10名から数万名まで、現場職にも管理職にも浸透するサイボウズのグループウェア
サイボウズガルーン

Garoon

更新日 2024-06-13
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/06/07
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
「Garoon」を基幹システムと連携して財務情報やプロジェクトにおける原価計算、発注書・入金などの管理などが可能になった他に、勤務時間・場所などの入力も従業員が各自で行えるようにしたため、データの参照・共有が非常にスムーズになり、以前の事務スタッフによる入力と比べてミスが減少した。 特に個別の原価管理により、現場ごとのコストをリアルタイムで把握できるようになったことは大きい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入以前の課題 これまでは各建築現場などの情報は担当者に問い合わせないとわからなかった。担当者が不在の場合など時間がかかっていた。 ②導入後の効果 導入後はツール上に現場の地図などを情報とした貼り付けて、様々な工事変更事項、お知らせ事項なども紐付けることで、ツールを確認すれば必ず情報にアクセスできるようになっている。 また建造物などのデータを写真とともにアップロードして誰でも検索して確認できる。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 情報の共有が簡単
  • 電話などと違いのどのようなタイミングでも情報を確認できる
  • データの連携がしっかりとできる
このサービスの改善点はなんですか?
  • スマホとの連携が面倒

同じカテゴリのサービスと比較

Garoonと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます