国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

ノーコード開発・ローコード開発の関連情報

AppSuiteの評判・口コミ

AppSuite
紙・メール・Excel主体で行われている様々な業務を、自社の運用にあわせてシステム化できる、ノーコード業務アプリ作成ツールです。特別なIT知識は必要なく、誰でも簡単に、クリック操作だけでアプリを作ることができます。 ◆画面に部品を並べるだけで、オリジナルのアプリケーションが完成。紙の申請やExcel台帳をWeb化することで様々な業務の効率を上げられます。 ◆AppSuiteは、グループウェア「desknet's NEO(デスクネッツ ネオ)」上で動作し、作成したアプリは「desknet's NEO」の一機能として利用可能です。 AppSuiteがあらゆる自社業務をシステム化するプラットフォームとなり、グループウェアの活用の幅を広げます。

評判・口コミの概要

4.50
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(16)
11~30
(5)
31~100
(18)
101~500
(20)
501~
(24)
口コミによる項目別評価
AppSuite
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
機能満足度
31件

「機能満足度」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/04/08
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ノーコードで機能がシンプルな作業用アプリを自前で作成できます。自前で修正・管理もできるので非常にお得ですし、スピーディーでもあります。自社では主に配送指示などを行うアプリを作成、データベースと連動することで情報確認が簡単になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の「課題」 データベースを参照することが担当者のみとなっており、一日中荷物の確認の電話が鳴っており、その対応に追われていました。 ②導入後の「効果」 配送に関するアプリを作成して運用すると、電話やメールの荷物に関する問い合わせはほぼゼロになりました。運送会社ごとにどの荷物をどれぐらい運ぶのかなどもグラフ化しており、日々のデータ分析にも役立っています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2024/12/12
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
AppSuiteは複数の機能を備えたグループウェア的なアプリ制作もできます。弊社では、情報共有と業務効率化に大きく貢献しています。特にスケジュール管理や回覧機能は直感的で使いやすく、チームの生産性向上に役立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 紙ベースや個別メールでの情報共有に時間がかかり、情報の一元管理が困難でした。 【導入後の効果】 クラウド上で全社員がリアルタイムに情報共有できるようになり、スケジュール調整や文書管理が格段に効率化されました。特に在宅勤務時の情報連携が格段にスムーズになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2024/12/09
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
AppSuiteはノーコードでアプリ作成ができ、電子化やデータ管理に最適です。特に、申請業務の効率化やデータ複写機能が社内で好評を得ています。非IT部門でも直感的に使えるため、利用部署が拡大し、紙ベースの業務を減らす一助となっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 紙の申請書による業務フローが複雑で、申請者や管理部署の負担が増加していました。特に、申請内容のミスが発生した場合の手戻り作業が課題。 【導入後の効果】 AppSuiteの導入により、以下のようなシステム構築が役立ちました 複数申請機能: 一度に複数申請が可能になり、手間が大幅に軽減。 データの複写と保管: 過去申請を元に簡単に新規作成でき、データ管理が効率化。 リアルタイムのステータス共有: 承認状況が即座に確認できるため、関係者間のコミュニケーションが円滑化。 これらの結果、申請フローがスムーズになり、紙の申請書を完全に廃止できました。管理部門でも簡単にアプリを作成できる点が、導入後の社内評価向上につながっています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2024/12/02
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
AppSuiteは、業務に特化したアプリを簡単に作成できる点が非常に便利です。弊社では具体的に、輸入管理から勤怠記録、廃棄食材のロス管理まで、業務ごとに必要な機能を迅速に開発し運用できるため、効率化が進みました。個人的には特にカスタマイズの柔軟性が高く、非IT部門でも利用しやすい設計が魅力です。サポート体制も充実しており、導入後の運用もスムーズでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前の課題としては、輸入業務では台湾からの輸入進捗管理が複雑で、メールやスプレッドシートでの対応に多くの時間を取られていました。さらに、店舗報告書のフォーマットが統一されておらず、情報収集や管理に手間がかかっていました。 導入後は、AppSuiteの「輸入進捗管理アプリ」によって、輸入品の出港・通関・納品までのプロセスをリアルタイムで管理可能になりました。また、「売上日報アプリ」によって各店舗からの報告が統一され、本部での集計作業が大幅に削減されました。さらに、「廃棄食材ロス管理アプリ」を作成し、簡単なデータ入力だけで正確なロス金額を把握。これにより、食品ロス削減や店舗ごとの改善提案がしやすくなりました。AppSuiteのドラッグ&ドロップ操作で簡単にアプリを作成できるため、非エンジニアの社員でも業務に合わせたアプリを作れるのは大きな利点だと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2024/12/01
