国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

ウェビナーツールの関連情報

Zoomの評判・口コミ

Zoom
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。

評判・口コミの概要

4.40
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(
)
(
)
従業員分布
1~10
(494)
11~30
(204)
31~100
(346)
101~500
(378)
501~
(706)
口コミによる項目別評価
Zoom
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
機能満足度
829件

「機能満足度」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャット機能や画面共有を行うことができるため、他の参加者とのコミュニケーションもスムーズに行うことができます。安定した接続を保つことができ、高品質な映像・音声を提供するサービスだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Zoomの導入により、企業のコミュニケーション能力が大きく向上しました。特に、拠点間のコラボレーション、チーム間のコミュニケーションがスムーズになり、仕事のプロセスが加速しました。 例えば、以前は、拠点間での会議を行う場合、社員が拠点間を移動する必要があり、時間・費用をかける必要がありました。しかし、Zoomの導入により、今では、リモートで会議を行うことが可能になり、大幅な時間と費用を節約することができました。また、Zoomを使用することで、参加者全員の映像や音声が同時に取得できるため、会議の滞りが少なくなり、参加者全員が仕事効率を高めることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
何と言っても知名度抜群で、オンラインで会議、と言うとほとんどZoomで開催可能です。管理者の設定次第で複数の会議に同時参加もできるらしく、機能が充実していると思う
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
録画機能で参加できなかった人にも共有が可能になった。アンケート機能や投票機能などを使って参加者の意思確認をリアルにできるのも会議進行に役にたつ
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍で出社もままならない頃、他の会議システムを導入、社内向けには十分機能してくれましたがいざ他社との打ち合わせ等に使用するとなると使い方を一から説明する必要が出てきてzoom導入を決めました。zoomだと使っている企業も多く話が早い。画面共有やや声出ししてのやり取り、チャットでの会話なども感覚的に操作でき非常に便利に使わせていただいております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 他社とのやり取りが簡単であることが課題でしたが導入している企業が多くスムーズに会議が進めらるようになりました。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 画面共有や録画も簡単にできリアルで行っていた会議ではできなかった観直し、確認が出来るようになりメリットを感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/21
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
特に役立った機能面として、高画質のビデオ通話が可能であることや、マルチプラットフォームで利用できることを挙げることができます。また、ゲストの参加やタイムゾーンの合わせなど、リモートでのミーティングを快適に行うことができるのも魅力的です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Zoomの導入により、以前よりも話し合いを手軽に行うことができるようになりました。以前は、場所を決めて会議を開くことが必要でしたが、Zoomを導入することで、オンライン会議を行うことが可能になりました。Zoomを導入することで、多くの人が集まることができるだけでなく、参加者の方へのサポートも行うことができるようになりました。また、参加者が参加しやすいように、文章や画像などの情報を共有することも可能になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/21
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 有料アカウントで、複数面接続でも簡単に活用できる、参加者によるサービスの質・負荷が影響しないようなサービスの質 レコーディング機能で、簡単に録画・録音できるようになっていて、その内容を簡単に共有できるようになっている 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 UIUXが使いやすく、老若男女問わず簡単に使えるようになっている。 操作のオンオフが簡単に操作できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オフラインで取引先と話すことが多かったが、コロナ以後の社会情勢を皮切りに利用が大幅増加。 画面共有やレコーディング機能でオフラインで実現できなかった商談の振り返りや打ち合わせ内容の社内向け、社外向けでも活用が大幅に進みました。 単に集合する手間を削減するだけでなく、副次効果を含めて簡単に活用できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/01/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当てはまる内容のみをのこして記載してください。 【役立った機能面】 - オンラインミーティングとして一般的な知られている - 操作性が高い - 立ち上がりが早い 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - - - 【営業担当やサポート面】 - サポートも早い - - 【価格面(他社と比較したとき)】 - 他のサービスよりは高いが、その価値はある - -
