広告
労務管理システムの関連情報

コピー完了

記事TOP

【比較表あり】労務管理システム比較18選 | おすすめクラウドソフトは?

最終更新日:(記事の情報は現在から42日前のものです)
【2023年最新版】労務管理システムとは従業員名簿や雇用手続き、勤怠などの人事労務管理(HR)業務を効率化するHRサービスです。タイプや比較ポイント、選び方、おすすめクラウドソフトを徹底解説します。

労務管理システムはこのような課題を解決したい方におすすめ!
労務関係の書類作成や申請の工数が圧迫している
人事情報の変更手続きが複雑で手間がかかっている
労務管理業務が属人化している

労務管理システムは製品ごとに機能や特徴が異なり、検討するだけでも一手間です。そこでBOXILは労務管理システムの料金や機能を徹底比較しました。労務管理システムの導入を検討している方は、ぜひ無料でダウンロードできるサービス資料と特典の料金・機能比較表を活用ください。

【厳選】おすすめ労務管理システムをまとめてチェック!
労務管理システムの比較表
\DL特典【完全版】機能・価格比較表/

おすすめ労務管理システムの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的な労務管理システムを含むサービスを徹底比較しています。ぜひ労務管理システムを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。

監修

スマートキャンプ 取締執役行役員COO 兼 BALES CLOUDカンパニーCEO

阿部 慎平

大学卒業後にデロイトトーマツコンサルティングに入社し、大手企業の戦略・新規事業案件に多数従事。2017年にスマートキャンプへ入社後、取締役執行役員COOとして事業・組織戦略、新規事業戦略の策定、『SaaS業界レポート』の執筆、インサイドセールス代行サービス「BALES」の立ち上げを担う。また、新規事業としてオンライン展示会「BOXIL EXPO」やセールスエンゲージメントツール「BALES CLOUD」を生み出し、事業の成長を牽引。『SaaS業界レポート』は累計2万件以上のDL。著書に『最高の成果を出し続ける インサイドセールス組織の作り方』(クロスメディア・パブリッシング)。セールスフォースユーザー会インサイドセールス分科会2019年度会長。

労務管理システムとは

労務管理システムとは紙やExcelで行っていた入退社手続きや勤怠管理、年末調整などの労務管理業務を効率化できるクラウドサービスです。

従業員もパソコンやスマートフォンから手軽に必要なデータ入力や書類提出ができるため、労務担当と従業員の双方にメリットがあります。

労務管理システムの主な機能

サービスによって搭載されている機能は異なりますが、労務管理システムでは次のような機能を利用できます。

機能 詳細
e-Gov外部連携API対応 総務省が運営する電子申請窓口「e-Gov」と連携できる
マイナポータル申請API対応 民間や行政機関などの組織が提供する外部サービスからの電子申請をマイナポータルで受け付けたり、行政機関から入手したみずからの個人情報を外部サービスに提供したりできる
電子申請への対応 労務業務に関する各種申請を電子申請できる
帳票の自動作成 必要な帳票を従業員情報から自動作成する
入退社の手続き 入社時の各種保険の資格取得届や申請書、退社時の資格喪失届や離職証明書などを自動作成する
ワークフロー機能(承認・申請機能) 各種申請や承認をシステムで行える
マイナンバー管理機能 労務担当者による従業員のマイナンバー提供依頼や従業員自身によるマイナンバー入力、本人確認書類のアップロードが可能
年末調整機能 従業員へ一括メールを送信し年末調整に関わるタスクをお知らせ可能。申請書の記入・回収もオンラインで行える
出勤・シフト・労働時間の管理 出勤・シフト・労働時間など勤怠管理を行える
打刻機能 Web打刻やICカード打刻など、勤怠の打刻ができる
有給管理・休暇管理 有給の申請や管理を行える
経費精算 経費精算をサービス単体、もしくはサービス連携で行える
交通費計算 交通費の計算や精算を行える
Web給与明細 Web上で閲覧できる給与明細を発行できる

労務管理システムを導入するメリット

労務管理システムを導入して得られる主なメリットは次の3つです。

機能 詳細
書類作成を効率化できる 従業員が直接入力した情報をもとに各種書類を自動生成できる。転記ミスや書類の抜けを防げる
従業員の情報を一元管理できる 検索機能で必要な情報に素早くアクセス可能。システムによっては書類の保存期間を定められるため、書類・データのライフサイクル管理も容易
役所への書類提出の手間を削減できる 役所やハローワークへの電子申請が可能な労務管理システムであれば郵送手配や直接出向く手間を省ける。ミスがあった場合もシステム上で修正が可能

