レンタルサーバーの関連情報

さくらのレンタルサーバ
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年04月10日 18:39
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2023
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
サービスの説明

さくらのレンタルサーバは、さくらインターネット株式会社が提供するレンタルサーバー。

契約しているサーバーとはまた別のサーバーにバックアップを取っているので、万が一自分のサーバーが機能しなくなっても、サイト自体は保つことができます。稼働率も99.99%と高いところにあり、安定したサイト運営が望めます。

料金プランは個人用から企業用まで幅広くあり、料金も柔軟に対応。最上位のプランではサーバーを専有できるので、より快適なサイト運営が可能になります。

料金プラン一覧

無料トライアルあり
ライト
プラン価格
1,571円-/年
月額/ユーザー
初期費用
1,048円-
最低利用人数
最低利用期間

スタンダード
プラン価格
5,238円-/年
月額/ユーザー
524円-
初期費用
1,048円-
最低利用人数
最低利用期間

プレミアム
プラン価格
15,714円-/年
月額/ユーザー
1,571円-
初期費用
1,048円-
最低利用人数
最低利用期間

ビジネス
プラン価格
26,191円-/年
月額/ユーザー
2,619円-
初期費用
5,238円-
最低利用人数
最低利用期間

ビジネスプロ
プラン価格
47,143円-/年
月額/ユーザー
4,714円-
初期費用
5,238円-
最低利用人数
最低利用期間

マネージドサーバ
プラン価格
145,200円-/年
月額/ユーザー
13,200円-
初期費用
49,500円-
最低利用人数
最低利用期間

※このサービスのプランは税込み価格です

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
サブドメイン
マルチドメイン
MySQL
バックアップ
wordpress対応
共有SSL
独自SSL(SNI SSL(ネームベース))
独自SSL(IPアドレスベース)
独自ドメイン取得
共有サーバー、専用サーバー
FTPアカウント
電話サポート
メールサポート
チャットサポート
メールアカウント無制限

さくらのレンタルサーバの口コミ・評判

4.19
レビュー分布
(25)
(40)
(9)
(1)
(0)
従業員規模
1~10
(38)
11~30
(11)
31~100
(16)
101~500
(8)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

さくらのレンタルサーバの良い評判・口コミ
複数のプランから料金プランを選べるため、作成コンテンツに見合った価格帯で利用できるところが良いと思いました。
サポートが充実しており、サーバーの知識がない人でも立てられる
安定性も比較的高く大きなトラブルがない
さくらのレンタルサーバの改善点
区分けができないため、info@などを、つくると、どちらのドメインのものも集約されて、受信することになります。ドメインで切り分けられたらいいのにと感じました。
ドメインの初期設定やサーバーの管理画面の項目が多くて、慣れるまでは、操作に迷ってしまいました。
マルチドメインで同じアカウントを個別で使えない(info@~とか。これはほんとに困る)
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/04
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
管理画面の見方、操作性は独自性があるので慣れるまで少し時間が掛かりましたが、ファイルのアップロードと読み込みの時間が素早くスムーズですので、ストレスなくサイトを構築でき、エラーも少ないので、自社サイトを安定して運営できています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
レンタルサーバーを購入すれば独自ドメイン取得することもできますので、サイトをスムーズに構築することが出来ます。他のサーバーと比較して月額費用もリーズナブルです。サポートも万全なので、当方の設定トラブルがあったときも速やかに対応してくださったのがすばらしかったです。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/17
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
安価のサービスを選べて、レンタルサーバーとしてのネームバリューと実績があるのが導入した理由でした。主に自社サイトのバックアップ用として利用していますが、大きなトラブルなく動作しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
高価なレンタルサーバーと比較するとサイトが重くなる時間帯がありますが、カスタマーサポートも価格以上のサービス内容で迅速に対応いただけますので、コストパフォーマンスにおいて満足しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
月々500円弱からワードプレスを利用できるのは便利。マルチドメインで複数サイトを同時に運用できるので無駄にサーバの数を増やさなくていい。サーバは全てSSDとなっておりワードプレスもボタン一つでインストール可能。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数サイトの運用も一つのサーバで可能な為、設定も楽だし無駄な契約や初期費用を都度発生させることがないので、手間もコストもどちらもカットできた。キャンペーンサイトなどを作成する際も、期間限定なため割高な月額契約や無駄な年契約を行うこともなく、既存サーバの一部で運用できるのでスピーディ且つ費用の無駄を削減できた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/04
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
管理画面の見方、操作性は独自性があるので慣れるまで少し時間が掛かりましたが、ファイルのアップロードと読み込みの時間が素早くスムーズですので、ストレスなくサイトを構築でき、エラーも少ないので、自社サイトを安定して運営できています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
レンタルサーバーを購入すれば独自ドメイン取得することもできますので、サイトをスムーズに構築することが出来ます。他のサーバーと比較して月額費用もリーズナブルです。サポートも万全なので、当方の設定トラブルがあったときも速やかに対応してくださったのがすばらしかったです。
佐藤 隆
システム管理者
ウオショク
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/31
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
管理画面が見やすくて、ファイルのアップロード作業が楽で良いです。値段も他社のサーバーよりもだいぶ安くてお得感がありました。操作方法のマニュアルも分かりやすくて良いと思いました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで無料のサーバーでファイルをアップロードしていましたが、容量の増加に伴い、こちらの有料プランを利用し始めたら、3秒以上掛かっていたファイルの読み込みが1秒以内に抑えることができました。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。