ました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内の業務で、転記作業が多く発生しています。近年、便利になって来ているので基幹システムから見直せば済む話ではあるのですが、中々、簡単な話ではありません。しかし、ロボパットを活用する事で転記作業を自動化する事が出来ました。入力ミスもなく、ご誤動作も少ないです。誤動作をしても、ログなどから原因の調査が出来ますのでロボットの修正も非常に行いやすいです。
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/01/30
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入前に数か月間の無償試用期間が設けられていました。その数か月間の間で操作方法の勉強会があったり、本格導入前にこのソフトが自社にとって使用可能か?の判断ができます。
導入後のサポートセンターの充実や、導入時の営業担当の方も親身に相談に乗ってもらえました。
定期的に、実際の導入事例や勉強会もリモートで行われているので、導入しても使えない・・・ということにはほぼならないと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業所を跨いで注文処理をすることがあり、今までは電話/FAXで行っていました。
システム側から見てもらい、エクセル一元管理~エクセルの8割自動化の計画/アドバイスを頂きました。
無駄な待ち時間がなくなり、人為的ミスも減ることを期待しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/01/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIが視覚的にわかりやすく直感的に操作することができ、専任サポートの方の対応も親切でいつも助かっています。
無料で試用できる期間があったのでロボットを導入することでどれだけの効果があるかを検証してから実際の運用を始めることができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
パソコンで行う作業であれば大体のことはRPAロボパットDXを使って自動化でき、単純な計算、入力などの定型業務を自動化したことで月間70時間ほどの工数削減ができ、コア業務に多く時間を使えるようになった。
RPAロボパットDXの概要
★BOXIL SaaS AWARD 2025
BOXIL SaaSセクション:3年連続RPA部門1位を受賞!
ロボパットDXは、プログラミング知識を必要としない、
「現場が自分で作業を自動化できる」RPAです。
・社員数2名~数万名と企業規模や業種、部門を問わない導入
*導入実績1500社突破(24年10月末)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
▼特徴
【ロボパット6つの特徴】
1.DX推進を力強く後押しする徹底個別サポートがすべて無料
・すべての導入企業様に専任の担当者+カスタマーサクセスチームで支援を実施
・DX推進を実現する「3ヶ月導入支援サポート」制度あり
・「集合/個別/超個別」それぞれの形式でスキル/組織の両面を支援
・「認定プログラム」や「事例共有会」など組織を巻き込み仕組みづくりが強み
2.台数無制限のフローティングライセンスで使い方自由自在
・1ライセンス、複数のPC端末で利用が可能
・テレワーク/複数部署利用/多拠点活用などで効果を発揮するライセンス形態
・利用PCに制限がないので、RPA活用人材の育成にも有用
※パソコン1台にインストールをし単独利用ができる「端末管理ライセンス」も提供しております。
3.現場で作成・運用するために開発されたRPA
・プログラミングや専門知識を必要とせず、現場で簡単にロボが作成可能
・Web操作もマウスとキーボードで簡単自動化
4. 全てのアプリケーション、システムに対応している自由度の高さ
・全てのソフト、ブラウザを操作可能
・「導入してから使えない、動かない」がありません
5. 1か⽉単位での契約が可能な運用しやすい料金体系
「繁忙期だけ使って、その他の月は使わない」
「繁忙期だけ実行専用を増やす」など効率的に運用可能
※年間割引制度あり
6.1か月、3ライセンスでの無料トライアルが可能
・無料トライアル中にも通常と同様のサポートが利用可能
・担当コンサルタントが業務の洗い出しから自動化のアドバイスまで無料で支援
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------