Teachme BizとNotePMのサービス比較
今、比較中のサービスを
サービス名
総合評価
料金・費用
初期費用
利用料
月額/ユーザー
無料トライアル
無料プラン
仕様
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
口コミ・評価
口コミ・評価
チャート
サービス資料
サービス資料
利用条件
最低利用人数
最低利用期間
おすすめの会社規模
0
円(税抜)~
(月)
50,000
円(税抜)~
(月)
4,800
円(税抜)~
600
円(税抜)~
5.0点
【役立った機能面】
動画と静止画をおり交ぜながら独自でマニュアルを作成できる
iPad等で撮影しながらそのままマニュアル作成ができる
社員の閲覧履歴のアナリティクスが取れる
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
動画や静止画をプラットフォーム内でストックしておき、使いたい場面でドラッグアンドドロップで挿入できて便利
【営業担当やサポート面】
導入前に操作研修していただける
4.0点
社内マニュアルなるや研修動画を手軽に作成できる。特にzoom会議など、全体で動作確認などを行いたいときは、それぞれの現場で撮影した写真や動画をアップできるため、素早く問題解決できる点も良い。
5.0点
業務を遂行する上で発生する細かなトラブルとその対処法と他の場面への応用法をその都度NotePMに記録しています。利用を始めてそれほど長くは無いのですが既に現時点でNotePMは業務のスピーディな進行に大きく寄与しており、他では手に入れることができない我が社オリジナルの万能マニュアルになっています。
文章だけでなく写真や動画も合わせて現場で起きた事象をそのままインプットできるのが素晴らしいです。
2.0点
検索機能が充実しており、探したい情報をすぐに見つけることができる。
フォーマットの違うファイルをまとめて管理できる。
各部署ごとの個人データは部署ごとで管理しているので、違う部署からは閲覧できないことを共有することでこれまでになかった情報も共有。出来るようになった。

・資料が掲載されていない場合は、資料請求依頼が送られます。

・資料が掲載されていない場合は、資料請求依頼が送られます。