KING OF TIMEは導入企業数62,000社以上(※1)、利用ID数3,900,000人以上(※1)の実績を持つ市場シェアNo.1(※2)のクラウド勤怠管理・人事給与システムです。
出退勤の打刻は、PC・スマートフォン(ブラウザ・アプリ)、ICカード、指紋、顔認証、入退室連携など様々な手段から選択でき、休暇の取得、残業の申請承認など、従業員と管理者間でのやりとりもオンラインで行うことができます。変形労働時間制など複雑な勤務集計や最新の法改正にも対応し、企業ごとに異なる就業ルールにも柔軟な設定で対応可能です。
※1 出典:KING OF TIME公式HP(2025年4月28日閲覧)
※2 富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」 勤怠管理ソフトSaaS市場 利用ID数 2023年度実績
KING OF TIMEはPCやスマートフォンはもちろん、ICカードや指紋・指静脈、顔認証など多彩な打刻手段に対応しています。さらに、会社の入退室管理システムと連動した自動打刻など、高度な仕組みにも対応しています。
たとえば、テレワークの日はスマホで位置情報付き打刻、出社時にはICカード打刻といった使い分けも実現可能です。位置情報の取得や不正打刻の防止など正確な労働時間管理を支えます。
KING OF TIMEは勤怠管理だけでなく、同シリーズの人事労務や給与計算サービスと連携ができ、データの一元管理が可能です。また、それぞれの連携においての追加料金は一切かかりません。
勤怠データと人事・給与データをシームレスに連携することで二重入力が不要となり、業務を効率化します。勤怠管理から給与計算までを月額1人あたり300円で利用でき、初期費用も不要です。
一つのプラットフォーム上で勤怠から給与まで完結できるため、データ整合性が保たれ、計算ミスの防止や担当者の負担軽減にもつながります。
KING OF TIMEは外部サービスとの連携にも積極的で、勤怠データを他システムとシームレスに共有できます。給与計算ソフトや人事クラウド、入退室管理システムやチャットツールなど幅広いサービスとAPI連携が可能です。
たとえば、クラウド給与システムや労務管理システムと連携して従業員情報と勤怠情報を自動で同期したり、チャットツールと連携してスタンプやメッセージで出勤・退勤打刻ができたりと、必要に合わせた使い方が可能です。豊富な連携によって業務効率の大幅な向上が期待できます。