コラボレーションツールの関連情報

3C Community
の料金・機能・導入事例

まだ評価はありません
最終更新日 : 2023年11月08日 16:34
サービスの説明

3C Communityのおすすめポイントは、直感的なユーザーインターフェースでありながら、業務コミュニケーションに必要な様々な種類のコンテンツが用意されている点と、コミュニケーションをそのままグループに蓄積して、メンバー間で共有できる点です。業務やプロジェクト毎にグループを作成してコミュニケーションすることで、情報が一元管理されます。

コンテンツは、ブログ、ディスカッション、質問、アンケート、動画など、用途に応じて使い分けられるコンテンツが準備されています。様々なコンテンツは、カテゴリやタグで分類できる他、確定済みのコンテンツ、注目のコンテンツ、公式・期限切れのコンテンツなど、業務の状況に合わせてステータスを設定して、コミュニティで可視化することが可能です。さらに関連コンテンツ同士をリンクさせることで、必要な情報に簡単にアクセスできるようになります。

グループは、特別なITのスキルがなくても、簡単に作成可能です。グループを作成したら、必要なメンバーを招待してすぐにコミュニケーションが可能です。情報の整理が必要になったら、カテゴリを設定したり、特定のコンテンツの一覧、画像等を表示するための機能を持ったタイルを貼り付けることで、視認性の良いデザインを持ったグループを作成することができます。問い合わせ管理、会社からのお知らせ、文書の保管、グループメールなどの機能を持ったグループを構築して、業務やプロジェクト、ナレッジマネジメントにご利用いただけます。

3C Communityは、Jiveという包括的なコミュニケーションツールをベースとして、様々な企業が共同利用できるワークコミュニティーです。自社の社内コミュニケーションはもちろん、企業間の取引や、企業をまたがるプロジェクト、コンソーシアム、勉強会等にもご活用いただけます。

JiveはCiti, American Express, DELL, Volks Wagenなど、多くのグローバル企業のコミュニケーションツールとして活用されています。

サービス画面 / UI

3C Communityのスクリーンショット1
3C Communityのスクリーンショット2
3C Communityのスクリーンショット3
3C Communityのスクリーンショット4
3C Communityのスクリーンショット5
3C Communityのスクリーンショット6
3C Communityのスクリーンショット7
業務グループ
各業務毎にグループを作成して、業務に関するコミュニケーション、マニュアルやルール、その他ドキュメントの保管、情報整理を一箇所で実施でき、ナレッジが蓄積されていきます。
プロジェクト
プロジェクト単位でグループを作成して、プロジェクトのコミュニケーション、成果物、スケジュール、タスクを一元管理できます。
受信トレイ
複数のグループに所属していても、自分に関連する情報は受信トレイに集約されます。グループに移動しなくても、参照・返信等のアクションが行えます。
情報検索
グループ、コンテンツ、ユーザーの検索ができます。自分に関連した情報が優先的に表示されます。他にも様々な方法で必要な情報に簡単にアクセスできます。
コンテンツ
用途に応じて様々なコンテンツを作成できます。例えば文書は、バージョン管理や変更の差分が管理できるので、ナレッジをまとめるのに最適です。質問は未回答・回答済み(オープン・クローズ)のステータスを分類できるので、Q&Aだけでなくチケット管理にも利用できます。
コンテンツのアクション
業務の状況に合わせて、コンテンツのステータスを設定できます。ステータスに応じて、グループのタイル等に表示され、チーム全員が状況を理解でき、適切なアクションが促されます。
コミュニケーション分析
アクセス状況、コンテンツの投稿数等、グループ内のコミュニケーションの状況をグラフで簡単に把握できます。同様に、コンテンツ、ユーザーもコミュニケーションの状況分析が可能です。
3C Communityのスクリーンショット1
3C Communityのスクリーンショット2
3C Communityのスクリーンショット3
3C Communityのスクリーンショット4
3C Communityのスクリーンショット5
3C Communityのスクリーンショット6
3C Communityのスクリーンショット7
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • NASA
  • American Airlines
  • Volks Wagen
  • Citi
  • American Express
  • Verizon

サービス資料

サービス資料
サービス資料
2023-08-31更新・スマートキャンプ作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
料金
プラン価格
270,000円-/年
月額/ユーザー
初期費用
100,000円-
最低利用人数
25
最低利用期間
1

■料金(2023年12月の契約まで有効)

・初期費用
100,000円

・ライセンス費用(年額)
270,000円

・コミュニティ管理ユーザ追加(年額)
60,000円

・コミュニティメンバ(ゲストユーザ)追加(年額)
12,000円

・コンサルティング費用(月額)
100,000円~

■内容
・25ユーザー
(コミュニティ管理ユーザー×1、コミュニティメンバー×24)

・容量無制限

機能ごとの評価

連携サービス

MS Office

3C Communityの口コミ・評判

0.00
レビュー分布
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(0)
11~30
(0)
31~100
(0)
101~500
(0)
501~
(0)

3C Communityの提供会社

3Cコンサルティング合同会社
コンサルティング・専門サービス
東京都文京区小日向3丁目7番5-201号
代表者名
鈴木正徳
資本金
300万円
従業員規模
2~10人
企業URL
https://3c-consulting.co.jp
設立年月
2018年3月
資本金
300万円
企業URL
https://3c-consulting.co.jp

提供サービス

プロが教える後悔しない選び方
コラボレーションツール選び方ガイド_20230731.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。