社内wikiでナレッジ共有 「ほしい情報、すぐ見つかる。」
NotePM
4.36
758件の口コミ
更新日 2024-12-18
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2025/03/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
年齢層やリテラシーの差があっても導入しやすい
オンラインマニュアル、ナレッジ共有だけに留まらず、日報やファイル共有、社内Wikiなどにも利用することができて非常に使い勝手が良く、このツールひとつでさまざまな業務をサポートすることができています。
また、必ず確認してほしい情報を共有する場合に、誰が既読済みなのかアカウント単位で確認できるのもNotePMの便利な機能の一つです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社内ではスタッフに年齢層、リテラシーに幅があり、オンラインマニュアルの導入はこれまで失敗した過去もあったので若干の心配がありました。
しかし、NotePMはUIの見た目が非常にわかりやすく、スマホからも簡単に操作できるため、年齢層やリテラシーの差に関係なく全ての社員がシチュエーションに合わせて便利に使っています。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 難しいかもしれないがタイムスタンプ付きの署名機能を追加してほしい
- クラウド型なので場所を選ばず使いやすい
このサービスの改善点はなんですか?
- データが増えると検索処理が遅くなる