他にも、システム導入によって業務が標準化できるようになるため、担当者への依存を回避でき引き継ぎなども容易になる効果が期待できます。

【労務管理システムのメリットまとめ】ペーパーレス&業務効率化を推進
労務管理システムとはどんなツール?メリットや何ができるかを簡潔にまとめました。
詳細を見る

労務管理システムの比較表【料金・機能】

サービス名SmartHR
SmartHR
HRBrain
HRBrain
freee人事労務
freee人事労務
社労夢Company Edition
社労夢Company Edition
ジョブカン労務HR
ジョブカン労務HR
オフィスステーション 年末調整
オフィスステーション 年末調整
マネーフォワード クラウド年末調整
マネーフォワード クラウド年末調整
オフィスステーション 労務
オフィスステーション 労務
マネーフォワード クラウド社会保険
マネーフォワード クラウド社会保険
マネーフォワード クラウド人事管理
マネーフォワード クラウド人事管理
サイレコ
サイレコ
クラウドハウス労務
クラウドハウス労務
ジンジャー人事労務
ジンジャー人事労務
ARROW
ARROW
COMPANY 雇用手続管理システム
COMPANY 雇用手続管理システム
ProSTAFFクラウド
ProSTAFFクラウド
ほすぴタッチ
ほすぴタッチ
BeeMyNo
BeeMyNo
ユーザーレビュー
4.32
4.21
4.27
4.42
4.43
4.6
4.32
4.15
4.36
4.31
4.0
4.3
3.63
5.0
2.5
3.0
4.0
0.0
初期費用
0円(税抜)〜
0円(税抜)〜
0円(税抜)〜
0円(税抜)〜
110,000円(税込)〜
0円(税抜)〜
110,000円(税込)〜
0円(税抜)〜
0円(税抜)〜
200,000円(税抜)〜
15,000円(税抜)〜
月額固定費用
1,980円(税抜)〜
45,000円(税抜)〜
3,980円(税抜)〜
3,980円(税抜)〜
1,980円(税抜)〜
800円(税抜)〜
9,800円(税抜)〜
月額従量課金
400円(税抜)〜
400円(税抜)〜
550円(税込)〜
100円(税抜)〜
440円(税込)〜
100円(税抜)〜
220円(税抜)〜
500円(税抜)〜
0円(税抜)〜
800円(税抜)〜
無料プラン
無料トライアル
要問い合わせ
対応言語
  • 英語
  • 中国語
  • 韓国語
  • ポルトガル語
  • ベトナム語
  • 日本語
  • 日本語
  • 日本語
  • 日本語
  • 日本語
  • 日本語
  • 日本語
  • 日本語
  • 英語
  • 中国語
  • 日本語
  • 日本語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
  • 日本語
  • 日本語
  • 日本語
  • 英語
  • 日本語
  • 日本語
  • 日本語
  • 日本語
  • 日本語
e-Gov外部連携API対応
マイナポータル申請API対応
電子申請への対応
帳票の自動作成
入退社の手続き
ワークフロー機能(承認・申請機能)
採用管理
マイナンバー管理機能
マネーフォワード クラウドマイナンバーにて可
マネーフォワード クラウドマイナンバーにて可
マネーフォワード クラウドマイナンバーにて可
同社の「マイナンバー管理」機能にて可能
年末調整機能
eNENとの連携にて可能
マネーフォワード クラウド年末調整にて可
マネーフォワード クラウド年末調整にて可
同社の「給与計算」機能にて可能
出勤・シフト・労働時間の管理
ジョブカン勤怠管理
マネーフォワード クラウド勤怠にて可
マネーフォワード クラウド勤怠にて可
マネーフォワード クラウド勤怠にて可
ジンジャー勤怠にて可能
同社の「勤怠管理」機能にて可能
対応している打刻方法
  • スマホアプリ打刻
  • Web打刻
  • ICカード打刻
  • 生体認証
  • スマホアプリ打刻
  • Web打刻
  • ICカード打刻
  • 生体認証
  • スマホアプリ打刻
  • Web打刻
  • GPS打刻
  • ICカード打刻
  • Web打刻
有給管理・休暇管理
ジョブカン勤怠管理
マネーフォワード クラウド勤怠にて可
マネーフォワード クラウド勤怠にて可
マネーフォワード クラウド勤怠にて可
ジンジャー勤怠にて可能
同社の「勤怠管理」機能にて可能
経費精算
ジョブカン経費精算
マネーフォワード クラウド経費にて可
マネーフォワード クラウド経費にて可
マネーフォワード クラウド経費にて可
ジンジャー経費にて可能
交通費計算
ジョブカン経費精算
マネーフォワード クラウド経費にて可
マネーフォワード クラウド経費にて可
マネーフォワード クラウド経費にて可
ジンジャー経費にて可能
Web給与明細
ジョブカン給与計算
マネーフォワード クラウド給与にて可
マネーフォワード クラウド給与にて可
マネーフォワード クラウド給与にて可
ジンジャー給与にて可能
SOC
  • SOC2 Type2
ISO
  • ISO/IEC 27001
  • ISO/IEC 27001
  • ISO/IEC 27001
  • ISO/IEC 27001
  • ISO/IEC 27018
  • ISO/IEC 27001
  • ISO/IEC 27001
  • ISO/IEC 27018
  • ISO/IEC 27001
  • ISO/IEC 27001
  • ISO/IEC 27001
  • ISO/IEC 27017
  • ISO 9001
  • ISO/IEC 27001
  • ISO/IEC 27001
  • ISO/IEC 27001
  • ISO/IEC 27001
プライバシーマーク
そのほかセキュリティ認証・内部統制
  • TRUSTe
  • PCI DSS

