EventBASEの評判・口コミ
EventBASEはのおすすめポイントは、新しい顧客体験を生み出す3つの機能が搭載されている点と、大規模な展示会から小規模なウェビナーまで、さまざまなイベントで活用できる点です。
【新しい顧客体験を生み出す3つの機能】
・交流ラウンジ機能
出展者と来場者が、意見交換やワークショップなどテーマを分けたコミュニケーションの場として活用できます。
・ブースビデオ通話
ブースを開くとすぐにビデオ通話が可能。ワンクリックで来場者とブースの担当者を接続し、オフラインイベントのようなやり取りが可能です。
・ランダムマッチング
企業と来場者が3分単位で自動マッチング。短時間で効率的な情報収集や異業種交流に役立てられます。
【大規模な展示会から小規模なウェビナーまで活用できる】
数十〜数百人までの大規模なイベントであれば、マルチライブ配信や1対1のチャットなどの機能を使いながら、効率的にイベントを進められます。小規模な自社イベントの場合は、オンラインと合わせた社員が参加しやすいイベントを開催したり、アンケートを取りながらイベントを盛り上げる機能など、シーンに合わせて必要な機能を活用できます。
評判・口コミの概要
4.00
従業員分布
1~10
(0)
11~30
(0)
31~100
(0)
101~500
(0)
501~
(1)
口コミによる項目別評価
EventBASE
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
三社で共同のオンラインイベントを実施する際に、われわれは被災者ではありませんでしたが、クライアントの1つとして参画しました。費用分担も行いませんでしたが、とにかくURLが送られてきて、参画する手法が非常にわかりやすかったのが印象的です。様々なイベントツールがありますがはじめての方でも簡単に利用できると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数社のオンラインイベントを配信するにあたって、共通のツールを利用する必要があったので非常に助かりました。我々が費用負担は行っていませんが、さほど費用はかかっていないと伺っています。我々もピンポイントで利用する場合はぜひとも使いたいと思うほどのユーザインターフェースの使いやすさでした。
EventBASEの概要
EventBASEはのおすすめポイントは、新しい顧客体験を生み出す3つの機能が搭載されている点と、大規模な展示会から小規模なウェビナーまで、さまざまなイベントで活用できる点です。
【新しい顧客体験を生み出す3つの機能】
・交流ラウンジ機能
出展者と来場者が、意見交換やワークショップなどテーマを分けたコミュニケーションの場として活用できます。
・ブースビデオ通話
ブースを開くとすぐにビデオ通話が可能。ワンクリックで来場者とブースの担当者を接続し、オフラインイベントのようなやり取りが可能です。
・ランダムマッチング
企業と来場者が3分単位で自動マッチング。短時間で効率的な情報収集や異業種交流に役立てられます。
【大規模な展示会から小規模なウェビナーまで活用できる】
数十〜数百人までの大規模なイベントであれば、マルチライブ配信や1対1のチャットなどの機能を使いながら、効率的にイベントを進められます。小規模な自社イベントの場合は、オンラインと合わせた社員が参加しやすいイベントを開催したり、アンケートを取りながらイベントを盛り上げる機能など、シーンに合わせて必要な機能を活用できます。