国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

使いやすさと、高いコストパフォーマンスを備えた日程調整ツール
ニッテ
Nitte
更新日 2024-12-12
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2025/05/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています

日程調整ツールによる効率化

Nitteの「クロスプラットフォーム連携」が特に開発現場を変えました。JIRAやSlackとシームレスに連動し、プロジェクト管理ツール上で直接日程調整可能な点が画期的だと感じます。また「障害対応専用テンプレート」では、緊度に応じた通知先を自動設定できるので便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 月次システムメンテナンスの調整で、複数クラウドベンダーと調整用Excelを複数回更新したさい、バージョン管理ミスで「古いシートを参照した」ベンダーが作業を開始し、システムダウンが発生するトラブルを経験。 【導入後の効果】 Nitte導入後は「単一URLリアルタイム更新」で全ベンダーが常に最新情報を確認可能に。先月のメンテナンスでは、通常1週間かかっていた調整を2日で完了。特に「自動タイムゾーン変換」機能で海外ベンダーとの齟齬がゼロに。さらに「操作ログの自動バックアップ」が監査対応で評価されました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 障害発生時用の「緊急モード」で関係者に一斉通知可能
  • API連携で自社ツールとのカスタム通知設定が柔軟
このサービスの改善点はなんですか?
  • 通知音の選択肢のカスタマイズ性を増やしてほしい