\【DL特典】労務管理システムの機能・料金比較表/

労務管理システムのタイプ

労務管理システムは、特徴に応じて次の2つのタイプに分類できます。

タイプ 特徴 おすすめ企業
特化シリーズタイプ 特定の機能に特化したクラウドシステム 特定の業務からクラウド化したい企業におすすめ。シリーズ展開しているサービスも多いため段階的に範囲を広げることも可能
汎用パッケージタイプ 労務機能を幅広く備えたクラウドシステム 導入時に複数の労務業務を効率化したい企業におすすめ。プラン設定で利用機能を調節できるサービスもある

次の図は各タイプの主要サービスで利用できる機能例を一覧化したものです。自社に合うタイプを確認する際に参考にしてください。

さらに詳細な料金・機能比較表を、労務管理システムのサービス資料をダウンロードした方にプレゼントします。

【厳選】おすすめ労務管理システムをまとめてチェック!
労務管理システムの比較表
\DL特典【完全版】機能・価格比較表/

おすすめ労務管理システムの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的な労務管理システムを含むサービスを徹底比較しています。ぜひ労務管理システムを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。

労務管理システムの失敗しない選び方

労務管理システムの選び方で迷わないよう、自社に合ったサービスを探せる手順をまとめました。

1.必要な機能を洗い出す

労務管理システムを選ぶ際は、必要な機能を洗い出してから比較するのがおすすめです。次のリストを使って必要な機能を確認しましょう。

確認方法 内容
帳票の作成でミスが起きているか 帳票作成でのミスが多い場合は、必要な帳票を従業員情報から自動作成してくれるサービスを検討しよう
行政手続きの申請・届出を出す機会があるか 行政手続きの申請や届出が多い場合は、電子申請への切り替えがおすすめ。総務省が運営する電子申請窓口「e-Gov」と連携対応しているサービスを検討しよう
システム上で労務関連の承認・申請を行うことがあるか 有給や残業申請などのワークフロー管理を行う場合は、対応した機能を搭載したサービスを検討しよう
マイナンバーを管理する必要があるか 従業員マイナンバーの管理も行っている場合は、マイナンバー提供依頼や従業員自身によるマイナンバー入力、本人確認書類のアップロードが可能なサービスを検討しよう
年末調整でミスや手戻りが発生したことがあるか 年末調整でミスや手戻り、出し忘れが多発している場合は、一括メール送信や年末調整に関わるタスクの告知、申請書の記入・回収をオンラインで行えるサービスを検討しよう
出勤やシフト、労働時間の管理方法 出勤やシフト、労働時間の管理を紙やExcelで管理している場合は、勤怠管理の機能を搭載したサービスを検討しよう
現在の打刻方法 紙やタイムカードで打刻している場合は、勤怠管理の機能を搭載したサービスを検討しよう
経費精算や交通費精算の方法 手入力で計算している場合は、経費精算の機能を搭載したサービスを検討しよう。すでにツールを利用している場合は、連携できるかを確認しておくとよい

2.使用している勤怠管理システムや給与計算ソフトと連携できるかを確認する

労務管理システムは、勤怠管理システムや給与計算ソフトと連携しているサービスが多いです。すでに導入しているサービスがある場合は、連携できるかを確認しておきましょう。

サービスによってEXCEL・CSV読み込みやAPI連携など、連携方法は異なります。あらかじめ連携方法を調べておくとよいです。

給与計算ソフトのリプレイスを検討されている方はこちらの記事も参照ください。

【2023年】給与計算ソフト比較!機能比較表・テンプレート付き
給与計算ソフトで年末調整・所得税計算のミスが激減!?有名で評価の高いおすすめの給与計算ソフトを厳選して徹底的に比較...
詳細を見る