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
AppSuiteは、業務改善に必要な機能が揃ったノーコードツールで、情報管理や申請ワークフローの効率化に優れています。特に大規模なデータ管理でも遅延なく動作し、直感的に操作できるUIが利用者にとって魅力的です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 監査業務に必要な契約情報や進捗状況の管理がExcel頼りで、情報の正確性に問題がありました。さらに各拠点への確認作業や承認履歴の管理に多大な時間がかかっていました。 【導入後の効果】 AppSuiteの導入により、契約情報や監査状況がアプリ上でタイムリーに把握できるようになり、ワークフロー機能の活用で承認プロセスが可視化され、手作業での集計が不要に。結果として、書類提出にかかる業務負荷が激減し、品質管理の精度も向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/12/01
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
AppSuiteは現場のニーズに合わせたアプリ作成が可能な点が魅力的です。証憑管理や通勤経路確認など、業務効率を大幅に向上させる機能が備わっています。API連携における初期設定はやや複雑さはありますが運用はしやすいと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 総務部では通勤経路の変更管理が手作業で非効率でした。また、経理では証憑類の保存と検索に手間取るケースが多発していました。 【導入後の効果】 AppSuiteを活用して通勤経路の変更管理をデジタル化。社員が自らデータを入力できる仕組みが整い、総務部の業務負荷が軽減しました。また、経理ではAPI連携を活用し、データ入力の統一化が進んだことで、正確なデータ保存が可能になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/12/01
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
システム部門の立場から、AppSuiteは柔軟性の高いノーコードツールだと実感しています。機能の継続的な改善と直感的な操作性により、プログラミング知識がなくても業務アプリを短期間で構築できる点が魅力的です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 紙ベースの業務日誌により、データ分析や情報共有に多大な労力を要していました。情報の一元管理と効率的な活用が困難でした。 【導入後の効果】 AppSuiteの導入により、業務日誌のデジタル化と多角的な分析が可能になりました。属人的だった情報管理が標準化され、組織全体の情報活用能力が大幅に向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/11/30
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直感的な操作性と柔軟なカスタマイズ性が魅力です。特に配送状況の可視化できたことは素晴らしく、以前は電話やメールで確認していた荷物の所在地が瞬時に把握できるようになりました。画像管理機能もよく私的にもとても助かっているので5点としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 ・配送状況の問い合わせ対応に多くの時間を費やし、本来の業務に支障が出ていた ・配送内容の変更があった際のリアルタイムでの情報共有ができず、手配モレが発生していた 【導入後の効果】 ・物流管理のデータベース化により、配送状況が一目で確認可能になった ・特急案件のフラグ機能により、優先度の高い配送への即時対応が可能に ・配送完了時の設置場所記録機能により、荷物探しの時間が大幅に削減 ・業務量が2倍に増加しても、人員増強なしで対応できるようになった
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2024/11/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
AppSuiteは、低コストでノーコードの業務アプリ作成が可能で、データ登録時の自動メール送信機能が業務連絡の効率化に寄与しています。個人的には、条件付きスタイルで行全体の色変更ができない点がいまいちかなとは思っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 Excelでのデータ管理において、複数バージョンの存在や手書き計算によるミスが課題でした。 【導入後の効果】 AppSuiteの導入により、データの一元管理が実現し、手計算ミスが解消されました。これにより、チェック作業の負担が軽減され、仕事量が減り負担が軽くなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2024/11/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
AppSuiteは、個人的にも悩みを劇的に解決してくれるノーコード開発ツールとなっています。直感的な操作と柔軟なカスタマイズ機能により、専門的な開発スキルがなくても高機能なデータベースを短時間で構築できます。エクセルやアクセスと比べても、データ管理の自由度と使いやすさから5点としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 多拠点での情報管理が紙ベースで非効率。各拠点のデータが分散し、情報共有や更新に多大な時間と労力を要していました。契約書や顧客情報の管理も属人的で、情報の一元化が難しい状況でした。 【導入後の効果】 クラウドベースのデータベースにより、どの拠点からでもリアルタイムでデータ参照・更新が可能になりました。ペーパーレス化も実現し、年間の紙使用量を半減。情報の透明性と共有性が格段に向上し、業務効率は従来の3倍以上に改善され、個人的にも想定以上の効果が出ていると感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/11/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
