共同作業をもっと自由に安全に
Dropbox
4.18
897件の口コミ
更新日 2024-12-18
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/04/01
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クラウドストレージのスタンダード
大容量のファイルでも簡単にアップロードでき、複数人にファイルを共有する際も、URLを共有するだけで済むため、メールのように個別に送信する手間が省けます。直感的に操作できるUInのですぐに使いこなせる利便性にも優れています。ファイルをアップロードしておけば、出張先や外出先など、どこからでもファイルにアクセスできるため、場所を選ばずに仕事を進めることができ、作業効率の向上にも寄与します。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、大容量ファイルを共有する場合、メールに添付することができず、ファイル転送サービスを利用したり、USBメモリで受け渡したりする必要があり、手間がかかっていました。また、複数の人に同じファイルを共有する場合、メールで個別に送信する必要があり、管理が煩雑でした。Dropbox導入後は、大きなファイルでもアップロードでき、複数人にファイルを共有しなければいけない場合にもメールのように個別に送信する必要が無く、一度ファイルをアップするだけで済むようになりました。直感的に使えるUIなので、操作に迷うこともありません。ファイルをDropboxにアップしておくことで出張先でも仕事を進められるようになり、作業効率が向上しました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 操作性に優れたUI
- 共同編集
- ストレージ容量
このサービスの改善点はなんですか?
- 同期機能のさらなる精度向上