社内wikiでナレッジ共有 「ほしい情報、すぐ見つかる。」
NotePM
4.36
758件の口コミ
更新日 2024-12-18
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/03/20
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
問い合わせ対応の業務過多を解消できた
【役立った機能面】
・閲覧や投稿の権限を設定でき、情報の質を保ちやすい。
・様々な取引先の連絡先を一元管理、共有できる。
【操作性・使いやすさ】
・初見でも抵抗なく使える操作性の高いUIでリテラシーを問わない点が使いやすい。
・アカウントの数を柔軟に増減できる
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
・記事の更新情報をチャットツールに送信できるのが楽。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
仕事を進める上で誰もが様々な情報を色々な理由で確認しますが、その際に発生する問い合わせの数が予想以上に増えてしまい、問い合わせの対応担当の業務過多が問題となっていた。
NotePMの導入により、問い合わせる前にまずはNotePMを確認するようになったことで大体の問い合わせはそこで自己解決できるようになり、結果として問い合わせにエスカレーションしたものは対応履歴からマニュアルを作成することで問い合わせの全体数を常に最低限に抑えられている。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- わからないことがあればすぐに検索をかけられる
- 社内の様々な情報の格納先を統一できる
このサービスの改善点はなんですか?
- 類似記事を自動で見つけて削除か統一をサジェストしてくれる機能があると便利