さくらのレンタルサーバの評判・口コミ
さくらのレンタルサーバは、低価格のプランから充実な機能が標準搭載されている老舗レンタルサーバーです。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
4.20
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
口コミサマリー
さくらのレンタルサーバの良い評判・口コミ
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
月々1000円程度で安定した高速サーバを利用できる。RAID10の自動バックアップで安心した運用ができる。
Nginxのサーバで高速。管理画面もわかりやすいので初心者でも安心。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
安価なサービスから利用でき、データベースも複数利用出るので、ワードプレスも複数設置でき経済的につかえる。テスト環境も簡単に構築できるので本番環境でテストをすることがなく安心した運用ができる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/31
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
料金プランが細かく分かれており2週間のお試し期間があるのでサイトの規模やPV数にあわせて最適なプランを選べました。
サイト表示の速度も高速とは言いませんが遅いと思ったこともなく、価格に見合っていると思います。
電話、メール、チャットでのサポートに対応しており、サーバー管理に関する学習コンテンツやヘルプも充実しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アフィリエイトサイトを複数運営していますが、さくらのレンタルサーバは1年契約で約1500円というレンタルサーバーを提供している会社の中でもトップクラスの安さで、サイト運営のコストダウンに大きく貢献してくれています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サーバ会社も買収が進み昔からあった会社も名前はそのままでもgmoグループに多くが鳴っているが、いまだそのままで安定したサービスを続けている会社。昔からあるサーバで安心感がある。安定性も高く信頼性が高い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
昔から使っているがトラブルが少なく、安心して使えるのは大きなメリット。
サーバは何もなければそのまま運用できるので良さがわかりづらいが、安定性という大きな武器はやはり信用できる。また昨今はワードプレスの表示速度を各社が競っているが、さくらも最新のシステムを取り入れ早くなっているのもうれしい。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/10/27
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
格安レンタルサーバーの中では、安定感が有り、表示速度も割と良い方かと思います。
Web初心者にはおすすめで、無料お試し期間もあるので安心かと思います。
全プランにSSD搭載に加え、簡単WordPressインストールやCDNオプションも有り、CMSを使うようになれば400円前後にはなりますが、プランを上げればWordPress実装も可能。まずはお試しの有料プランを使いたいならさくらをおすすめします。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料のレンタルサーバだと複数のサイトを運営すると、容量や表示速度が不安ですが、一番安いプランを選べば年間を通しても1500円以下になるさくらレンタルサーバがちょうど良かったです。
CMSは扱わないけど、HTML、CSSだけでとりあえず運営はしておいて欲しいというサイトの管理に適正価格だと感じました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/17
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
安価のサービスを選べて、レンタルサーバーとしてのネームバリューと実績があるのが導入した理由でした。主に自社サイトのバックアップ用として利用していますが、大きなトラブルなく動作しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
高価なレンタルサーバーと比較するとサイトが重くなる時間帯がありますが、カスタマーサポートも価格以上のサービス内容で迅速に対応いただけますので、コストパフォーマンスにおいて満足しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
月々500円弱からワードプレスを利用できるのは便利。マルチドメインで複数サイトを同時に運用できるので無駄にサーバの数を増やさなくていい。サーバは全てSSDとなっておりワードプレスもボタン一つでインストール可能。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数サイトの運用も一つのサーバで可能な為、設定も楽だし無駄な契約や初期費用を都度発生させることがないので、手間もコストもどちらもカットできた。キャンペーンサイトなどを作成する際も、期間限定なため割高な月額契約や無駄な年契約を行うこともなく、既存サーバの一部で運用できるのでスピーディ且つ費用の無駄を削減できた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/04
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
管理画面の見方、操作性は独自性があるので慣れるまで少し時間が掛かりましたが、ファイルのアップロードと読み込みの時間が素早くスムーズですので、ストレスなくサイトを構築でき、エラーも少ないので、自社サイトを安定して運営できています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
レンタルサーバーを購入すれば独自ドメイン取得することもできますので、サイトをスムーズに構築することが出来ます。他のサーバーと比較して月額費用もリーズナブルです。サポートも万全なので、当方の設定トラブルがあったときも速やかに対応してくださったのがすばらしかったです。
鈴木 久男
システム管理者
旭電機設備工業株式会社
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/08/29
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
企業や個人でサイトを作成している方も含めて非常に多くの方が利用しているため、とても安心感があります。申込みから導入までの手順も比較的簡単なところも良かったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は無料の他社のサーバーを利用していましたが、さくらのレンタルサーバーを導入したら、コンテンツの容量が大きくてもスムーズにサイトを読み込んでくれました。容量が大きくてもアップロードに掛かる時間が短いのも良いですね。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/07/15
