アクセス解析ツールの関連情報

ミエルカSEO
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月08日 16:34
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2023
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
サービスの説明

ミエルカSEOのおすすめポイントは、SEO対策に必要な機能が豊富に搭載されている点と、カスタマーサクセスが施策実行を支援してくれる点です。

ペルソナ設計からキーワード設計、構成案作成、執筆、公開後の効果検証までが支援範囲なので、ミエルカSEO1つでマーケティング施策の改善が期待できます。
GA4との連携を行い、貴社Webページの改善提案やデータを活用したWebサイトの分析・改善もサポートしています。

SEO運用に知見のあるスタッフがツールの使い方だけでなく、施策の実行まで併走。コンテンツ運用やサイト分析法をレクチャーしてくれるサービスがあるので、SEOの知識を持っていない企業にもおすすめです。

サービス画面 / UI

ミエルカSEOのスクリーンショット1
ミエルカSEOのスクリーンショット2
ミエルカSEOのスクリーンショット3
検索ニーズ分析
索回数の多さや検索意図の関連性がひと目で分かるUI。検索意図ごとに自動でグルーピングするので、効率よく構成案を作成できます。
競合サイト分析
競合との順位比較た検索結果上での自社の勝ち負けを視覚的に表示。施策の優先順位付けに役立ちます。
改善ページ特定
記事を4つの指標(集客力・閲覧力・誘導力・成果力)で偏差値評価。改善すべき記事がすぐに分かります。
ミエルカSEOのスクリーンショット1
ミエルカSEOのスクリーンショット2
ミエルカSEOのスクリーンショット3
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 富士フイルム株式会社
  • 弥生株式会社
  • 株式会社カオナビ
  • 株式会社ネイチャーズウェイ
  • 花王株式会社
  • 株式会社講談社

サービス資料

ミエルカ概要資料
ミエルカ概要資料
2023-04-17更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料プランあり
スタンダード
プラン価格
150,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
100,000円-
最低利用人数
最低利用期間

その他にも複数のプランがございます。最適なプランをご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

機能ごとの評価

ミエルカSEOの口コミ・評判

4.09
レビュー分布
(14)
(9)
(8)
(0)
(1)
従業員規模
1~10
(15)
11~30
(2)
31~100
(6)
101~500
(8)
501~
(0)

口コミサマリー

ミエルカSEOの良い評判・口コミ
UIは分かりやすく使いやすいです。
コストパフォーマンスが高い
サポート体制がしっかりしている
ミエルカSEOの改善点
使える機能が多いため、全てを使いこなすのが難しいので、使用頻度が低いものは外して欲しい。
弊社でやりたいことで効果が出るアドバイスが欲しかったですが、それでは効果はないと言われたので。
月額費用が高い
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/12/06
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
ahrefsやサーチコンソール、Clarityなどあらゆる機能をこれ1つでほぼ完結できるのが最大の強みだと感じる。他社のツールでは記事を書くまでの機能しかない、そもそもUIが分かりづらいという点が気になったが、ミエルカはUIも優れておりkw調査〜リライトまで一貫したサポート機能があるのが魅力。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
見出し構成やリライトの部分でミエルカの機能を使うことで効率化できた。またkwをグループごとで分類できるため、1つの記事に複数のkwを入れる際にも助かっている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/12/06
3/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
SEO初心者でも使いやすいUI・UXですぐに使うことができた。競合ツールはAhrefsなどの海外ツールになるが、そういったツールはたいてい英語がメインになっていて日本のユーザーからすると違和感があるため国産ツールは使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 ツールがないといった課題があった。 ニーズ可視化できる機能によって、提案の幅が広がり改善できた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/12/06
3/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
ミエルカ出ないと出来ないというわけではないですが、複数企業の流入KWを一覧で確認出来るUIが特に使い勝手良く便利なため。またタイトルや見出しも同様に確認出来るのも良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
企業サイトのURLを1つ1つ確認する機会が多く、コスト(時間)が掛かっていました。 ミエルカを活用することで、特定企業とその同業種企業の流入KW、+αでタイトルや見出しも一覧で確認できるため、コスト削減が出来ました
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/12/06
1/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
この機能は何に利用できるのかわからないです。例えば、サジェストのカテゴライズ機能がすごいと言う声もありますが、それが何に使えるのか!?どういうケースで調べるのかがわからないです。 順位を見たいときにどこを見るのか、などです。視覚的にわかりやすいツールや無料で出せる機能の掛け合わせで十分だと思ってしまいます。 これから自分のスキルが上がったら利用できる機能はあるのだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今のところないです、他のツールを利用して一緒に使おうとしてるのですが、役に立ったと思ったことはありません。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/12/06
3/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
UIもそれなりに使いやすく、複数のアカウントの確認などSEOを運用する上での最低限の機能がついており。 カスタマ対応なども迅速におこなっていただいた為。 今後は、より機能を使い込んでいきたい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 SEOの可視化といった課題があった。 ミエルカの機能によって、SEOの可視化で改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 検証機能をつかうことで総合サイトの順位比較の効率化を実感している。 ページ改善機能をつかうことでユーザー行動の改善ができた。

ミエルカSEOの提供会社

株式会社 Faber Company
IT/通信/インターネット系
東京都港区虎ノ門4丁目1-1神谷町トラストタワー
代表者名
稲次正樹
資本金
1億円
従業員規模
51~100人
企業URL
https://www.fabercompany.co.jp/
設立年月
2005年10月
資本金
1億円
企業URL
https://www.fabercompany.co.jp/
プロが教える後悔しない選び方
アクセス解析ツールの選び方ガイド_20230816.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。