エックスサーバーの評判・口コミ
エックスサーバーは、安心と快適さを兼備した『国内シェアNo.1』※1の高性能レンタルサーバーです。
\運用サイト数は250万件※2を突破!/
快適なスピードを誇るサーバー環境をお手頃な料金で提供しており、コストパフォーマンスに優れたサーバーとしてご好評をいただいております。
▼ 圧倒的ハイスペックで【業界でも評価の高いサーバー速度】
・1台あたり1千万円を超える最新の商用サーバー機器を採用
・超高速WordPress実行環境「KUSANAGI」を開発する
プライム・ストラテジー社との戦略的提携に基づく高速化技術を導入
・安定的なサーバー速度を提供する「リソース保証機能」を導入
いつでも高速、圧倒的なリソース保証量
▼ 運営に便利な充実機能が盛りだくさん
・初期費用無料、月額990円(税込)から、大容量500GBからの高コストパフォーマンス
・マルチドメイン、メールアドレス無制限!独自SSLを無料で利用可能
・独自ドメインが2つ無料で利用できる「独自ドメイン永久無料特典」
▼ 安心・安全な運用実績と充実のサポート体制
・初心者でも安心の24時間365日メールサポート
・電話サポートあり!専任スタッフが対応!
※出典:エックスサーバー公式サイト
1:W3Techs調べ、2024年5月時点
2:エックスサーバーのサービスの合計値
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
4.54
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
高野 魁
導入決裁者
個人事業主
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/15
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Wordpressで作ったサイトを移行するのが楽。独自SSLも無料で利用可能、セキュリティ面が強いと感じる。サイトの表示速度が速いのはXSERVERの特筆できる点だと言える。時々原因不明のバグが起きるのだが、その時にカスタマーサービスの対応が遅いと感じる。電話でのサポートも応対が良いとは言えない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
運営しているサイトのエンター画面に動画があり、表示が遅いと感じていたが、XSERVERを利用してサイトの表示速度が早くなったことで、エンター画面での離脱率が減った。自動バックアップがあるのも嬉しい。
匿名のユーザー
導入決裁者
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/12
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サポート機能が充実しており、Wordpressの設置、SSLやドメイン設定なども簡単にできました。サイトも安定して運営できていますし、1つのアカウントで複数のドメインを設定できます。頻繁にドメイン永久無料キャンペーンが行われており、長く続けるのであればコスパもよいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイトを複数運営しています。XSERVERよりも安いレンタルサーバーはたくさんありましたが、サーバーが安定していて、使いやすいと評判だったのでこちらに決めました。Wordpress設置が容易で、「WordPress簡単移行」(引っ越し機能)などの機能があったため、XSERVERにしてよかったと思っています。また、XSERVERは使用者が多く、Wordpressに関する情報やトラブルシューティングが記載されたwebページがたくさんあります。困ったことがあっても、Googleで検索で簡単に解決できるのがいいです。
新崎 美智子
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/11
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
比較的安心な価格で利用ができるのと、ブロガーの多くの方が選んでいる安心感があります。
利用者が多いので、困ったときや設定などに悩むことがあれば、ネットで検索して対処方法がわかるのも嬉しいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
独自ドメインでサイトを開設するために登録しました。
価格帯も一番安価な方を選びましたが、今でも問題等なく使用できています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
価格が安い。
機能が充実している。
サーバーとの通信速度が早く、レスポンスも安定している。
管理ページが使いやすい。
問題が発生した際に問い合わせた件について、サポートの応対がよかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々は無料のレンタルサーバーを使用していたが、定期的に広告が出たり、サーバースペックが低いらしくレスポンスが悪かったりしていた。
有償でも格安なエックスサーバーに乗り換えたら、費用は多少かかるものの今まで不満だった箇所がすべてクリアでき、とても満足した。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
頻繁にドメイン無料のキャンペーンをやっています。
そのタイミングで始めれば、月1000円程度でドメインとサーバー両方の契約ができます。
安価にも関わらず表示速度が速く、サポートセンターもあるので満足しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他のレンタルサーバーと比較して、低コストで容量も大きく、安定しているため、安心してサービスを稼働できています。
金子 友美
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/06
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
安価でサイトの安定性も高く、導入する際の手順もすごく簡単。Wordpressとの親和性が高く、インストールも手軽に行えます。利用する上で不便な面はなく、ウェブサイトを運営したい全ての方におすすめできるサービス。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ウェブサイト運営の際に様々なサービスと比較した上で導入。安価で使用できるため金銭面での負担も少なく、安定してウェブサイトを運営できました。また導入も簡単に行えるため、無駄な手間なくスムーズ。
狩俣 瑞季
導入決裁者
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/05
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他のレンタルサーバーと比べ初期費用は高めですが、サポートの質が高く動作も快適なので満足しています。ヘルプではよくある質問・疑問が網羅されており、サーバー契約が初めてでも使いやすいと感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
WordPressでのサイト作成でレンタルサーバーの契約が必要だったため、XSERVERを選びました。WordPressクイックスタートというサービスを利用してすぐにWordPressとの連携ができたので、サイト作成が初めての私でも戸惑いが少なかったです。
徳田 菜摘
システム管理者
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/04
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
安定性・質ともに高いレンタルサーバーだと感じております。
料金も高すぎず、月1,000円程度で利用させてもらえるなら大満足です。
キャンペーンが多く、時期によってはドメインを永久無料で使えたりします。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
WordPressでサイトを作るにあたり、サーバーをレンタルすることは必須でした。
さまざまなレンタルサーバーがありますが、口コミが特に良かったのはXSERVER。
1年ほど使っていますが、口コミにある通り問題なくスムーズに使えています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料独自SSLの使い方が簡単でWebサイトも簡単に開設できました。サポート体制が整っていて初心者でも安心して利用できる・サイトの表示速度が速い・利用料金が安いので満足して利用できる点が良かったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
初めてサーバーを利用したのですが、使い方が簡単で技術的なことに困ってもメールサポートに問い合わせをするとすぐに返信を返してくれたので良かったです。サイトの表示速度も安定しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
料金が安く、無料お試し期間などもあるため利用を始めやすいです。また、安定性がありサイトの表示も高速だということと、困ったときには24時間365日サポート対応してくれる体制があるのもいいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
料金が安く導入しやすいということだけでなく、ドメインプレゼントやサーバー初期費用半額などのキャンペーンが充実しているため費用を抑えられて非常にいいです。
太田 貴也
ユーザー
個人事業主
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
抜群の安定感、ストレスを感じないスピード、そして安い価格でウェブサイト運営をすることができます。クラウドサーバーの中では、コスパが一番良いと感じています。さらにキャンペーンでドメインも無料でもらえたので助かりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ブログを安価で開設することができました。業界内でも評判が良く、安定感があります。サイトスピードにもストレスを感じたことがありません。

