国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

マニュアル作成の関連情報

メディア博士の評判・口コミ

メディア博士
メディア博士は、動画の「作成」「配信」「運用」を一括で行えるクラウドサービスです。 ■ブラウザ上で直感的に操作できる動画制作ツールを搭載。専門知識がなくても、誰でも簡単に高品質な動画を作成できます。 ■作成した動画は、マニュアル、研修、営業支援、社内報、採用広報など、幅広い業務に活用可能です。 ■配信・管理・分析が可能な独自プラットフォームを提供。視聴状況の可視化や、効果測定による改善もスムーズに行えます。 ■さらに、専任コンサルタントが導入から運用の内製化までサポート。継続的に動画を活用できる体制づくりを支援します。

評判・口コミの概要

4.83
レビュー分布
(
)
(
)
(0)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(0)
11~30
(0)
31~100
(0)
101~500
(1)
501~
(5)
口コミによる項目別評価
メディア博士
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
カスタマイズ性
0件
サービスの安定性
0件
柴田 よしみ
ユーザー
株式会社野田塾
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/06/17
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内でも技術を持った一部の人しか動画の作成や編集ができず、業務を圧迫していましたが、メディア博士を導入してからは携わる職員が増え、作成へのハードルも下がったことから、作成数を増やすことができました。業務時間の短縮、作業効率のアップ、作成数の増加が叶い、これまで動画にしてこなかったこと(マニュアルやPRなど)も動画にすることができるようになりました。 とにかくサポートが手厚いのが魅力です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】学習塾として、テストや授業の解説動画を作成することに取り組んできましたが、動画作成をできる職員が限られており、常に時間に追われている状況でした。 【導入後の効果】作業できる職員が増え、みんなで分担・協力できるようになったことが大きいです。その結果、作成数を増やすこともできました。操作性が簡単なので、一度覚えれば作業がしやすいことと、よくウェビナーを開催していただけるので、そこで学ぶこともできています。何よりサポートが手厚いので、困ったときに「こんなこと聞いて大丈夫かな」と心配しなくても、温かく受け止めていただける安心感があり、すぐに質問できますし、「こんな機能があったらいいな」ということも提案しやすいので助かっています。
匿名のユーザー
導入決裁者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/06/13
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
動画編集のアプリケーションを導入する上で、必要なものは全て備わっている。操作性の良さやAIナレーションの品質の高さ等、他社と比較してのコスパの良さから導入をした。一方で、満足度の高さは、導入後のサービス(アフターフォロー)の良さである。DX化と同様、目標を達成とするためにシステムの質も重要だが、ゴール達成を並走してくれるサービスの質が抜群です。使用開始から3年ほどですが、常に高い満足度です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 紙ベースでのマニュアルで理解度の低さや・誤解(作成者と読者の意思疎通ができない)等の課題があった。 マニュアルや教育に避ける時間も限られ、コストも多くかけられない事から、長年そういった状況となっていた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 セルフオーダーの動画が作成でき、伝えたい内容がダイレクトに表現できる。 蓄積した動画は、風化することなく技術継承できる
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/06/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
「こういった機能が欲しい」といったユーザーの声への対応がとても早く、サポートが充実しているのが一番の印象です。社内専用のプラットフォーム上でPowerPoint資料の中身が確認できるようにしたいと相談し、Googleスライドの埋め込みで対応できるとすぐに回答いただきました。実際に営業からもサイト上で確認できるので非常に見やすいとの声もいただいています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 ・紙の資料では伝えづらいサービスが多い ・これまで社内で制作したチラシやパンフレットなどの販促物の最新版がどこにあるのかわからない 【導入後の効果】 簡単なサービスの紹介動画やマニュアルを短期間で量産することができるようになりました。また、ツールの使い勝手が良いので、これまで動画制作の経験がなかった人でも簡単に制作でき、社内の様々な部署で動画制作が行えるようになりました。 社内専用のプラットフォームを構築いただき、日々の営業活動で使用する販促物をまとめることができるようになり、探したい資料がすぐに探せるようになりました。
匿名のユーザー
導入推進者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/06/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他の動画作成システムは、機能は充実しているが、操作が分かりづらい・かなり慣れが必要とするもの、もしくは操作は簡単だが、機能がかなり制限されているものが多いです。 メディア博士は機能も充実していて、操作もそこまで難しくないので、動画作成の初心者でも使いやすく自由に動画が作成できました。 営業担当者のサポートも厚く、定期的に打ち合わせや相談会を開いてくださるので、運用面でも助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 社内での資料は文章だけのものが多く、あまり読まれないといった課題があった。 動画化によって、目に入りやすく情報を取り入れることへのハードルが下がった。 動画化するにあたって、1本にかかる制作時間がかなりかかっていたが、 テンプレート機能や複写機能を使用し、従来よりも制作時間が短くなった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/06/05
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
動画作成ツール、HP運用でいつもお世話になっております。 担当の方に丁寧かつ迅速なご対応を頂いており、非常に助かっております。 今後とも長いお付き合いができればと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
製品の専門性が高く、字面だけでは製品特長が伝わらない点。それを補うためにセールスが機能しておりましたが、コロナ禍で行動規制がかかるなかで効果的なPRの手法に悩んでおりました。 そこで動画コンテンツを自社で制作できることから、外注に比べて費用面のみでなく高い自由度をもてると考えて導入しました。視覚的な情報により、お客様に対して製品特長を効果的に伝えられるようになりました。営業活動において動画活用するだけではなく、自社のオウンドメディアに掲載することで、お客様からのお問い合わせも年々増加しております。
山下 陽平
システム管理者
株式会社はなまる
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2025/06/05
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
学習の進捗可視化や再テスト機能により、理解度が高まり教育の質が向上。スマホ対応や情報の即時更新も現場で好評で、業務効率化と育成精度の両立を実感できたため、高評価としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は紙媒体による教育管理に限界を感じていました。 トレーニングの進捗管理が上司にしかできず、また本人の自己学習に頼っていたため、学習が途中で止まってしまうケースが目立っていました。加えて、内容の更新があった際にもすぐに反映できないなど、紙ベースゆえの不便さが多く、人財育成のスピードと質の両面で課題を感じていました。昇格要件としての学習完了が、管理の煩雑さによって形骸化してしまうこともありました。 導入後は「学習の見える化」と「運用の効率化」で、育成の質が大きく向上。 Web博士さんのLMS導入により、最新情報の即時更新、動画+確認テストでの理解促進、スマホ・タブレットにも対応した柔軟な学習が可能になりました。特に「進捗の見える化」によって、上司・本人の双方が状況を簡単に把握できるようになり、フォローアップがしやすくなりました。昇格要件の確認も数値化され、管理の公平性・客観性が保たれるようになったことも大きな効果です。現場の声も非常に好評で、教育のDXが一気に進みました。

メディア博士の概要

メディア博士
メディア博士は、動画の「作成」「配信」「運用」を一括で行えるクラウドサービスです。 ■ブラウザ上で直感的に操作できる動画制作ツールを搭載。専門知識がなくても、誰でも簡単に高品質な動画を作成できます。 ■作成した動画は、マニュアル、研修、営業支援、社内報、採用広報など、幅広い業務に活用可能です。 ■配信・管理・分析が可能な独自プラットフォームを提供。視聴状況の可視化や、効果測定による改善もスムーズに行えます。 ■さらに、専任コンサルタントが導入から運用の内製化までサポート。継続的に動画を活用できる体制づくりを支援します。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
509_マニュアル作成サービス選び方ガイド_20231222.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点