複雑な社内業務を簡単にシステム化できるAppSuiteは、私の働き方においてもなくてはならない存在です。Excel管理から脱却し、誰もがリアルタイムでデータ共有できる点が最大の魅。柔軟なアプリ作成機能により、現場のニーズに素早く対応できるようになり、以前よりもスピーディーに業務進行することができています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 社員の経歴やスキル管理が属人的で、適切な人材配置が難しい状況でした。プロジェクト情報の共有も属人的で、組織全体の能力を最大限に活用できていませんでした。 【導入後の効果】 AppSuiteで経歴管理アプリを作成し、各社員の実績とスキルを一元管理できるようになりました。人材のマッチングが容易になり、プロジェクト配置の最適化につながっています。社内の情報共有も格段に改善されました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2024/11/21
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
AppSuiteは、複雑なエクセル管理から解放され、誰もが簡単にアプリを作成できる画期的なツールです。機能やパーツをブロックのように組み合わせられ、専門的なプログラミング知識がなくても直感的にアプリ開発が可能です。多様なテンプレートにより、すぐに実用的なアプリケーションを作成できる点が最大の魅力に感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 人事部門では、複数の担当者が異なるバージョンのエクセルファイルを管理しており、情報の一貫性と効率性に大きな課題がありました。データの不整合や、バージョン管理の煩雑さが日常的な業務の障壁となっていました。 【導入後の効果】 AppSuiteを導入し、エクセルベースの管理をアプリ化することで、データの一元管理が実現しました。パソコンだけでなくスマートフォンでも同じアプリを利用でき、リアルタイムでの情報共有と更新が可能になりました。これにより、業務効率が劇的に改善され、データの信頼性も大幅に向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2024/11/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
AppSuiteの良さはなんといってもカスタマイズ性の高さが魅力です。特に日程管理やヒヤリハット報告など、現場のニーズに合わせた機能を実装できる点は素晴らしいです。初期設定や運用ルールの策定には時間がかかり大変ではありますが、価値は十分にあると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 ・巡回健診の予定管理が紙ベースで非効率 ・各拠点でフォーマットが異なり、データの統一が困難 ・ヒヤリハット情報の共有が電話やメールのみで、過去事例の活用が不可能 【導入後の効果】 ・予定表のカラー表示で進捗状況が一目で把握可能に ・統一フォーマットによりデータの収集・分析が容易になった ・ヒヤリハット情報がリアルタイムで共有され、即時対応が可能に
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2024/11/15
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自社で紙の勤怠申請から自社作成のアプリの勤怠申請に変えたことで、データ集計が迅速になったほか、データがクラウド上にスムーズに記録されて、確認がスピーディーになった。ほぼ全社員がアプリを使用しており、操作性や機能がシンプルなのでベテランであっても特に違和感なく使用できている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 年間3万件は発生する勤怠申請を書類で集計して管理するのは手間がかかり大変だった。 【導入後の効果】 全国の拠点従業員の全員がアプリから勤怠申請できるようになったことで、休暇・出張・休日勤務の確認がやりやすくなった。また、データの集計・管理が楽になり年間で3000時間強の時間削減となった。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/11/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能やパーツをブロックのように扱って直感的にアプリを作っていくことができ、アプリ作成に使えるテンプレートが充実しているのでそれに少し手を加えるだけで実用可能なアプリが作れました。 また、パソコンで使うアプリのほか、スマホ向けのアプリも簡単に作ることができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
エクセル管理をしていたことはマスターによって複数のバージョンが存在しており、効率的とは言えなかった部分を、AppSuiteを利用してアプリにしたことで、各バスターのバージョンを統合して一元管理できるようになり、業務効率を大きく向上できました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/11/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ノーコードでのアプリ作成ツールです。操作が非常にわかりやすいですし、機能も必要十分なものが揃っていて動作も軽いです。施工などの進捗を表示するツールや現場で会計収支を一覧で表示して共有するツールなどを作成して活用しています。簡単に作成できて業務が効率化できるので非常に便利なツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 自社ではたくさんの現場を抱えており、データを素早く共有して現場ごとに適切に表示するツールなどが必要となっていた。 【導入後の効果】 進捗などは紙で行なっており、収集やExcelへの転記に非常に時間がかかっていましたが、それが不要になり、情報共有もスピーディーになりました。現場で進捗状況を収集する必要がなくなったので、管理スタッフだけでなく、現場スタッフの負担も低減しましたね。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/27
