国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

給与計算アウトソーシングの関連情報

freee人事労務アウトソースの評判・口コミ

freee人事労務アウトソース
freee人事労務アウトソースは、給与計算・労務業務をまるごとプロに任せられる安心の外部委託サービスです。 【給与計算だけでなく人事労務業務をまるごとアウトソース可能!】 給与計算や入社手続き、年末調整など人事労務にかかわる業務をまるごとアウトソース可能です。入社手続きや従業員の身上変更なども自社でおこなう必要がないので、人事労務担当者の負担を大幅に削減します。 【会社の状況に応じて内製と外注を切り替えられる!】 freee(フリー)は人事労務ソフト「freee人事労務」を所有しているため、このクラウド上にアウトソースした情報が蓄積されます。蓄積された情報は自社でも随時確認ができ、状況に合わせて外注と内製のスムーズな切り替えが可能です。 【タスク進捗をリアルタイムで確認可能!】 アウトソースに最適化された管理画面を用意しているため、それぞれの作業の進捗確認が簡単に行えます。

評判・口コミの概要

4.40
レビュー分布
(2)
(3)
(0)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(1)
11~30
(0)
31~100
(2)
101~500
(1)
501~
(1)
口コミによる項目別評価
freee人事労務アウトソース
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
使いやすさ
3件
お役立ち度
1件
カスタマイズ性
1件
機能満足度
0件
サービスの安定性
0件
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/10/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
このサービスの良さは、新入社員・退職者管理、打刻勤怠管理、給与計算を一つのサービスで全て対応できることです。 コストもそこまで高くないです。クラウド管理が可能なので特にスマホとpcで出退勤ができるのはかなり良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前派遣された企業ではエクセルでの打刻管理を行っており、入力に時間がかかっていたが、このサービスを導入している企業はワンクリックで打刻の管理ができ、年末調整などもスマホからできるのでかなりの工数削減につながった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/10/01
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今までは違う人事労務ツールを使っていましたが操作性がよくなく誤操作が多かったですが乗り換えて誤操作が圧倒的に減りました。私だけではなく社内の人間も満足しております
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人事労務ツールでミスや誤操作が起きていたため導入しましたが社員全体で誤操作が減ったためメリットを感じています

freee人事労務アウトソースの概要

freee人事労務アウトソース
freee人事労務アウトソースは、給与計算・労務業務をまるごとプロに任せられる安心の外部委託サービスです。 【給与計算だけでなく人事労務業務をまるごとアウトソース可能!】 給与計算や入社手続き、年末調整など人事労務にかかわる業務をまるごとアウトソース可能です。入社手続きや従業員の身上変更なども自社でおこなう必要がないので、人事労務担当者の負担を大幅に削減します。 【会社の状況に応じて内製と外注を切り替えられる!】 freee(フリー)は人事労務ソフト「freee人事労務」を所有しているため、このクラウド上にアウトソースした情報が蓄積されます。蓄積された情報は自社でも随時確認ができ、状況に合わせて外注と内製のスムーズな切り替えが可能です。 【タスク進捗をリアルタイムで確認可能!】 アウトソースに最適化された管理画面を用意しているため、それぞれの作業の進捗確認が簡単に行えます。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
給与計算アウトソーシング選び方ガイド_20240701.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点