更新日 2024-12-17
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2025/02/05
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能豊富なグループウェアで情報共有に便利
PCを起動すると自動的にアプリも起動するようになっており、各拠点の情報共有がスムーズになった印象。インフォメーションや回覧板、そしてスケジュールなどをよく利用している。ウェブメールはセキュリティがしっかりとしているので、情報の連絡などに最適だし、文書管理の機能もわかりやすくて使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の「課題」
各拠点間の情報共有がしっかりとできていなかった。情報は主に個人で管理しており、使っているアプリもバラバラだった。
②導入後の「効果」
アプリが同一のものとなり、しっかりと情報共有できるようになった。特に本社から各支店へと向けて発信するインフォメーションは起動後の確認が慣習となっているし、会議後のアンケートは情報共有の度合いのチェックなどに活用している。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 色々な機能がある
- 情報共有がスムーズ
- セキュリティがしっかりとしている
このサービスの改善点はなんですか?
- 機能が豊富でよくわからないものもある