3.料金・価格相場を確認する

労務管理システムの利用料金はおおむね次の3つの要素で決まります。

・ 従業員人数(会社規模)
・シリーズ連携の有無(特化シリーズタイプ)、機能やプラン選択(汎用パッケージタイプ)
・オプション、サポート有無

料金設定のパターンとしては次の3つが多いです。

・月額従量課金※1
・月額固定
・初期費用+月額従量課金※1

具体的な金額は先ほどの3つの要素によって異なりますが、たとえば月額従量課金パターンは1ユーザーあたり300~1100円が料金相場です※2

システム導入によるコストカットの影響を踏まえて、労務管理システムに使える予算を確認しておきましょう。

※1.ユーザー1人あたり

※2.料金相場は本記事に掲載しているツールの料金を参考にしています。

4.要件に合うシステムサービスの資料を請求する

これまで確認した内容を踏まえて要件に合う労務管理システムを絞り込んでいきましょう。

BOXILなら労務管理システムのサービス資料を比較表とともに一括請求が可能です。

【厳選】おすすめ労務管理システムをまとめてチェック!
労務管理システムの比較表
\DL特典【完全版】機能・価格比較表/

おすすめ労務管理システムの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的な労務管理システムを含むサービスを徹底比較しています。ぜひ労務管理システムを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。

5.試験導入で社内評価を確認し、本導入するサービスを決める

絞り込んだサービスを試験導入し、実際の使用感を確かめてください。労務担当だけでなく、従業員からも入社手続きやワークフロー申請は簡単にできたかをヒアリングしましょう。

従業員の評価もあわせて確認し、本導入するサービスを選定しましょう。

労務管理システム導入者の口コミ一覧

労務管理システムを導入した方のリアルな口コミを、おすすめサービス別に紹介します。労務管理システムの導入をイメージする際の参考にしてください。

見出しをクリックすると口コミが表示されます。

「ジョブカン労務HR」の口コミ

ボクシルでの評判
5/5
同じようなサービスに比べると低コストで利用できますし、クラウド上でデータの確認・修正・更新が簡単にできて情報共有がスムーズです。労務関連の業務を内製化することによりナレッジが蓄積され、質問への回答などもできるようになりましたね。各種手続きのマニュアルなどを作成しポータルサイトに載せることで従業員自身で労務関連のデータを入力できますね。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2023/09/14
利用アカウント数 : 201件〜300件
業界 : IT/通信/インターネット系
3/5
ジョブカンシリーズでそろえると労務を中心に便利だと感じる。社労士さん税理士さんにも対応頂けるアカウントの登録が無料なのがいい。士業の方も有意義に使って頂いていて助かっている。しいていえばジョブカン勤怠だけが別格すぎて、ちょっと面倒くさい気がする。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2022/04/25
利用アカウント数 : 11件〜30件
業界 : 小売/流通/商社系

「マネーフォワードクラウド」の口コミ

「マネーフォワードクラウド給与」の口コミ

ボクシルでの評判
4/5
外部委託していた給与計算を内製化するために導入しました。外部で行っていた業務はMF給与で行えるようになったので、年間100万円以上の費用削減が見込めそうです。給与担当者であれば概ね内容は理解できるので、設定は難しくありません。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2023/03/29
利用アカウント数 : 201件〜300件
業界 : サービス/外食/レジャー系

「マネーフォワードクラウド社会保険」の口コミ

ボクシルでの評判
4/5
導入時にスピーディーに導入から稼働できたので助かりました。またクラウドサービスの為どこでもセキュアに管理する事が可能なので、リモート中に対しても支障無く仕事ができ助かりました。同シリーズのクラウド給料を使用している場合、連携可能なので細かな設定が不要です。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2022/12/04
利用アカウント数 : 31件〜50件
業界 : メーカー/製造系

「オフィスステーション 労務」の口コミ

ボクシルでの評判
5/5
弊社では社会保険申請や社員台帳の管理に利用しています。導入初めは健康保険の電子申請に対応していませんでしたが、アップデートで対応してくれました。WebAPIでPCA給与DXと連携しているので社員の情報に変更があった場合にも対応が楽です。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2022/05/09
利用アカウント数 : 11件〜30件
業界 : 小売/流通/商社系
4/5
従業員情報を登録することで、労務関係(保険、名簿等)の書類作成が簡単にできるため、とても便利です。 テンプレート機能もあり、スタートアップ〜中小・中堅規模くらいまでは独自要件も少ないので導入も簡単でおすすめです。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2022/09/05
利用アカウント数 : 11件〜30件
業界 : IT/通信/インターネット系

「社労夢Company Edition」の口コミ

ボクシルでの評判
5/5
健康保険組合や労務局などの行政手続きや文書作成などが非常にスムーズに進められる。 アラート機能も申請の漏れや遅れを防止するのに役立っており、実務目線で非常に使いやすいツールであると感じる。 UIも比較的オーソドックスで、特に使いにくさは感じない。
投稿者プロフィール
利用状況 : 現在は利用していない
投稿日 : 2023/07/23
利用アカウント数 : 2件〜10件
業界 : 小売/流通/商社系
4/5
【役立った機能面】 社労士事業所連携機能 労務庶務を幅広く管理できる機能 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 特に難しい操作はなく覚えるのも早いと思います
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2022/11/12
利用アカウント数 : 31件〜50件
業界 : コンサルティング・専門サービス

