匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/05/27
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カスタマイズ性の高さで社内外の連携もしやすい
API連携の柔軟性が他ツールと比較し優れていると思います。ウェディング業界ではイベントごとに細かい条件設定が必要ですが、Nitteは備考欄の文字数制限が緩く、料理の試食希望や撮影場所の指定などもまとめて共有可能なのが良い点です。ただ、長期間のプロジェクト管理には向かず、3点評価としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
挙式・披露宴のリハーサル日程調整で、関係者20名以上の空き日調査にExcelを共有。更新漏れやバージョン管理が混乱し、「最新版がわからない」という問い合わせが後を絶ちませんでした。
【導入後の効果】
Nitteのグループ機能で関係者を一括招待し、リアルタイムで空き状況を反映。変更時は自動通知されるため、Excelの手動管理が不要に。特に「参加不可のスタッフを赤く表示」するカスタマイズ機能で、優先メンバーのスケジュール確認が効率化できています。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 備考欄に画像やPDFの添付ができる
- グループごとの閲覧権限を細かく設定可能
このサービスの改善点はなんですか?
- 大規模グループでは動作が重くなることもある
- モバイル版で予定の重複チェックがわかりづらい