Menlo Security
基本情報
サービス画面 / UI




導入事例と掲載記事
掲載記事
サービスの説明

感染経路の大半を占めるWebサイトからのウイルス感染を防ぎます。
もし、悪意のあるWebサイトにアクセスしても、「Isolation Lite」なら感染しません。
ウイルスを検知せず、すべてを無害化することにより原理的に抜け漏れがありません。
対策をしても、エンドユーザー教育をしても、稼働ばかりかかって、終わりのないセキュリティ対策。
でも業務上、Webサイトを閲覧・利用しなければならない…。
最先端技術の”無害化”で、セキュリティ対策が変わります。
■Menlo Security 「Isolation Lite」のメリット
(1)危険なWebサイトをクリックしても感染しません。
(2)初期設定不要、クラウドなので構築もメンテナンスも不要です。
(3)エンドユーザーも利用中のWebブラウザーをそのままご利用いただけます。
月額利用で、ユーザーも管理者も大きな負担なく、簡単にはじめられます。
サービス資料


料金プラン
・利用開始月:利用開始日を含む月を利用開始月とします。
・サービス料金の支払い:契約者は、利用開始月から起算して本サービス契約終了日の当月末までの期間についてサービス料金を支払うものとし、日割り計算は行いません。
・本サービスを利用開始した最初の月は月額料金を無料といたします。ただし、同一月内に利用の開始及び契約の解除があった場合は、当該月の利用料は発生いたします。
・利用人数:5~1,000人
・Webメール無害化(添付ファイルのプレビュー表示)は、 Outlook on the Web 、Gmail に限ります。
機能・連携
よくある質問
すべてのWebサイトを無害化することができますか?
大多数のWebサイトを無害化することができます。
ただし、動画サイトや"sharepoint.com"を含むOffice 365(Microsoft 365)の通信に対しては無害化を行いません。
Webサイト上のファイルをPCにダウンロードすることはできますか?
ファイルの内容をプレビュー表示後、PDFファイルおよび元ファイルをダウンロードすることができます。
既存で使用しているウイルス対策ソフトは要らなくなりますか?
ウイルス対策ソフトは、USBなどの外部記憶媒体からの攻撃にも対応しているため、併せてご利用いただくことをお勧めします。
メール本文中のURLリンクは無害化されますか?
メール本文中のURLリンクをクリック後、ブラウザーが立ち上がり、サイトを無害化して表示します。
対象の端末は何ですか?スマートフォンは使えますか?
Windows PC、Mac PCが対象となります。 スマートフォン/タブレット(Android、iOS)はご利用いただけません。
ライセンスの数え方が知りたいです。
利用者1名につき1ライセンスが必要になります。利用者数にてお申し込みください。 1人のご利用者が複数の端末でご利用いただく場合は、1ライセンスとなります。
初期設定の方法が知りたいです。
PCにセットアップツールとCA証明書のインストールを行います。数分で完了する内容となります。
利用状況やログを確認することはできますか?
管理者画面(GUI)からご確認いただけます。
同じカテゴリのサービスと比較
口コミ・評判
チャートを表示することができます
提供会社