「freee人事労務」の口コミ

ボクシルでの評判
5/5
とにかく機能がシンプルで使いやすいことがメリット。これまで人事労務をやってこなかった人でもほとんど迷うことなく操作が可能であり、カスタマイズをしやすい。特に使いやすいのは給与計算で最初の設定され行えれば初心者でも操作しやすい。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2022/11/09
利用アカウント数 : 2件〜10件
業界 : IT/通信/インターネット系
3/5
ユーザーとしては特に迷う事なく必要最低限の使い方ができる。給与明細や源泉徴収票がいつでも手に入るのは助かる。直感的か?デザインに凝っているかと言われるとそうではないが正式な書類などを扱っているのでそれがいいと感じている。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2023/05/09
利用アカウント数 : 201件〜300件
業界 : IT/通信/インターネット系

「クラウドハウス労務」の口コミ

ボクシルでの評判
5/5
入社手続きや雇用契約、年末調整など紙ベースだと非常に面倒な業務がペーパーレスで対応でき、業務効率が向上した。 書類の出し手と受け手双方でメリットがあるため、会社全体として業務改善できているのが良い。
投稿者プロフィール
利用状況 : 現在は利用していない
投稿日 : 2022/12/04
利用アカウント数 : 11件〜30件
業界 : エネルギー/環境/リサイクル系
3/5
登録作業にかかる時間が十分の一になった! エラーも少なくよいことだらけです! 一部高齢の管理者から使用しにくいという声があったため、評価を3としました! 今後のアップデートに期待してます!
投稿者プロフィール
利用状況 : 現在は利用していない
投稿日 : 2022/11/28
利用アカウント数 : 1件
業界 : IT/通信/インターネット系

「HRBrain」の口コミ

ボクシルでの評判
4/5
HRBrainを導入してから、人事労務の業務が格段にスムーズになりました。人事労務のオールインワンのシステムは本当に便利で、これまでの手間が大幅に削減されましたので4点の評価としました。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2023/09/03
利用アカウント数 : 101件〜200件
業界 : 不動産/建設/設備系
5/5
システムの特徴として、シンプルなデザインで画面レイアウトが分かりやすい。かつ、公開範囲や権限付与は細かく設定できるため、使い続ける中で会社ごとに色が出せる機能が豊富。また、担当者、カスタマーサポートから手厚くフォローしていただけており、返答までも早ければ1時間以内に回答いただける。導入する立場としては、非常に使いやすいシステムだと思う。 まさにカンタン・シンプルに、を体現しているシステムだと思う。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2020/09/10
利用アカウント数 : 31件〜50件
業界 : 小売/流通/商社系

「KING OF TIME」の口コミ

ボクシルでの評判
5/5
多くの事業所があり労働時間自体も変形性なので色々なパターンに対応し幾つも設定できるので、一元的な勤怠管理が行えて効率的です。残業管理も細かく行えますし、申請関連の機能も揃っておりシンプルに扱えます。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2023/09/17
利用アカウント数 : 301件〜500件
業界 : 小売/流通/商社系
3/5
【役立った機能面】 - 時給、交通費を設定すると給与額が計算される - 給与額がユーザーも確認できる -タイムカードが不要になった 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - 有給休暇の残日数がわかりづらい - 管理画面が直感的に使用できない - 欲しいデータがどこにあるかわかりづらい 【価格面(他社と比較したとき)】 - 少し高いとも感じた
投稿者プロフィール
利用状況 : 現在は利用していない
投稿日 : 2023/05/08
利用アカウント数 : 31件〜50件
業界 : 医療系

「SmartHR」の口コミ

ボクシルでの評判
5/5
ユーザー目線で、扶養控除の登録、通勤区間登録など非常に使いやすく、また、退職後も在籍時のデータが参照できるのでとても重宝してます。 iDecoなどの対応が出来るとより便利かと思いましたが、充分便利なプロダクトだと思います。
投稿者プロフィール
利用状況 : 現在は利用していない
投稿日 : 2021/06/08
利用アカウント数 : 101件〜200件
業界 : IT/通信/インターネット系
3/5
源泉徴収票や給与明細の電子化に貢献している点はプラス評価です。ただし、私は給与計算の担当者ではないのであくまで想像ですが、給与計算システム等とのデータ連携ができれば年末調整事務がもっと楽いなるのではないかと考えた点がマイナス評価です。プラスマイナスゼロで評価3としました
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2023/06/08
利用アカウント数 : 51件〜100件
業界 : 不動産/建設/設備系