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
なんと言ってもレンタルサーバーにしては価格がかなり安いのが良いと思います。しかも昔からあるサービスではあるので安心かもあり、万が一のバックアップとして重宝してます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
支払いに電子マネーを使えない、サイトが重いなどのデメリットもあります。しかし財布に優しいところとかバックアップが取れるプランがあるところが魅了に感じてます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/06/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
安価なプランから利用可能だが、安定性は比較的高い。ワードプレスの利用が前提でも300Gで月500円程度とかなりのお得な価格設定。サーバもssdに切り替わっているので速度も高速。今となっては当たり前だがSSLも無料で利用できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
安価で複数のデータベースを構築できるので、簡単なサイトやキャンペーンサイトであれば、サイトごとでサーバを借りなくても一つで済んでしまうので、複数サーバで煩雑になっていた管理も費用も楽になり助かっている。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/05/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
基本的な機能は揃っており競合のサービスと比べるとエンジニア向けの機能が充実しておりコストも比較的安く利用しやすい。またマニュアルやWeb上にノウハウが多くあり参照しながら利用することができる点が良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会社のホームページを公開する上でレンタルサーバーが必要であった。比較的簡単に利用開始することができマニュアルも充実していたためすぐにサイトを公開することができたため導入に満足している。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/03/12
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サーバー情報を知りたい際にすぐアクセスできて、かつ分かりやすい操作性なので苦労なく求めている情報にアクセスできるところがいいポイントです。
値段もリーズナブルなのでいいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
HPの更新をする際に業者さんにサーバー情報を渡すのですが、さくらさんは比較的分かりやすい操作性で苦労なくサーバー情報にたどりつけました。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/02/16
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
なんと言っても安いことが最大の売りだと思います。初期設定もややわかりにくいところもございますが、利用者がとても多いということもあり調べれば解決するので問題はないです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々ブログサービスの延長のような公式サイトを作っていた。しかしSEOの面から見ても、単純にサイトデザインもイマイチだった。こちらのレンタルサーバーを利用することで好きなサイトを作ることが出来たため良かったです。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/01/17
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
レンタルサーバーと独自ドメイン取得で利用しています。これまでサーバーを借りたことはなかったが、特に困ることなく導入することができた。費用も比較的安価ということもあり、これまで重大な問題が発生したこともないため初めての方にもオススメです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々はテンプレに文字を入れるだけのサイトを利用していたが、SEOでも弱く表示される情報や画像にも制限があった。しかしさくらのレンタルサーバを導入することで、サイトのSEOが強くなった。そして多くのユーザーが見ても重くなることなく表示されて良くなった。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/11/18
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
最初は外部に向けて小規模なイベント告知に使うシンプルなWebページのためレンタルしました。徐々にWordPressも使うようになったのですが、低料金プランでもWordPressに対応しているので契約変更なくWordPressを扱うことができました。どのプランも競合と比べて料金がお安めなので、レンタルサーバーを借りてみたいがコストをかけたくない時に選択肢にあがります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部にむけて小規模なイベント告知のWebページを公開できた。その後、アンケートが必要になり、契約プラン内でWordPressが使用可能だったため、外部向けにアンケートを簡単に作成することができた。小規模の場合は契約プランを変更することなく、低料金で試せることが非常にありがたかった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サーバとしては老舗で、動作も安定しているので使い勝手はよい。
安価なプランもあり導入しやすい。
ワードプレスが少し重いのがネックだったが、サーバがアップデートされ高速になりさらに使いやすくなった
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
レンタルサーバは複数契約しているが、費用とスペックのバランスがやはり重要。
安くてもすぐに落ちたり重いサーバはビジネスでは難しいし、安定していても特別なサイト用途を除いて今どき月に何万円もしたら、検討から外れる。
そのあたりのバランスがさくらは優れているので使いやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/21
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アウトルックやGmailでも、あらゆるメールアプリと連携できるのではないでしょうか。複雑そうなメールアドレス管理が、公式ホームページにとてもわかりやすく説明がなされていてとても親切に感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メール管理が初心者でもわかりやすく、手軽に分業することができます。複数のメールアドレスを使い分ける必要がある企業では必須なのではないでしょうか。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/06
