国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

ノーコード開発・ローコード開発の関連情報

AppSuiteの評判・口コミ

AppSuite
紙・メール・Excel主体で行われている様々な業務を、自社の運用にあわせてシステム化できる、ノーコード業務アプリ作成ツールです。特別なIT知識は必要なく、誰でも簡単に、クリック操作だけでアプリを作ることができます。 ◆画面に部品を並べるだけで、オリジナルのアプリケーションが完成。紙の申請やExcel台帳をWeb化することで様々な業務の効率を上げられます。 ◆AppSuiteは、グループウェア「desknet's NEO(デスクネッツ ネオ)」上で動作し、作成したアプリは「desknet's NEO」の一機能として利用可能です。 AppSuiteがあらゆる自社業務をシステム化するプラットフォームとなり、グループウェアの活用の幅を広げます。

評判・口コミの概要

4.50
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(16)
11~30
(5)
31~100
(18)
101~500
(20)
501~
(24)
口コミによる項目別評価
AppSuite
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
初期設定の容易さ
16件

「初期設定の容易さ」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2024/12/02
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
AppSuiteは、業務に特化したアプリを簡単に作成できる点が非常に便利です。弊社では具体的に、輸入管理から勤怠記録、廃棄食材のロス管理まで、業務ごとに必要な機能を迅速に開発し運用できるため、効率化が進みました。個人的には特にカスタマイズの柔軟性が高く、非IT部門でも利用しやすい設計が魅力です。サポート体制も充実しており、導入後の運用もスムーズでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前の課題としては、輸入業務では台湾からの輸入進捗管理が複雑で、メールやスプレッドシートでの対応に多くの時間を取られていました。さらに、店舗報告書のフォーマットが統一されておらず、情報収集や管理に手間がかかっていました。 導入後は、AppSuiteの「輸入進捗管理アプリ」によって、輸入品の出港・通関・納品までのプロセスをリアルタイムで管理可能になりました。また、「売上日報アプリ」によって各店舗からの報告が統一され、本部での集計作業が大幅に削減されました。さらに、「廃棄食材ロス管理アプリ」を作成し、簡単なデータ入力だけで正確なロス金額を把握。これにより、食品ロス削減や店舗ごとの改善提案がしやすくなりました。AppSuiteのドラッグ&ドロップ操作で簡単にアプリを作成できるため、非エンジニアの社員でも業務に合わせたアプリを作れるのは大きな利点だと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/12/01
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
AppSuiteは現場のニーズに合わせたアプリ作成が可能な点が魅力的です。証憑管理や通勤経路確認など、業務効率を大幅に向上させる機能が備わっています。API連携における初期設定はやや複雑さはありますが運用はしやすいと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 総務部では通勤経路の変更管理が手作業で非効率でした。また、経理では証憑類の保存と検索に手間取るケースが多発していました。 【導入後の効果】 AppSuiteを活用して通勤経路の変更管理をデジタル化。社員が自らデータを入力できる仕組みが整い、総務部の業務負荷が軽減しました。また、経理ではAPI連携を活用し、データ入力の統一化が進んだことで、正確なデータ保存が可能になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/11/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
AppSuiteは総務業務を大幅に簡素化してくれる心強いツールです。ノーコードで柔軟にカスタマイズできる点が魅力で、現場のニーズに即座に対応できます。複雑な申請や発注管理も、直感的な操作で誰もが簡単に利用できる優れたサービスだと実感しています。AppSuite導入前と比較しても業務の単純化に成功している点を評価し4点としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 従来は表計算ソフトで受発注管理を行っており、データ管理が煩雑で非効率的でした。また、各発注先の書式が異なり、事務作業に多大な工数を要していました。 【導入後の効果】 AppSuiteの導入により、受発注のフォーマットを一元化し、データ管理の精度が格段に向上しました。発注データの集計や分析も容易になり、業務の透明性と効率性が劇的に改善されました。個人的にもパートナー企業との協業もスムーズになり、ストレス軽減にもつながっていますね。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2024/11/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
AppSuiteの良さはなんといってもカスタマイズ性の高さが魅力です。特に日程管理やヒヤリハット報告など、現場のニーズに合わせた機能を実装できる点は素晴らしいです。初期設定や運用ルールの策定には時間がかかり大変ではありますが、価値は十分にあると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 ・巡回健診の予定管理が紙ベースで非効率 ・各拠点でフォーマットが異なり、データの統一が困難 ・ヒヤリハット情報の共有が電話やメールのみで、過去事例の活用が不可能 【導入後の効果】 ・予定表のカラー表示で進捗状況が一目で把握可能に ・統一フォーマットによりデータの収集・分析が容易になった ・ヒヤリハット情報がリアルタイムで共有され、即時対応が可能に
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2024/11/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
