ファイル転送サービスの関連情報

クリプト便
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年03月20日 08:50
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 機能満足度No.1
サービスの説明

セキュリティ専門会社NRIセキュアが開発・運用を行っているセキュアなファイル転送/共有サービス。事前承認、送信取り消し機能などの誤送信防止や、管理者の為のガバナンス・ログ監査機能、大容量送信、自動集配信(一部オプション)などを提供し、安全・安心に機密情報を扱えるクラウドサービスです。

サービス資料

クリプト便紹介資料
クリプト便紹介資料
2022-08-04更新・提供企業作成

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応

連携サービス

FinalCode
m-FILTER

クリプト便の口コミ・評判

4.33
レビュー分布
(7)
(10)
(1)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(10)
11~30
(1)
31~100
(2)
101~500
(5)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

クリプト便の良い評判・口コミ
シェア率から見えるセキュリティ性の高さ。
クリプト便を使うことでメールでは送受信できないファイルもやりとりできる。
メールで送れない大容量ファイルを送れる
クリプト便の改善点
ユーザーとして利用したので費用は取引先持ちでしたが、自分で契約するかというと個人事業主にはやや高いと感じます。
データの送受信に使っているが、共有フォルダのようなUIもあれば使いやすい。
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/15
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ファイルのやりとりにメールソフトを使う場合と比べてブラウザ上で簡単に送受信を完結でき、ファイルの暗号化技術も高いため社外秘の情報が入ったファイルも安心して扱えます。 月額はかかるもののセキュリティ面でのさまざまなリスクを減らすことができますしコストに見合っていると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
高度な暗号化技術によってリスクマネージメントができていることが第一のメリットだと感じていますが、クリプト便を使うファイルの送受信は受け取り側にクリプト便のアカウントが必要が無いのが大きなメリットだと思います。従来利用していたオンラインストレージでのファイルの送受信では相手側がアカウントを持っていない場合に新規アカウントを作成してもらう必要があり、作成方法など説明しなくてはいけないこともありましたがクリプト便の導入で双方の工数削減になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
特にマニュアルを用意する必要もないくらい分かりやすい画面設計のため、社内向けの導入がスムーズです。承認機能があるため、万が一に備えた上長によるチェックもできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
基本操作の範囲だけでも外部に漏れるリスクは低いですが、クリプト便内でのパスワードをかけることも可能であり、セキュリティ面で非常に安心感があります。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/15
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ファイルのやりとりにメールソフトを使う場合と比べてブラウザ上で簡単に送受信を完結でき、ファイルの暗号化技術も高いため社外秘の情報が入ったファイルも安心して扱えます。 月額はかかるもののセキュリティ面でのさまざまなリスクを減らすことができますしコストに見合っていると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
高度な暗号化技術によってリスクマネージメントができていることが第一のメリットだと感じていますが、クリプト便を使うファイルの送受信は受け取り側にクリプト便のアカウントが必要が無いのが大きなメリットだと思います。従来利用していたオンラインストレージでのファイルの送受信では相手側がアカウントを持っていない場合に新規アカウントを作成してもらう必要があり、作成方法など説明しなくてはいけないこともありましたがクリプト便の導入で双方の工数削減になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/02/14
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
複雑な仕組みになっておらず、メール機能と同等の構成でファイルを送信することが可能となる。パスワード設定もツールを介することなく、ブラウザ上でテキスト入力が可能な点はUIとしての難易度がかなり低いサービス。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールに添付する形でドキュメントを社内外で共有してましたが、圧縮ツールを介して容量制限を受けながら送信を行う。クリプト便では容量制限の制約をなく利用ができ、暗号化も複雑なことなく、クリプト便サービス上でパスワードを設定するのみで良い。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/11/11
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
利用用途は主に大容量ファイルの送受信として利用しています。今まではOutlookで送信ができない大容量ファイルをUSBにてデータ吐き出しを行い送付先へ手渡しを行なっていました。このサービスの導入で無用な煩わしさから解放され仕事がスムーズに進むようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
課題は大容量ファイルの送信でした。また、USBを利用することで社内のセキュリティに対しても危険な状態でした。導入により、USBの書き出しを禁止することにも成功したので本サービスによる効果はガバナンス強化に対しても有効でした。

クリプト便の提供会社

NRIセキュアテクノロジー株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都千代田区大手町1-7-2
代表者名
資本金
従業員規模
301~500人
企業URL
設立年月

資本金
企業URL
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。