タレントマネジメントシステムの関連情報
Workday

Workday
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月08日 16:33
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Winter 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
サービスの説明

Workday HCMは計画、採用、タレント育成、および社員に対するリーダーシップ研修の実施をひとつのシステムで実現するクラウド人事管理システムです。大手企業を始めとした、グローバル企業が利用し、人事システムのクラウド化を加速させていきます。

サービス画面 / UI

Workdayのスクリーンショット1
Workdayのスクリーンショット1
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 日産自動車
  • 日立製作所
  • コカ・コーラ カンパニー
  • Dell

料金プラン一覧

要問合せ
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

機能ごとの評価

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
Workday
タレントマネジメントシステムの平均点
従業員データベース
評価件数:35
4.0
4.2
レポート
評価件数:25
3.8
4.0
コンピテンシー管理
評価件数:24
3.7
3.9
目標管理
評価件数:33
3.7
4.1
マイナンバー管理
評価件数:15
3.9
3.8
人材の適正管理
評価件数:20
3.9
4.0
評価管理
評価件数:29
3.5
4.1
モチベーション管理
評価件数:16
3.5
3.9
従業員のオンボーディング
評価件数:19
3.9
3.9
従業員エンゲージメント
評価件数:15
3.2
4.0
アンケート機能
評価件数:14
3.6
4.0
人材分析
評価件数:14
3.5
4.0
適正配置の提案
評価件数:11
3.8
3.9
採用管理
評価件数:14
3.6
4.0
研修管理
評価件数:14
3.9
4.0
機能の実装有無に関する情報は: 2023-11-08 16:33 時点のものです。

Workdayの口コミ・評判

3.53
レビュー分布
(5)
(19)
(9)
(6)
(1)
従業員規模
1~10
(21)
11~30
(8)
31~100
(4)
101~500
(5)
501~
(1)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Workdayの良い評判・口コミ
WEBのUIがポップな感じで親しみやすい。人事系のアプリにしては好感が持てます。
他のクラウドサービスと連携しやすい
組織図が見やすい
Workdayの改善点
外国語対応もあるのかもしれないですが、やはり基本機能として日本語表記を実装してほしいです。
モバイルアプリはデスクトップ版に比べてUIがわかりにくいです。
画面遷移が重いときが多く、ストレスがかかる
ピックアップ 口コミ
田口 真言
ユーザー
AppsFlyer Japan株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2021/01/29
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
1ユーザーとして主に勤怠管理にて使用していただけだったが、使いごごちはあまり良くなかった。勤怠管理における基本的な要件は満たしていて、会社のニーズに合わせたカスタマイズもかなりできる印象だった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
直近の世相から、自社システムからSaaSのシステムに置き換えることで保守費用の削減とサービス品質の向上を目指す流れがあり、勤怠管理もWorkdayに置き換わっていた。 他のシステムに関してはSaaSへの置き換えにより、使いやすさも向上していたが、Workdayに関しては、Webサイトの反応が極端に悪い場合があり、使い勝手が悪くなった印象だった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/12/01
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
大手の製品ということで信頼性は抜群。ただ日本語のローカライズが弱く、住所入力時の郵便番号検索やエラーの説明が分かりづらい(不自然な日本語など)見受けられて、使いづらいと感じたことがあるため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従業員のデータベースのため、オンボーディング時に採用。連絡先や住所など基本的な機能は網羅されている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/11/27
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
御社の意向によるグローバルで使用していますが、組織図(ツリー)と社員のプロフィール(経験やスキル)程度の機能しか使用していないため、活用しきれていない気がします。ただし組織図については、クリックすると妙なアニメーションのような動きをするのが正直とてもウザく、アニメーションはいらないからさっと表示してほしいといつも感じています。プロフィール機能についても誰も入力、更新していないので、意味がないです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グローバルの組織図や海外社員の所属(誰の部下で誰の上司なのか)がわかるので、それだけはよく確認しています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/10/18
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社では以下の機能を使っており、多機能だが、わかりやすく使いやすい。 ・人事考課管理 ・組織人材管理(ツリー構造で検索可能) ・研修管理&オンライン研修 ・人材情報管理 情報も機能も、一元管理されるので、アプリの使い分けも不要なのでありがたい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・社内の人材や組織情報検索が、ツリー構造での検索が可能になり、プロジェクト関係者の組織情報を容易に調べることができるようになった。それにより、プロジェクト推進に役に立つと感じた。 ・人事情報や考課情報、研修情報とその機能が一元管理されるので、アプリをまたがる必要がないので手間が省ける。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/09/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初期導入費用的にも、ライセンス金額的にも、かなりの投資になるが組織統制を欧米(特にアメリカ)式に寄せたいのであればこれぐらいの投資をして本気度を出さないとやれないということだと思う。 そういう決意をして貫き通す気概(トップのリーダーシップとその意志に伴われた予算)があるのであればシステムとベンダーとパートナー企業は応えてくれる。システムと心中する気があるならお勧め。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
まず、HRとITの両方にまたがるHRISというものを社内で定義する必要がある。HRが中途半端にITに依頼してやってもらうけど、人事情報だからITに全ては任せられない、というぐらいならITの分野もHRで担当しろよ、というのがIT側の正直な意見であるが、HR側にそれなりにIT分野も担当できるチームを設置する必要がある。 また、人事内のそれぞれのファンクションごと(例えば、採用・研修・評価など)の専任担当が分かれていることも体制として期待される。 それぞれのファンクションごとにWorkday(システム)に対して細かく対応する担当者を設置でき、それぞれの部門に部門人事としてChampionを設置できるのであれば相当うまい運用ができるはずである。 中央集権を維持しつつ、適切な権限委譲を行い運用を分散させることができ、現場での管理が行き届くことで最終的に中央での数字の管理などができるようになることのメリットは大きい。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
新選び方ガイド:タレントマネジメントシステム導入ガイド_20231023.pptx.pdf
他の比較表を見る
まとめて比較する

※会員登録が必要となります

かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。