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能性や安定性については特にスペックが悪かったり、転送速度が遅いなどの問題もなく、快適に利用できています。トラブル時にもサポートセンターとの連携も細かく取れて、システムトラブルがあってもすぐに解決できるので、昔よりも非常に信頼性が強く、安定感が上がってきているように感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当時は、情報を共有できるサーバーがなかったため、安価で利用できるさくらのレンタルサーバーを利用しました。さくらのレンタルサーバーの利用メリットは、とにかく月額費用が安価で利用でき、安いものでは500円程でもそれなりのスペックを利用できます。またカスタマーサポートも電話のサポートも行っているので、トラブル時などの安心感があります。2週間のお試し期間が用意されているので、しっかり性能を理解した上で、購入を検討できる点についても非常にユーザーのことを考えてくれているサーバーと言えます。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/29
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
レンタルサーバーの中でもコストパフォーマンスが抜群にいいです。特にスタンダードプラン。安く抑えたいが色々試してみたい、まず一つレンタルサーバを借りてみたいという方におすすめです。管理画面もシンプルで見やすく操作しやすいです。ただ、設定難易度的には中級者むけと思う部分もあります。(お金を払えば解決する場合あり)
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
WordPressの簡単インストール機能があり、自分でサーバーにアップロードせずともすぐにWordPressのWebサイトを開設することができました。ドメインも独自ドメインなら無料で取得でき、初期設定が楽でした。
長田 愛美
ユーザー
株式会社エクスコア
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
レンタルサーバーは色々あるので、ここの目的や環境にあったものを利用すればいいと思います。
会社でメインとして使用しているものがさくらのレンタルサーバーだったので利用していますが、入社当時はまだ前のバージョンだったのでどこに何があるのかすぐに理解できなかったのですが、バージョンが変わって管理画面がとてもわかりやすくなったのでとても使いやすくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
WordPressの導入をしたのですが、管理画面から簡単に導入することができました。
ドメインの設定も簡単にできました。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/03/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
webサイト開設にあたり、さくらサーバーをレンタルしました。webサイトの作成ツールにも抱き合わせでレンタルサーバーのプランはありますが若干割高。プランもシンプルで、国産である安心感からさくらインターネットにしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
レンタルサーバーの中には従量課金制だったり使い方をうまくすれば安くつくものもありますが、初のローンチにあたりどの程度使うか不明であるため月額定額で安い事が決め手となりました。ワークプレイスと使っていますが、簡単にインストールでき、助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/02/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
レンタルサーバは各種ありますが、その中でも日本発のサービスのさくらは知名度・実績・信用度で非常に高評価だと感じており、レンタルサーバの選定時には必ず候補に上がる老舗サービスの1つです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ホームページを運用する際にレンタルサーバが必要になり、さくらを契約して使用していましたが、内容もわかりやすく国産サービスということで管理画面も親切に構成されている印象です。契約プランもニーズに合わせて各種取り揃えており、価格面でも負担のない内容でホームページ運用できるメリットがあります。
木下 淳一
ユーザー
株式会社グーコム
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/01/31
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
価格は格安サーバなみのプランからありお得感があります。
ただし安定はしているものの表示速度に対しては早いといえるレベルではなく、満足度はそれほど高くない。管理画面は比較的使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
価格が安めだが安定しているので、表示速度をそれほど求めないようなwebサイトであれば運用には問題が無く、コストを抑えた運営をすることができた。モリサワのwebフォントが無料で使用できるのでサイトの表現を簡単医帰ることが出来て便利に使えた。
高橋 葵
ユーザー
株式会社アタック
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/09/23
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
月100円ちょっとと個人でもお小遣いで契約できるような価格帯から、ビジネス向けサーバまで幅広く展開していて使い勝手がいい。最安のサーバ以外は安定性も悪くなく、もう長い間使っているが大きなトラブルは起きた事が無い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サーバを安く契約して自社運営サイトで使用したり、キャンペーン用のサイトにしたりと価格+安定感で無駄がなく使うことが出来ている。
斎藤 慎
ユーザー
株式会社Esensi
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/09/13
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
比較的安価な価格から提供しているレンタルサーバだが、安かろう悪かろうではなく、安価でも比較的安定のサービスを提供しているのはさすが。
管理画面も会員画面とサーバ管理画面と二つに分けれるのはうまくまとめてもらえないかとも思うが、他社でもそういった形があるのでまあ妥協できる範囲でコスパはいいといえる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
安価なサーバながら安定しているので、複数のサービスを運用しているが特に困ったことはない。
費用を安く抑えられるのはプラス。
アクセスが大きくあるサービスは上位プランで、テスト的なものは下位プランでと使い分けがしやすい。
- 1
- 2
さくらのレンタルサーバの概要
さくらのレンタルサーバは、低価格のプランから充実な機能が標準搭載されている老舗レンタルサーバーです。