国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

フリー

freee人事労務

更新日 2024-12-04
匿名のユーザー
導入決裁者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/16
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - 勤怠管理、給与計算、提出書類作成、書類保存を効率的に行える - 常に最新の制度改定を反映している 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - freee会計とセットで利用することで給与や社会保険料等の経理処理も速やかに行える 【価格面(他社と比較したとき)】 - 基本料金に加え、従業員ごとの料金が必要な点は、やや納得感が少なく、星を減らした
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 ・従業員数は少ない物の、社会保険料等は頻繁に制度が変わる為、  自力では常に最新かつ正確な内容で計算しようと思うと、割と手間がかかる課題が有った ・freee人事労務を利用することで、自ら正確性を担保する必要がなくなり、  そこに手間をかける必要がなくなった 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ・freee会計と連携させることで、給与や社会保険料の経理処理も正確かつ迅速に行える点は、  大きなメリットとして感じている
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 最新の税制・社会保険料等を反映してくれている
  • freee会計と連携することで、給与や社会保険料等の経理処理も迅速に行える
このサービスの改善点はなんですか?
  • 価格体系・水準の納得感が低い。freee会計と比べると限られた機能の割に高額と感じる
どのサービスと連携して使用していますか?
サービスの費用感
導入費用
1万円
/
年間費用
3万円
/
推定投資回収期間(ROI)
わからない
費用に対する所感
当初5~6年ほど前に、freee会計のオプションという認識で、freee人事労務を使い始めたものの、 その後の価格改定を経た結果、freee会計と同程度の料金がfreee人事労務にも要する。 会計と比べると人事労務の方が取り扱うデータ量も少なく、場面も限られる為、最近は割高感を持ち始めている。
推進者の導入ストーリー
所属部署
経営企画部門
/
検討開始から導入までの期間
即日
このサービスに決めた理由
既にfreee会計を使用していた為、給与や社会保険料等の経理処理を連携して行える点を重視しました (給与計算や労務管理の部分だけ、別のツールを用いることは想定せず)
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Chrome