「CLOUZA」の口コミ

ボクシルでの評判
5/5
在宅勤務時に正確な時間で打刻を申請できるのが便利。 アクセスする端末も選ばず、業務用のスマホのアプリから操作できるのも利便性が高いと感じる。 操作も特に難しくなく、直感的に行えるので高齢な社員でも使いこなせている。
投稿者プロフィール
利用状況 : 現在は利用していない
投稿日 : 2022/11/19
利用アカウント数 : 51件〜100件
業界 : 小売/流通/商社系
3/5
パソコンやタプレット端末から打刻が行える。また、無料のスマホアプリを使って打刻することも出来るので、個人のスマホがタイムレコーダーとなる点が大変便利。さらには、専用機器などの必要がなく導入にあたっての初期費用があまり掛からずに済む。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2022/06/17
利用アカウント数 : 301件〜500件
業界 : 小売/流通/商社系

「e-就業OasiS」の口コミ

ボクシルでの評判
4/5
自分の休暇の取得情報や有給休暇の残り日数などどこでも確認できるので管理がしやすいです。また年間の有給取得義務に関してもメールで通知機能があったり予定も組みやすくなるので便利です。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2022/07/07
利用アカウント数 : 11件〜30件
業界 : 医療系
4/5
就業規則に合わせて利用できるので、残業時間の管理や休暇の取得を正確に管理でき、勤怠管理のミスを少なくできる。 運用いや初期設定がキャリアのある担当者にお任せできるので、安心して導入できる。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2023/03/02
利用アカウント数 : 11件〜30件
業界 : IT/通信/インターネット系

【2023年12月】労務管理システム人気ランキング|満足度や口コミ・評判を調査 | ボクシルSaaS
労務管理システムのおすすめ人気製品をランキング形式で比較。料金や口コミ、機能、提供形態を元に比較可能です。
詳細を見る
【厳選】おすすめ労務管理システムをまとめてチェック!
労務管理システムの比較表
\DL特典【完全版】機能・価格比較表/

おすすめ労務管理システムの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的な労務管理システムを含むサービスを徹底比較しています。ぜひ労務管理システムを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。

【特化シリーズタイプ】おすすめ労務管理システム10選

特化シリーズタイプでおすすめの労務管理システムを紹介します。

ジョブカン労務HR - 株式会社DONUTS

ジョブカン労務HR
ジョブカン労務HR
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 入社から退職までのあらゆる従業員の管理を自動化/可視化
  • 一度の入力・変更で手続きに必要な書類をすべて自動作成、電子申請にも対応
  • ジョブカン勤怠管理」「ジョブカン給与計算」と連携し、バックオフィスの一元化も

ジョブカン勤怠管理 - 株式会社DONUTS

ジョブカン勤怠管理
ジョブカン勤怠管理
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 飲食業・小売業が利用しやすい
  • シフト管理が使いやすい
  • アルバイトでも使いやすい

次の記事では、ジョブカン勤怠管理の使い方について詳しく解説しています。

ジョブカン勤怠管理の使い方・ログイン方法・機能・導入事例・シリーズ連携を徹底解説
バックオフィスを強力にサポートするラインナップで人気のジョブカンシリーズ。その第一弾であるジョブカン勤怠管理には無...
詳細を見る

マネーフォワード クラウド社会保険 - 株式会社マネーフォワード

マネーフォワード クラウド社会保険
マネーフォワード クラウド社会保険
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

マネーフォワード クラウド年末調整 - 株式会社マネーフォワード

マネーフォワード クラウド年末調整
マネーフォワード クラウド年末調整
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • シンプルなデザインでだれでも使える
  • 法令に準拠した自動計算設定なので間違えない
  • 「マネーフォワードクラウド社会保険」と連携し、無料で労務書類を作成

マネーフォワード クラウド給与 - 株式会社マネーフォワード

マネーフォワード クラウド給与
マネーフォワード クラウド給与
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2023
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 従業員は質問に回答するだけで書類入力が完了
  • 他社の給与ソフトと連携できる
  • e-TaxやeLTAXを利用した電子手続きが可能

「マネーフォワード クラウド給与」の導入事例 【PR】

「マネーフォワード クラウド給与」の資料を無料でダウンロードできます。

マネーフォワード クラウド給与

導入企業:株式会社ドームユナイテッド
導入前の課題:スタッフの残業が多く、業務効率化に向け自社でのシステム構築を目指したがうまくいかなかった。
導入後の効果:勤怠管理や労務管理システムと連携利用できたことで、理想のシステムに近づけられた。

かんたん雇用契約 for クラウド - セイコーソリューションズ株式会社

  • 雇用契約手続きと管理をオンラインで完結
  • Web面接、採用管理、評価などの機能拡張やカスタマイズに対応
  • 雇用形態や契約区分に合った情報の収集や承認フローの設定が可能

