基本情報

Symantec Endpoint Securityは、既存製品Symantec Endpoint Protectionのマルウェア対策機能に、さらなる防御機能が追加されたサービスです。OSはWindows、Mac、Linux、iOS、Androidに対応しています。
導入事例と掲載記事
掲載記事
サービスの説明

Symantec Endpoint Securityのおすすめポイントは、独自のセキュリティ機能により外部の攻撃からパソコンやスマートフォンを保護できる点です。
攻撃と思われる不審な動作、あるいはデバイスの活動状況から標的を検出する機能を搭載しています。セキュリティ対象のデバイスを短時間で調査し、攻撃標的の全体像や感染経路を明確にします。
また、攻撃されやすいActive Directory(利用者の権限、情報を一元管理する機能)を守るために、大量のダミーデータを配置。標的が偵察に来たタイミングで検知、阻害が可能です。このように外部からの攻撃に対して多層の防御手段を展開し、組織の安全を守ります。
多様な働き方を取り入れつつ、1つのサービスであらゆるデバイスのセキュリティ面を強化したい企業におすすめです。
サービス資料


料金プラン
要問い合わせ
機能・連携
よくある質問
トライアル版はありますか?
シマンテックセールスセンターまでご相談ください。
https://licensecounter.jp/symantec/
SEP(Symantec Endpoint Protection)を使っています。SESと金額はどれくらい変わりますか?
Enterprise版のSESEは、ほぼ同じ値段でのご提供が可能です。
SESCはEDRや脅威ハンティングなど多層防御機能があるため、価格帯は異なります。
SEPからSESへの切り替えは難しいですか?
SEPの管理コンソールから簡単にSESに切り替えができます。
シマンテックセールスセンターでご案内いたします。
https://licensecounter.jp/symantec/
口コミ・評判
Endpoint Securityは在宅チームの安全を守る
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 会社の安全も人の安全もどちらも重要
- 開発者など情報技術者は優先して守らなくてはならない
- 女性保護の観点からもSymantec Endpoint Securityの考え方は正しい
このサービスの改善点はなんですか?
- 全てのエンドポイントを守るには会社理念の考え方を変えなくては
- アルバイト店員には関係ないのか
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
エンドポイントセキュリティの強化
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
提供会社