操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
Wordpressを運用してます。Wordpressのインストールは管理画面の「自動インストール」のボタンを押すだけで完了し、サーバ設定の知識がない担当者でもできます。画像ファイルのアップロードもFTPソフトをインストールしなくても「ファイルマネージャー」を利用すればブラウザのみで完了します。また、独自ドメインの取得や設定も管理画面で行えます。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:31~50人投稿日:2016-03-26

操作性:2費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:3
【使用用途】
自社サイト用のメインサーバーとして利用。
【良い点】
他のレンタルサーバーサービスと比較すると、容量のわりに金額が安い。
メールのみであるが問い合わせに対応しており、不明点があると質問することができる。
【改善してほしい点】
メールの対応が総じて遅く、また的外れなことが多い。
過去、独自ドメインの設定時に問合せを行ったが、結局対応が遅いうえに回答が的外れだったため、ドメイン側の問い合わせにより解決した経験がある。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:31~50人投稿日:2016-03-19

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
各社のサービス内容、口コミなどを参考に選定させていただきました。利用目的に応じてきめ細かなプランを選ぶことができ、コストパフォーマンスは最高です。それほどアクセス頻度が多くないサイトを構築しましたが、特段の障害やサービス停止はありません。マルチドメインも無制限で利用でき、管理ツールである「サーバーパネル」もとてもわかりやすく使いやすいです。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:コンサルティング・専門サービス従業員規模:2~10人投稿日:2016-01-18

操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
コストパフォーマンスに優れたサーバーとして評価できます。マルチドメイン無制限、WordPress自動インストール機能は、複数のアフィリエイトサイトを運営したい人や企業に向いています。安定性も高いので、企業向けにも十分使えます。サポートへの質問の返事が早いのも助かります。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:コンサルティング・専門サービス従業員規模:2~10人投稿日:2016-01-07

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
エックスサーバーは一時的にサイトへのアクセス数が上昇しても安定してサイトを表示してくれるのでレンタルサーバーの中ではかなり優れたサーバーだと思います。月額料金も安いため低コストでホームページを運用できるので助かります。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:501~1000人投稿日:2015-12-20

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
餅は餅屋と言いますが、サーバ屋さんのサーバで非常に良いです。料金も安く、PHPも使えるなど機能面でも問題なく、マルチドメイン可など仕様面も全く問題ありません。また、使ってから1度もサーバダウン等の障害も経験していません。マニュアルもわかりやすく、使っていて問題といえるような問題は起きたことがありません。個人的にはおすすめで、実際に個人でも借りています。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-13

操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:3
他のサーバーに比べて、メールアカウントが無制限に取れるところと、バックアップ機能があるので、もしもの時にデータが飛んでしまっても、原状復帰ができるところが良いと思います。今のところは特に問題はありません。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/...従業員規模:2~10人投稿日:2015-11-09
エックスサーバーの概要
エックスサーバーは、安心と快適さを兼備した『国内シェアNo.1』※1の高性能レンタルサーバーです。
\運用サイト数は250万件※2を突破!/
快適なスピードを誇るサーバー環境をお手頃な料金で提供しており、コストパフォーマンスに優れたサーバーとしてご好評をいただいております。
▼ 圧倒的ハイスペックで【業界でも評価の高いサーバー速度】
・1台あたり1千万円を超える最新の商用サーバー機器を採用
・超高速WordPress実行環境「KUSANAGI」を開発する
プライム・ストラテジー社との戦略的提携に基づく高速化技術を導入
・安定的なサーバー速度を提供する「リソース保証機能」を導入
いつでも高速、圧倒的なリソース保証量
▼ 運営に便利な充実機能が盛りだくさん
・初期費用無料、月額990円(税込)から、大容量500GBからの高コストパフォーマンス
・マルチドメイン、メールアドレス無制限!独自SSLを無料で利用可能
・独自ドメインが2つ無料で利用できる「独自ドメイン永久無料特典」
▼ 安心・安全な運用実績と充実のサポート体制
・初心者でも安心の24時間365日メールサポート
・電話サポートあり!専任スタッフが対応!
※出典:エックスサーバー公式サイト
1:W3Techs調べ、2024年5月時点
2:エックスサーバーのサービスの合計値