オフィスステーション 労務 - 株式会社エフアンドエム

オフィスステーション 労務
オフィスステーション 労務
BOXIL SaaS AWARD Winter 2022 BOXIL SaaS AWARD Winter 2022 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 各種申請に必要な従業員の情報をメールで収集、データ化
  • 金融機関並みの最上級セキュリティ体制
  • GovAPI連携によりデスクにいながら行政への申請が可能

オフィスステーション 年末調整 - 株式会社エフアンドエム

オフィスステーション 年末調整
オフィスステーション 年末調整
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 サービスの安定性No.1
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • スマートフォン対応だから忙しい年末にピッタリ
  • 印刷や郵送不要、年末調整をシステム上で完結
  • 給与システムとの連携で人事業務効率化

社労夢Company Edition - 株式会社エムケイシステム

社労夢Company Edition
社労夢Company Edition
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 人事管理や給与管理システムと連携して手入力不要で届出を作成
  • 特許取得済みの色分けアラート機能で申告漏れや遅れを防ぐ
  • 公文書一覧機能でいつ誰の公文書なのかを一元管理できる

ジンジャー人事労務 - jinjer株式会社

ジンジャー人事労務
ジンジャー人事労務
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • パソコン、スマートフォン、タブレットで利用可能
  • 入社手続きから労務手続き、年末調整などをオンラインで完結
  • 勤怠管理や経費精算もジンジャーシリーズとの連携で統合管理

【厳選】おすすめ労務管理システムをまとめてチェック!
労務管理システムの比較表
\DL特典【完全版】機能・価格比較表/

おすすめ労務管理システムの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的な労務管理システムを含むサービスを徹底比較しています。ぜひ労務管理システムを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。

【汎用パッケージタイプ】おすすめ労務管理システム6選

汎用パッケージタイプでおすすめの労務管理システムを紹介します。

freee人事労務 - freee株式会社

freee人事労務
freee人事労務
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • あらゆる労務管理を一元化
  • 従業員情報を管理し自動更新
  • 時間や場所にかかわらず勤怠管理が可能

クラウドハウス労務 - 株式会社Techouse

クラウドハウス労務
クラウドハウス労務
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 各所に散らばっていた従業員のデータを集約
  • 面倒な入社手続き関連もWeb上で完結
  • オンライン操作マニュアルや電話、メールの専属サポート

HRBrain - 株式会社HRBrain

HRBrain
HRBrain
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2023
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 入力情報をもとに入社手続きや年末調整に必要な書類を自動作成
  • マイナンバーの収集から管理に対応
  • スマートフォンでのデータ入力が可能

KING OF TIME - 株式会社ヒューマンテクノロジーズ

KING OF TIME
KING OF TIME
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • パスワードから生体認証まで多様な打刻手段
  • 打刻情報をリアルタイムで簡単管理
  • さまざまなソフトと連携し労務管理をより手軽に

SmartHR - 株式会社SmartHR

SmartHR
SmartHR
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2023
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 従業員が個人情報を直接入力し、それをもとに自動で社保・雇保の書類を作成
  • 常に最新の社員名簿で従業員情報を一元管理
  • 勤怠管理や給与計算、採用管理といった外部サービスとの連携も豊富

Workcloud - Ceridian Dayforce japan株式会社

Workcloud
Workcloud
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 人事管理、勤怠管理、給与計算などを単一システムで実行
  • 労働・社会保険業務は社会保険労務士事務所に委託可能
  • 日本語、英語に対応

【厳選】おすすめ労務管理システムをまとめてチェック!
労務管理システムの比較表
\DL特典【完全版】機能・価格比較表/

おすすめ労務管理システムの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的な労務管理システムを含むサービスを徹底比較しています。ぜひ労務管理システムを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。

【勤怠特化】おすすめ労務管理システム2選

労務管理の中でもっとも重要な業務の一つが「勤怠管理」です。全従業員のデータを管理しなければならない重たい業務ですが、効率化することで時間の捻出が可能になります。これまで紹介したシステム以外におすすめの勤怠特化の労務管理システムを2つを紹介します。

CLOUZA - アマノビジネスソリューションズ株式会社

CLOUZA
CLOUZA
BOXIL SaaS AWARD Summer 2023 機能満足度No.1
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • スモールスタートが可能
  • 多くの給与計算システムと連携
  • アプリとの連動

e-就業OasiS - 株式会社ニッポンダイナミックシステムズ

e-就業OasiS
e-就業OasiS
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 直感的に操作しやすい画面構成
  • 長時間労働を防止するアラート機能
  • さまざまな給与ソフトと連携可能

次の記事では、勤怠管理システムを徹底比較しているので詳しく知りたい方は参照ください。

【比較表あり】勤怠管理システムを徹底比較!機能・選び方を解説
【2023年最新比較表】勤怠管理システムの代表的なサービスを徹底比較!対応している業務形態や出勤・退勤の方法、料金...
詳細を見る

