国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

社内wikiでナレッジ共有 「ほしい情報、すぐ見つかる。」
更新日 2024-12-18
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/03/12
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています

社内で散見する情報をNotePMに集約して一元管理

感覚的に操作できるUIで、リテラシー格差のある現場でもスムーズに導入することができ、誰でも自由にナレッジを投稿できるのが気に入っています。 様々なシチュエーションで共有されたナレッジを応用することができており、仕事をスムーズに進める上でNotePMは欠かせないツールになっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで部署ごとに異なるデータを保管するストレージが利用されていたため、ナレッジやデータがさまざまな部署に散見していたのですが、NotePM導入によって散見した情報を全てNotePMに集約できたことで、一つのプラットフォーム上で一元管理をすることが可能となりました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 更新日時や更新者を把握できる
  • 検索のヒット率が高い
このサービスの改善点はなんですか?
  • 社員がそれぞれ自分でカスタマイズできるダッシュボードがほしい