レンタルサーバーの関連情報

法人向けレンタルサーバーCPI
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年04月10日 18:35
サービスの説明

CPIは1997年から25年以上に渡って、Web制作会社・大手企業・官公庁・外資系企業のお客さまにご利用いただき、独自のノウハウを蓄積してきました。KDDIグループならではの堅実な運用で、お客さまが安心してご利用できるサービスをご提供いたします。

サービス画面 / UI

法人向けレンタルサーバーCPIのスクリーンショット1
法人向けレンタルサーバーCPIのスクリーンショット2
法人向けレンタルサーバーCPIのスクリーンショット3
法人向けレンタルサーバーCPIのスクリーンショット4
法人向けレンタルサーバーCPIのスクリーンショット1
法人向けレンタルサーバーCPIのスクリーンショット2
法人向けレンタルサーバーCPIのスクリーンショット3
法人向けレンタルサーバーCPIのスクリーンショット4
画像をクリックすると左側に表示されます

料金プラン一覧

無料トライアルあり
共用レンタルサーバー「ビジネス スタンダード」(12カ月一括支払い)
プラン価格
4,180円-/月
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
最低利用期間

■ディスク容量:Web容量300GB+メール200GB ■SSL証明書:CPI SSL 1枚無料 ■セキュリティ:WAF標準提供 ■データ転送量:無制限 ■便利機能:共用サーバーながら、万が一に備えた機能を標準提供。いつでも復元可能なバックアップを最大30世代まで自動保存。(※2022/9/29時点)

マネージド専用サーバー「CHM-21Z」(12カ月一括支払い)
プラン価格
29,700円-/月
月額/ユーザー
初期費用
101,200円-
最低利用人数
最低利用期間

■高性能SSD標準搭載、大容量メモリ、高性能CPU搭載プランがラインアップ ■複数サイトの管理も対応!バーチャルドメイン無制限で設定無料 ■外部バックアップサービス、Web改ざん検知(100ページ)標準搭載 ■SSL証明書:CPI SSL 1枚無料 (※2022/9/29時点)

root権限付 専用サーバー「CHP-S」(12カ月一括支払い)
プラン価格
22,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
165,000円-
最低利用人数
最低利用期間

高性能SSD・バックアップ標準搭載
リモートコンソール(IPMI)標準提供

①メリット
Linux、Windowsなど複数種類のOS選択が可能

②メリット
開発環境と本番環境など利用用途に合わせた自由なサーバー複数台構成が組める

③メリット
専用ファイアウォール/不正侵入検知(IDS/ADS)を利用したセキュリティ対策の強化を実現

④メリット
1Gbps共有回線(ベストエフォート)標準提供

高速データ処理や冗長化構成など
サーバー構築から運用まで自由度の高いプラン

※このサービスのプランは税込み価格です

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
サブドメイン
マルチドメイン
MySQL
バックアップ
wordpress対応
共有SSL
独自SSL(SNI SSL(ネームベース))
独自SSL(IPアドレスベース)
独自ドメイン取得
共有サーバー、専用サーバー
FTPアカウント
電話サポート
メールサポート
チャットサポート
メールアカウント無制限

法人向けレンタルサーバーCPIの口コミ・評判

4.50
レビュー分布
(2)
(2)
(0)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(4)
11~30
(0)
31~100
(0)
101~500
(0)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ピックアップ 口コミ
大木 健一
ユーザー
株式会社グーコム
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/12/02
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
KDDIがベースということもあり、しっかりとした安定性を期待できるレンタルサーバー。かつては落ちないまでもサーバが重く感じてしまう事があったが、スペックアップしてからパフォーマンスはとてもよくなった。 キャンペーンや特別なオンラインでの発表などアクセスが一定時間い集中するようなときでも安定性の高い接続をもたらしてくれた
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
比較的短期間いアクセスが集中してしまうようなサイトであるため、アクセス集中時でも安定した動作と表示エラーを起こさないことが重要課題だったが、その部分はきっちりとクリアしてくれている。またコピーサイトを独自で構築しなくてもすでに環境が用意されており、テストサイトからの本番環境柄の移行もボタン一つで行えとても便利。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/07/12
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ホームページや独自ドメインメール運用で必要なレンタルサーバですが、有名無名のサーバが多く迷いがちですが、知名度の高いKDDI製ということで安心感があり、法人向けとしても安定稼働が期待できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
レンタルサーバは安定稼働が必須条件かと思いますが、特に大きなトラブルや障害はなく、サーバとしての稼働状況は特に問題ありません。セキュリティ面でも安心でき、KDDI製ということで安心感も抜群、ホームページやメール運用がスムーズに行われ業務利用も問題ありません。
大木 健一
ユーザー
株式会社グーコム
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/12/02
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
KDDIがベースということもあり、しっかりとした安定性を期待できるレンタルサーバー。かつては落ちないまでもサーバが重く感じてしまう事があったが、スペックアップしてからパフォーマンスはとてもよくなった。 キャンペーンや特別なオンラインでの発表などアクセスが一定時間い集中するようなときでも安定性の高い接続をもたらしてくれた
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
比較的短期間いアクセスが集中してしまうようなサイトであるため、アクセス集中時でも安定した動作と表示エラーを起こさないことが重要課題だったが、その部分はきっちりとクリアしてくれている。またコピーサイトを独自で構築しなくてもすでに環境が用意されており、テストサイトからの本番環境柄の移行もボタン一つで行えとても便利。
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
官公庁や教育機関に導入されているということで、その規模と安定感に定評のあるレンタルサーバー。普通に、中小企業でも導入でき、しかもドメインやディスクの容量に全く困ることがない。弊社は容量の大きいサイトを複数運営しているので、この規模感と安定感は魅力。サービスプランは限定的だが、大容量のレンタルサーバーを探していたのでうってつけだった。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-20
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
共用型レンタルサーバーのプランがたった1つのみという潔さですが、それだけで他社の最上位プランを超える多機能性、制約のなさを得られるので、全く問題ありません。ドメイン、ディスク容量、メールアカウント、メーリングリスト、データベース(MySQL)がとにかく「無制限」という特徴があるのは大きなメリット。サイトを大量に運営したい人や企業におすすめです。サポートも充実、KDDI関連企業の安心感もポイントです。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:コンサルティング・専門サービス従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-01

法人向けレンタルサーバーCPIの提供会社

株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
IT/通信/インターネット系
東京都港区南青山2-26-1 D-LIFEPLACE南青山10階
代表者名
山崎 雅人
資本金
6,500万円
従業員規模
201~300人
企業URL
https://www.kddi-webcommunications.co.jp/
設立年月
1987年2月
資本金
6,500万円
企業URL
https://www.kddi-webcommunications.co.jp/

提供サービス

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。