Brabio!とJira Softwareのサービス比較【プロジェクト管理・工数管理】
今、比較中のサービスを
サービス名
総合評価
料金・費用
初期費用
利用料
月額/ユーザー
無料トライアル
無料プラン
仕様
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
スケジュール・進捗管理
タスク管理
課題管理
リソース管理
コスト管理
ソーシャル
ファイルデータの保存・共有
Wikiや掲示板
申請・承認 (ワークフロー)
口コミ・評価
口コミ・評価
チャート
サービス資料
サービス資料
利用条件
最低利用人数
最低利用期間
おすすめの会社規模
(月)
0
円(税抜)~
(月)
0
円(税抜)~
0
円(税抜)~
4.0点
小規模のプロジェクトの管理に利用しています。一番良いのは直感的にガントチャートが書けることと、進捗の更新も簡単なことです。プロジェクトメンバーには特に使い方のレクチャーは行っていませんが、各自自分で調べて使いこなしています。
4.0点
ガントチャートでスケジュールやタスクの進行度合いを見える化できるので役立ちます。直感的に操作できるので初めて使った時もスムーズでした。無料でも使えるのが良いです。
5.0点
複数の開発者チームがいくつかのプロジェクト単位でチケット管理ができ、使い勝手が良い。また、起票されたチケットの種類もタスクなのか不具合なのか質問なのか回収案件なのか、など項目毎自由に設定して柔軟に分けることができる上、その後どの分類のチケットが多かったのかを振り返ることもでき、開発プロジェクト全体のPDCAを回す上で必須のツールとなっています。
4.0点
WBSのような形で使っていますが、今あるタスクと、そのスケジュールの開始終了が見やすいのは助かります。
開発案件などでエクセルで管理している企業さんもあると思いますが、重くて開かない、などがあると思いますが、クラウド上で管理することもできるソフトなので、開きやすいのはすごくポイントが高いと思います。


・資料が掲載されていない場合は、資料請求依頼が送られます。