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ・帳票の電子化にあたり、カスタマイズ性が高かったことで従来の帳票をほとんどそのまま再現することができ、導入から実用までがスムーズでした。 【操作性・使いやすさ】 ・仕事で使いたいアプリを直感的に作れて、メンテナンスや編集もしやすいです。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 ・デスクネッツネオでのユーザー情報や権限設定をそのままインポートできたので初期設定が簡単でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 ・紙ベースでの申請書やりとりは承認取得に時間が掛かり、予定していたスケジュールを超過してしまうことが多かったのですが、申請書をAppSuiteで電子化したことでオンライン上で承認フローを組むことができるようになり、承認取得までの時間を速めることができました。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ・紙書類を電子化することでペーパーレス効果があり、サステナビリティの推進、ハードコストの削減ができました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/25
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 各自のEXCELデータや紙のデータを全て移行可能でき情報共有の場を設けた事により業務遂行が迅速になり、ヒューマンエラーもなくなった。情報の一元化により属人化していた情報がなくなり業務遂行がスムーズになった。 【操作性・使いやすさ】 アプリ制作という不安はあったが未経験者でもすぐに使いこなせるシンプルさ
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙媒体や、情報の属人化、そこへ働き方改革の波がきて、課題は山積みだった。 導入後、スケジュール管理をリモート操作し何処にいても最新の情報を皆が確認でき無駄がなくなり業務の効率化へと実感している。 また売上をグラフにでき可視化できたことは皆の意欲にも繋がっている。 修正要望が出てもすぐにアプリに反映できので、業務がスムーズになり混乱も招いてない。 スケジュール機能で経費から出社情報などわかるので利便性が高い。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/25
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 アプリの作り方が複数あり、その都度シチュエーションに合わせた作り方を選べるのは使い勝手が良いです。また、修正も自分で行えるのでゆっくりブラッシュアップできます。 【操作性・使いやすさ】 ブログラミング無し、ドラッグ&ドロップを基本とするマウス操作だけで業務アプリを作成することができるのでエンジニアがいない部署でも必要なアプリを作ることができています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 AppSuiteを使って紙の申請書をアプリ化したことで紙の利用量が減り、ペーパーレス化に貢献できただけでなく、紙ベースでの取り回しがなくなり、各種申請への承認速度も向上できました。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 エクセルベースでの作業を減らし、申請関係のコミュニケーションコストを削減できました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 エクセル管理していたさまざまな帳簿をAppSuiteを使いアプリ化できました。エクセルの使い方が分からない人でも自動で計算や集計ができるようになったことで作業負担を分散できました。 【操作性・使いやすさ】 初めてアプリを作成する人でも既存のテンプレートを活用して簡単にアプリを作成できます。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 デスクネッツネオで使えるアプリが作れています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 弊社ではペーパーレスを推進しているのですが、AppSuiteで作成したワークフローアプリを利用することで承認関係の紙書類を大幅に電子化でき、ペーパーレスの推進に大きく寄与できました。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 一度作成したアプリの機能や設定をパーツとして再利用できるので、以降のアプリ作成の手間が省けるのは良い機能だと感じています
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 アプリをテンプレートに沿って作成することができ、テンプレートの種類が充実しているのでアイデア次第で様々な用途に対応可能なアプリを作成できます。 【操作性・使いやすさ】 マニュアルを一度確認すれば誰でもアプリを作れて「この人じゃないと作れない」という状況が生まれなかったのは良かったです。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 デスクネッツネオへのアプリ連携に特化していて使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 従来、業務アプリの作成は外注していたのですがAppSuiteを使い始めて簡単な業務アプリであれば社内で作成できるようになりました。 それによって外注コストを削減できただけでなく細かな操作や設定の変更が必要な場合に自社内で即時対応できるようになりました。