国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

SaaS管理ツールの関連情報

Bundle by freeeの評判・口コミ

Bundle by freee
Bundle by freeeのおすすめポイントは、次の5つです。 ①利用中のSaaSアカウントの見える化、棚卸しを自動化 従業員情報を管理している人事労務システムやスプレッドシートとBundle、社内で利用中の各SaaSサービス(180SaaS以上に対応)を連携することで、誰が、どのSaaSサービスを、どんな権限で利用しているかをほぼリアルタイムに可視化できます。 ②従業員の統合データベースを作れる 正社員を人事労務システムで、業務委託をスプレッドシートなどで情報管理をしている場合などでも、従業員情報を管理する複数のシステムとBundleは連携可能なので、Bundle上で雇用形態と問わず、従業員情報の統合データベースを作ることができます。 ③アカウント発行・削除を自動化 140以上のSaaSをBundle上からアカウント発行・削除することができます。また、連携している人事労務システムなどで従業員情報を追加・削除することをトリガーに、自動で連携SaaSのアカウント発行・削除を一気に実施することも可能です。 ④アカウント管理の属人化を解消 Bundle上で各SaaSごとに管理者権限を持たせることが可能です。そのため、各部署が管理しているSaaSの管理権限を奪うことなく、情報システム部門や管理部門からも各SaaSの利用状況を把握するということができ、アカウント管理の属人化を解消できます。 ⑤外部共有ファイルを可視化 Bundle上で、連携しているGoogleドライブ、Box、Dropboxの外部共有しっぱなしのファイルを可視化します。 Bundle上から共有先を確認し、不要な共有については、アクセス権限を削除することが可能です。 ⑥備品管理、IT資産管理を一括で可能 Bundleの備品管理機能ではシリアルナンバーや備品カテゴリなど自由に管理したい項目を設定できます。 備品やアカウント情報と従業員の紐づけ作業、貸与、修理、返却、アカウント発行などのステータス変更も一括で可能です。 スキャンアプリを使って、QRコードを一気に情報編集もすることができます。

評判・口コミの概要

4.60
レビュー分布
(3)
(2)
(0)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(0)
11~30
(1)
31~100
(3)
101~500
(1)
501~
(0)
口コミによる項目別評価
Bundle by freee
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
使いやすさ
5件
お役立ち度
4件
カスタマイズ性
0件
機能満足度
1件
サービスの安定性
0件
初期設定の容易さ
0件
料金の妥当性
0件
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/09/09
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
中小企業向けの資産管理ツールとして便利。他の資産管理ツールとは異なり、ノーコードで自動追加・削除の実施が出来る為、API対応しているアプリ(かつプラン)を持っている企業であれば、ルーティンワークが抑えられ、時短効果は大きいと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
PCをエクセルで管理しており、変更漏れがあったりリアルタイムで変更ができなかったりしている。またシャドーITの管理についても特に行っていない。本ツールだと、エクセルよりは操作がしやすくシャドーITの管理もそれなりに出来る為、ITの端末統制とアプリ統制が一気に取れる。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/06/19
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
UIがわかりやすく、SaaSの連携とそれを利用するアカウントの抽出までがスムーズ。 連携可能なSaaS数もかなりのスピードで増えていて、その際もこちらの利用状況や要望を加味してくれるのがありがたいです。 SaaSアカウント発行や削除の手間削減だけでなく、困りごとをサポートに連絡したときの対応が早いのも助かっています
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スプレッドシートで利用中のSaaSを管理しなくてよくなりました。誰がどのSaaSを利用しているかも一覧できるようになったので、アカウント管理に割く時間が大幅に短縮されました。

Bundle by freeeの概要

Bundle by freee
Bundle by freeeのおすすめポイントは、次の5つです。 ①利用中のSaaSアカウントの見える化、棚卸しを自動化 従業員情報を管理している人事労務システムやスプレッドシートとBundle、社内で利用中の各SaaSサービス(180SaaS以上に対応)を連携することで、誰が、どのSaaSサービスを、どんな権限で利用しているかをほぼリアルタイムに可視化できます。 ②従業員の統合データベースを作れる 正社員を人事労務システムで、業務委託をスプレッドシートなどで情報管理をしている場合などでも、従業員情報を管理する複数のシステムとBundleは連携可能なので、Bundle上で雇用形態と問わず、従業員情報の統合データベースを作ることができます。 ③アカウント発行・削除を自動化 140以上のSaaSをBundle上からアカウント発行・削除することができます。また、連携している人事労務システムなどで従業員情報を追加・削除することをトリガーに、自動で連携SaaSのアカウント発行・削除を一気に実施することも可能です。 ④アカウント管理の属人化を解消 Bundle上で各SaaSごとに管理者権限を持たせることが可能です。そのため、各部署が管理しているSaaSの管理権限を奪うことなく、情報システム部門や管理部門からも各SaaSの利用状況を把握するということができ、アカウント管理の属人化を解消できます。 ⑤外部共有ファイルを可視化 Bundle上で、連携しているGoogleドライブ、Box、Dropboxの外部共有しっぱなしのファイルを可視化します。 Bundle上から共有先を確認し、不要な共有については、アクセス権限を削除することが可能です。 ⑥備品管理、IT資産管理を一括で可能 Bundleの備品管理機能ではシリアルナンバーや備品カテゴリなど自由に管理したい項目を設定できます。 備品やアカウント情報と従業員の紐づけ作業、貸与、修理、返却、アカウント発行などのステータス変更も一括で可能です。 スキャンアプリを使って、QRコードを一気に情報編集もすることができます。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
SaaS管理ツール選び方ガイド.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点