「BOXIL SaaS AWARD Summer 2023」の受賞サービス

BOXIL SaaS AWARD Summer 2023

「BOXIL SaaS AWARD(ボクシル サース アワード)」は、SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」が毎年3月4日を「SaaSの日(サースの日)」と定め、優れたSaaSを審査、選考、表彰するイベントです。

今回の「BOXIL SaaS AWARD Summer 2023」は、2022年4月1日から2023年3月31日までの1年間で新たに投稿された口コミ約16,000件を審査対象としており、計298サービスに、ユーザーから支持されるサービスの証としてバッジを付与しました。

【Good Service】:「BOXIL SaaS」上に投稿された口コミを対象に、各カテゴリで総得点の高いサービスに対してスマートキャンプから与えられる称号です。

Good Service 受賞サービス一覧
SmartHR社労夢Company Editionfreee人事労務
オフィスステーション 年末調整ジョブカン労務HR
口コミ項目別No.1 受賞サービス一覧覧
料金の妥当性No.1freee人事労務
初期設定の容易さNo.1freee人事労務
サポートの品質No.1freee人事労務
営業担当の印象No.1SmartHR
サービスの安定性No.1オフィスステーション 年末調整
機能満足度No.1オフィスステーション 年末調整
カスタマイズ性No.1マネーフォワード クラウド年末調整
お役立ち度No.1オフィスステーション 年末調整
使いやすさNo.1オフィスステーション 年末調整

【口コミ項目別No.1】:「BOXIL SaaS」上に投稿された「口コミによるサービス評価」9項目を対象に、各カテゴリ、各項目において一定の基準を満たしたうえで、もっとも高い平均点を獲得したサービスに対して、スマートキャンプから与えられる称号です。

>>BOXIL SaaS AWARD Summer 2023の詳細はこちら

失敗例に学ぶ!労務管理システム導入時の3つの注意点

知名度の高いサービスや豊富な機能をもつサービスなど、さまざまな労務管理システムが存在するので、導入の際には自社にあうサービスをしっかり見極める必要があります。

自社にあわないサービスを導入してしまうと、かえってコストが増大したり、立て直しに余計な工数を割いたりする恐れがあります。労務管理の導入に失敗しないためによくある失敗例を3つ紹介するので、参考にしてください。

データ連携の可否

勤怠管理システムや給与計算ソフトなどすでに導入しているシステムとデータの連携ができないと、手入力で記入し直さなければならず、かえって不便になってしまうことがあります。すでに導入しているシステムがあれば、データの連携ができるかを比較検討時に必ずチェックしましょう。

サーバー負荷の程度

労務管理システムを導入したら、データ通信量によってはサーバーに負荷がかかりすぎてダウンしてしまうケースもあります。比較検討時には、現在の利用状況やシステム導入前後のサーバー負荷を念入りに確認しましょう。

必要機能の洗い出し

自社に必要な機能の洗い出しが不十分だと、データの修正やリマインド連絡などかえって不要な工数がかかる場合もあります。導入前に管理者・利用者双方に、人事労務の課題や利用しているシステムの感想などを細かくヒアリングし、それらを解決できるシステムであるかを比較・検討しましょう。

労務管理システム導入前に情報収集を!

近年は労務管理を効率化するクラウドシステムが多数登場しており、導入する企業も増えています。しかし、BOXILに寄せられる労務管理システムの評判・口コミを調べると、「導入する前に情報収集を徹底しておけばよかった」という意見は少なくありません。

労務管理システムの導入事例|抱えていた課題と導入後の効果まとめ
この記事では、労務管理システムの導入事例を紹介しています。導入した背景や抱えていた課題、その後の効果などをボクシル...
詳細を見る

システム導入時に情報収集を念入りに行った企業では導入後の満足度が高く、反対に情報収集に時間をかけなかった企業ではシステムの入れ替えを検討する場合もあります。

システム導入で失敗しないためには各サービスの情報収集を念入りに行い、料金や機能、特徴を比較することが重要です。

本記事で掲載している労務管理システムや、今回紹介しきれなかった機能・価格をさらに詳しく比較したい方はこちらからチェックできます。ツール選定の参考にしてください。

【厳選】おすすめ労務管理システムをまとめてチェック!
労務管理システムの比較表
\DL特典【完全版】機能・価格比較表/

おすすめ労務管理システムの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的な労務管理システムを含むサービスを徹底比較しています。ぜひ労務管理システムを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。

BOXILの資料請求の流れ

おすすめ労務管理システムを動画で見る

BOXILとは

BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。

BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。

  • BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
  • 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
  • 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!

BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。

BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。

BOXIL SaaSへ掲載しませんか?

  • リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1
  • リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
  • 累計800社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査

労務管理システム選び方ガイド_20230609.pptx.pdf
労務管理システム
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
労務管理システムの最近更新された記事