弊社では、社内の書類管理や情報共有に課題を感じていました。AppSuiteを導入したことで、社内の各種申請やマニュアル、社内用語集などをデジタル化し、一元管理できるようになりました。誰もが必要な情報にスムーズにアクセスできるようになり、業務の効率化につながっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 弊社では、社内の情報管理がうまくいっていませんでした。書類の保管や社内ルールの共有などで問題が発生し、本社と常駐先の社員の間でもコミュニケーションが取りづらい状況でした。 【導入後の効果】 AppSuiteの導入により、社内の各種情報をデジタル化して一元管理できるようになりました。社員全員が必要な情報にアクセスしやすく、本社と常駐先の社員間でも情報共有がスムーズになりました。また、申請書類の管理やナレッジ共有などの面で大幅な効率化が実現できました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/11/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人事部の業務効率化に貢献しています。既存のdesknet's NEOと連携できる点が魅力で、新たなシステム導入の必要がなく、アプリの自作も比較的容易で、部門間の情報共有がスムーズになり自由度が増しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 ・人事評価シートの回覧に時間がかかり、承認プロセスが滞っていた ・複数拠点での研修計画の共有や確認に手間取っていた 【導入後の効果】 ・回覧時間が1週間から最短で当日に短縮 ・各拠点との情報共有がリアルタイムで可能に ・CSVでの一括データ入力により、大量の人事データも効率的に処理
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
AppSuiteを導入することで、業務の見える化が進み、プロジェクト管理がより効率的になりました。 タスクの進捗状況が一目で把握できるようになり、チーム全体の協力体制が強化されました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は、各メンバーのタスク管理がバラバラで、進捗状況の把握が難しかった課題がありました。 しかし、AppSuiteでプロジェクト管理報告用の画面を作成し、タスクの一元管理が可能になりました。 情報の吸い上げから共有まで、スムーズな連携が可能になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/27
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ・帳票の電子化にあたり、カスタマイズ性が高かったことで従来の帳票をほとんどそのまま再現することができ、導入から実用までがスムーズでした。 【操作性・使いやすさ】 ・仕事で使いたいアプリを直感的に作れて、メンテナンスや編集もしやすいです。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 ・デスクネッツネオでのユーザー情報や権限設定をそのままインポートできたので初期設定が簡単でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 ・紙ベースでの申請書やりとりは承認取得に時間が掛かり、予定していたスケジュールを超過してしまうことが多かったのですが、申請書をAppSuiteで電子化したことでオンライン上で承認フローを組むことができるようになり、承認取得までの時間を速めることができました。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ・紙書類を電子化することでペーパーレス効果があり、サステナビリティの推進、ハードコストの削減ができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チーム内にエンジニアがいなくても、アプリライブラリからテンプレートを選んでパズルのように業務アプリを作成することができ、操作もドラッグ&ドロップがメインなので導入前に予想していたよりとても簡単でした。 テンプレートの種類が豊富で色々な業務に合わせてアプリを作ることができ、業務効率化へおおいに役立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グループウェアのデスクネッツネオを利用しており、概ね機能には満足しているのですが一部業務に必要なアプリが無かったことがネックとなり別サービスへの移行も検討されました。しかしアップスイートを使い始めて業務に必要なアプリを適宜追加することができるようになり、今後も変わらずデスクネッツネオを利用できることになりました。 グループウェアを乗り換えるとなると多大なオンボーディングコストやデータ移行の作業コストが発生することが予想されていたので、アップスイートで必要な機能を追加できたのはとてもありがたいです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/09/13
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ノーコード・ローコードで簡単に業務を自動化・効率化するアプリをスタッフが作成できます。 また以前のアプリ作成データを移行する際にどのデータをインポート・エクスポートできるのかを調べたところ、ほぼ全てのデータをインポート・エクスポートして利用できることが分かり、すぐに導入されました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前の「課題」 アプリの作成が複雑になりすぎるとそのアプリの作成者しか修正ができず、時間がかかることが多かった。 導入後の「効果」 アプリ作成の工程が非常に簡単で、基本的に誰でも修正が可能になったことで、開発スタッフと修正スタッフを分けても問題なくなり、業務が効率化された。いちいち担当者に問い合わせする必要もなくなって、スピーディーに問題に対応できるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/09/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
