Platioの評判・口コミ
Platio(プラティオ)は、初期費用0円、月額2万円から利用できるノーコードの業務用モバイルアプリ作成ツールです。幅広い業種・業界で使える100種以上のテンプレートからアプリを手軽に作成、すぐに現場で活用できます。身近に残るアナログ業務を現場担当者が自らアプリ化することで、「現場主導のDX」を実現できます。
現場担当者がアプリから入力したデータはクラウド上に保管、管理者へリアルタイムに共有され、タイムリーに現場の状況を把握できます。
また、入力したデータから変化を自動で検知し、管理者へ通知する検知機能により、データを確認しないと気づかなかった異常にいち早く対応できます。
<Platioでできること>
◾️100種以上のテンプレートから簡単にアプリ作成し、すぐに現場で活用できます。
◾️「作る」「使う」「見る」「検知」4つの機能で、現場の情報収集・活用をスピーディーに実現します。
◾️写真、位置情報など現場ならではのデータ取得
◾️プッシュ通知機能で重要な情報を見落とさない
◾️入力されたデータは一覧やグラフで閲覧
※アプリ作成・活用からデータ連携までノーコードで実現できるPlatio Connect(プラティオ コネクト)のプランもご用意しております。
評判・口コミの概要
4.59
レビュー分布
()
()
()
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(71)
11~30
(139)
31~100
(36)
101~500
(36)
501~
(39)
口コミによる項目別評価
Platio
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
「料金の妥当性」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/09/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Platioは、ノーコードでアプリ開発ができ、業務の効率化に大きく貢献しています。特にテンプレートが豊富で簡単に操作できる点が魅力的です。4点評価とした理由は、連携機能の多様性が優れている一方で、初期設定に多少時間コストがかったかなと感じたので。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
展示会で来場者にアンケートを実施し、その結果を元に個別のフィードバックを迅速に提供したいと考え導入。
【導入後の効果】
Platioを導入し、ノーコードでアンケートアプリを作成。データをもとに自動で診断レポートを生成し、その場で来場者に配信できる仕組みを構築しました。その結果、来場者への即時対応が可能になり、営業効率が向上し、具体的な商談につながるケースが約4割増加しました。工数削減にもつながっているので、大幅な時間短縮が図れています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/08/27
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
大きな魅力の一つは比較的低いコストで、自前で手軽に専用のアプリが作成できる。
またアプリを作成してもそこで終わりではなく、ユーザーの意見を汲み取りながら柔軟にテンプレートなどを改善できるため、現場でも使いやすいと好評になりやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
課題
大きな課題としてあったのは部品の出荷時の送り状の写真などを確認して、出荷数などを調整したり、お客様からの問い合わせに対応していたが、工数がかかり負担となっていた。
効果
出荷の報告アプリを作成して、そのデータをクラウド上で管理したことで、いちいち担当者や倉庫に問い合わせをしなくても、部品の確認ができるようになった。対応もスムーズになり、お客様からの評価も上がった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/05/06
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Platioは、業務の流れを劇的に改善するのに最適なツールです。アプリケーションにより、これまで非効率的だった業務プロセスが合理化され、作業時間を大幅に削減することができました。直感的なUIで使いやすく、導入も容易だったことから、コストパフォーマンスに優れていると高く評価できます。業務の生産性向上を目指す組織にはおすすめできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【以前の課題】
従来の運用では、案件情報の共有や報告業務に多大な手間がかかっていました。メールベースでの遣り取りが中心だったため、同じ内容の確認作業が重複し、ミスコミュニケーションも発生しがちでした。また、報告内容を手作業でデータ化する必要があり、非常に非効率的な状況が続いていました。
【現在の効果】
Platioのアプリを導入したことで、これらの課題が一掃されました。アプリ上で案件情報を一元管理できるようになり、現場とオフィス間の連携がスムーズになりました。報告データもアプリ上で直接入力、蓄積が可能となり、手作業の手間が大幅に省けるようになり、結果として、業務フローが最適化され、生産性が飛躍的に向上しています。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/04/25
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
さまざまなテンプレートがあり、そこから社内外のいろいろな業務や工程管理に適したアプリを簡単に作成することが出来ます。これにより外注などせずとも自社で低コストで様々な業務支援アプリを作成することが出来ます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社ではFAQや稟議、契約書の承認フローなど今まで紙で行っており、人による属人的な品質のバラつきやミスという課題がありました。そこでこれらの業務をこちらのシステムを使用して自社用にアプリを作成しました。紙であるときと比べ誰でも簡単に操作でき、場所を選ばずテレワークにも最適でした。紙や人の手ですとミスもありましたが、自動でクラウド上にデータを集約することで、容易にデータの共有が可能となり、その場だけではなく事後に様々な切り口からも分析が出来るようになり、また人の手で発生していたミスも無くなり品質も向上しました。紙などに比べ紛失のリスクも少なく企業リスクの低減にも役立ってくれました。
Platioの概要
Platio(プラティオ)は、初期費用0円、月額2万円から利用できるノーコードの業務用モバイルアプリ作成ツールです。幅広い業種・業界で使える100種以上のテンプレートからアプリを手軽に作成、すぐに現場で活用できます。身近に残るアナログ業務を現場担当者が自らアプリ化することで、「現場主導のDX」を実現できます。
現場担当者がアプリから入力したデータはクラウド上に保管、管理者へリアルタイムに共有され、タイムリーに現場の状況を把握できます。
また、入力したデータから変化を自動で検知し、管理者へ通知する検知機能により、データを確認しないと気づかなかった異常にいち早く対応できます。
<Platioでできること>
◾️100種以上のテンプレートから簡単にアプリ作成し、すぐに現場で活用できます。
◾️「作る」「使う」「見る」「検知」4つの機能で、現場の情報収集・活用をスピーディーに実現します。
◾️写真、位置情報など現場ならではのデータ取得
◾️プッシュ通知機能で重要な情報を見落とさない
◾️入力されたデータは一覧やグラフで閲覧
※アプリ作成・活用からデータ連携までノーコードで実現できるPlatio Connect(プラティオ コネクト)のプランもご用意しております。