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 Excelファイルをアプリ化してデスクネッツネオで一元管理できるようになりデータの共有や二次利用がしやすくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/10/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 さまざまな業種向けに複数のアプリテンプレートがあり、テンプレートを使えば1から作り始めるよりも短時間かつ簡単に業務アプリを作ることができます。 【操作性・使いやすさ】 ユーザーインターフェイスの視認性が高くアプリ作成画面も直感的に操作できるのが良いです。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 作成した業務アプリをdesknet'sNEOに追加、一元管理して機能性を向上しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 作業日報アプリを作成し、フォーマットを統一したことで記入者による入力のブレを減らすことができたのに加えて提出状況をリアルタイム、オンラインで確認できるようになりました。 案件管理アプリもAppSuiteで作成し、案件ごとの周知事項や利益、顧客情報などをデスクネッツ上で一元管理できるようになり作業効率を向上できました。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 これまで業務アプリの開発に関してはシステム開発部への依頼が必須でしたが、AppSuiteの導入後は部署内で必要な業務アプリを柔軟に内製できるようになったことが一番のメリットに感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チーム内にエンジニアがいなくても、アプリライブラリからテンプレートを選んでパズルのように業務アプリを作成することができ、操作もドラッグ&ドロップがメインなので導入前に予想していたよりとても簡単でした。 テンプレートの種類が豊富で色々な業務に合わせてアプリを作ることができ、業務効率化へおおいに役立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グループウェアのデスクネッツネオを利用しており、概ね機能には満足しているのですが一部業務に必要なアプリが無かったことがネックとなり別サービスへの移行も検討されました。しかしアップスイートを使い始めて業務に必要なアプリを適宜追加することができるようになり、今後も変わらずデスクネッツネオを利用できることになりました。 グループウェアを乗り換えるとなると多大なオンボーディングコストやデータ移行の作業コストが発生することが予想されていたので、アップスイートで必要な機能を追加できたのはとてもありがたいです。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2024/10/20
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
とにかく使いやすいです。現場の業務を自動化するアプリを現場に合わせて自分たちで作成して活用できるので、非常に便利です。いちいち似たようなアプリはないか探して試してこれは違うといった過程を経ずに、いきなりフィットできるのが助かります。また多機能でコスパが悪いといったこともなく、シンプルな操作性で誰でも使えますね。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の「課題」 経営幹部のメッセージを知らせる掲示板などがあったのですが、社員の反応が薄かった。掲示板自体が使いにくし、メッセージにも気づきにくかった。 ②導入後の「効果」 「目安箱」のようなアプリを作成。基本的に社員からのメッセージはクローズドの設定にして、面白いレポートなどに場合は公開にするなどの権限設定ができて、盛り上がるようになった。また経営陣のメッセージも目に届きやすくなり、レポートなどの提出率も上がった。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/10/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ポータルサイトを通じて、社内の情報共有がスムーズになり、リアルタイムで状況把握ができます。ワークフローシステムにより、承認プロセスが簡素化され、業務のスピードが向上します。さらに、シングルサインオン機能により、複数のシステムを1つのIDで利用できるため、作業の切り替えがスムーズになります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、複数のシステムを個別に利用するため、情報の一元管理が難しく、業務効率が低下していました。承認プロセスも煩雑で時間がかかっていました。導入後は、ポータルを通じて各システムにアクセスできるようになり、情報の集約と共有が容易になりました。ワークフロー化により承認プロセスが迅速化し、業務のスピードアップにつながっています。
  • 1

AppSuiteの概要

AppSuite
紙・メール・Excel主体で行われている様々な業務を、自社の運用にあわせてシステム化できる、ノーコード業務アプリ作成ツールです。特別なIT知識は必要なく、誰でも簡単に、クリック操作だけでアプリを作ることができます。 ◆画面に部品を並べるだけで、オリジナルのアプリケーションが完成。紙の申請やExcel台帳をWeb化することで様々な業務の効率を上げられます。 ◆AppSuiteは、グループウェア「desknet's NEO(デスクネッツ ネオ)」上で動作し、作成したアプリは「desknet's NEO」の一機能として利用可能です。 AppSuiteがあらゆる自社業務をシステム化するプラットフォームとなり、グループウェアの活用の幅を広げます。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
722_ノーコード開発・ローコード開発選び方ガイド_20241204.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点