「desknet's NEO」と自動で連携して、蓄積されたデータを活かしたアプリ開発ができるという点が大きなメリット、また扱える機能に比べてコストが低くお得感がある。 多くの企業ですでに導入実績があり、システムも安定していて安心、何よりユーザーインターフェースがすっきりとして綺麗で特に説明などなくても使える点が良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の「課題」 それぞれの業務に特化したアプリを実際に現場で扱うスタッフが開発できれば効率的だし、役に立つという認識はあったが、中々前に進まなかった。 ②導入後の「効果」 操作が簡単でPCにそれほど詳しくなくても扱えるので、どんどん現場に浸透してアプリが開発されていった。 特に役立っているのは業界の用語をまとめたドキュメントで気軽に編集ができるし、随時更新されており、スタッフにも好評。報告書アプリやアンケートなども頻繁に活用されて現場のナレッジの共有に非常に役立っている。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/04/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
最初はエクセルがあるからわざわざアプリを作成する必要はないと思っていたのですが、自分たちの業種にあったフォーマットの作成やカスタマイズが出来プログラミング技術や専門技術がなくても業務改善の簡易アプリが作れたのでよかったです。また、私個人ではお金を払っていないので気にしてなかったですが、サービス料金が非常に安いので、それが理由で弊社でも導入されたんだなと感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
この言葉が正しいのかわかりませんか、無くても困らないけど、あったら凄く助かるサービスでした。本来はデータ管理するとなったらエクセルが主流です。勿論エクセルも良いですが、社内で共有したり個々でカスタマイズしていくには少々不便です。そこで利用するのが本サービスです。案件管理や在庫管理などテンプレートが存在するので、そちらを基にアプリを作成することで自分たち好みの業務効率アプリを作成でき仕事が捗ります。また、より使いやすいものを作成したい場合は要望を伝えればアプリ作成代行などもやってくれるのでありがたかったです。
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入前にインストール後に試せるパッケージ版がお試しで使えるので気軽に試すことができました。 以前に使っていたアプリ作成ツールに比べて使いやすく紙やメールの業務も改善できたので便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前のアプリ作成ツールに比べて使いやすく4種類の方法でアプリを作成でき操作性もとてもよかったので使いやすいです。 業務や運用にあわせてカスタマイズできるのでカスタマイズ性も高いです。 画面から作成できるので操作もしやすく、カスタムメイド型の業務アプリ作成ツールとして重宝するようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/09/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プログラミングの知識がなくても簡単に自社用のツールが作成可能、かつ情報共有も簡単になる、という事で導入が決定された模様。アプリという形式も出先等で手軽に使用できて良いと感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務日報で使用。導入以前は各メンバーがExcel等のバラバラの様式で提出し、取り纏め担当が集約資料を別途作成し上へ報告していたが、各自でアプリを使用して日報にデータを登録するようになり、見やすくなった。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/07/21
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
予定管理、ワークフロー、コミュニケーションの課題を解決してくれる便利なツールです。目的に合わせてカスタマイズできるので、効率化させたい分野がはっきりしている場合は導入メリットが大きいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内通知の遅れ、連絡ミスをゼロにするためにAppSuiteを利用しています。以前は社内通知をメールのみで行っていたので、重要なメールが埋もれてしまうことが多く、周知の遅れを招くことが多かったですが、AppSuiteを使い始めてからは迅速かつ確実に周知できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/04/30
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
AppSuiteは簡単な操作でフォームの作成や集計などができる。またExcelで管理していたデータをそのままAppSuiteに落とし込むことができるので、導入後でもすぐに使用する事ができる点も良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内文書管理のExcelやWordで保存していたデータを一元管理することができました。特にExcelで管理していたデータは移行は簡単にできたので導入して良かったと思いました。導入前に依頼していた外注費用を大幅に削減することができました。

AppSuiteの概要

AppSuite
紙・メール・Excel主体で行われている様々な業務を、自社の運用にあわせてシステム化できる、ノーコード業務アプリ作成ツールです。特別なIT知識は必要なく、誰でも簡単に、クリック操作だけでアプリを作ることができます。 ◆画面に部品を並べるだけで、オリジナルのアプリケーションが完成。紙の申請やExcel台帳をWeb化することで様々な業務の効率を上げられます。 ◆AppSuiteは、グループウェア「desknet's NEO(デスクネッツ ネオ)」上で動作し、作成したアプリは「desknet's NEO」の一機能として利用可能です。 AppSuiteがあらゆる自社業務をシステム化するプラットフォームとなり、グループウェアの活用の幅を広げます。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
722_ノーコード開発・ローコード開発選び方ガイド_20241204.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点