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 コロナ禍でオンラインミーティングをしないといけないといった課題があった。 zoomの機能によって、リモートワークような改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 画面共有機能をつかうことで資料共有の効率化を実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/01/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
主に社内での大規模なミーティングの際に使用をしていますが、資料の共有や録画、録音機能、画面分割機能などある程度必須の機能は揃っていると思います。 ただ、他にも代替サービスは多くあり、必ずしも必須のサービスとは言えないので、5段階中4の評価と致しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークとなり、社内の大規模なミーティングや社外とのミーティングをオンラインでする必要性がある際に使用をしています。大規模なミーティングですと、slackのハドルでは少し心配であり、zoomが採用となりました。また外部とのミーティングをする際にも使用をしており、zoomの知名度・採用率の高さから、外部とのミーティングの際も断られることなく使用ができるためメリットに感じています。 また、録画機能はかなり良く、作業を録画しておき、それを作業マニュアルの動画として採用することで、業務改善がはかれています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
主に、顧客との会議やセミナーで利用しています。無料で使用できる点や、背景を変更できる点、簡単に入退室できる点に魅力を感じます。ただ、チャット機能が少し使いにくく、宛先を間違ってしまうことがたまにあります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社は基本teamsで会議をしているのですが、社外の人との会議となると、teamsを扱っていない企業もあるという課題がありました。その点、zoomは導入している企業も多く、インストールすれば扱えるため、その課題が解消される効果がありました。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - バーチャル背景で場所を問わずオンラインミーティングができる 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - カレンダーサービスとの共有機能でスケジュールの漏れが起こりません
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ここまで個人、零細企業までZoomが普及したのは操作しやすいUIの賜物です。老若男女問わずユーザーが多くビジネスシーンでも当たり前になったため、対面の商談、打ち合わせにかかっていた交通費宿泊費が大幅に削減できました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会議参加者同士でのテキストチャットや、プレゼンテーションを行うことができるのも非常に役立つと感じました。実際に使ってみた感想として、使いやすさや安定性が高く、他のビデオ会議アプリと比較しても抜群の優れた機能を持っていると感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Zoomを導入することで、以下の効果・メリットがありました。 ・効率的なコミュニケーションを実現 ・リモートワークを可能にする ・遠隔地のスタッフとの連携を容易にする ・コストを削減 導入後、社員が実感したメリットの一例として、リモートワークを行う場合に、Zoomを使用して会議を行うことで、場所を気にせずに会議を行うことができたというエピソードがありました。これにより、社員はより効率的に仕事を行うことができるようになり、作業効率が向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/01/15
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 画面共有ができるので資料共有がしやすい レコーディングできるため、商談のフィードバックが行いやすい 【価格面(他社と比較したとき)】 無料プランで十分活用できる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料で40分まで利用できるため、通常1時間で行っていた商談も40分で切り上げることができ 時間対効果の向上に繋がった。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/14
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomは、オンライン会議やWeb会議を容易に行えるようにするためのツールです。特に便利なのは、参加者にアクセスコードを送信することで、容易に会議を開始できることでしょう。他にも、高画質の画面共有機能や、音声クオリティの高いオーディオ機能などがあり、実際に使用していると、満足度が高いです。また、参加者のプライバシーをしっかり保護するためのセキュリティ機能もあり、おすすめ度も高いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Zoomの導入により、以下のような課題を解決しました。 ・リモートワークが可能となる Zoomを導入することで、リモートワークを実現できました。Zoomでは、仮想オフィスの場所を問わず、お互いの面談などを行うことができます。 ・会議の効率化 Zoomを導入することで、会議の効率が向上しました。Zoomを使うことで、例えば、会議の議題を事前に準備しておくことが可能になります。また、参加者全員が同じ画面を見ながら会議を行うことができるため、会議時間の短縮なども可能となりました。 ・情報共有の効率化 Zoomを導入することで、情報共有の効率が向上しました。Zoomを使うことで、例えば、資料の共有などが効率的に行うことができます。また、参加者全員が同じ画面を見ながら会議を行うことができるため、情報共有がスムーズに行うことが可能になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会議参加者のリモート参加を可能にする仮想背景の機能、質問と回答のセクション機能、会議の内容を自動的にキャプチャする機能などを備えています。使いやすいインターフェースも魅力です。実際に使ってみて、Zoomは非常に使いやすく、機能が充実していて、他の人にもおすすめできると感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Zoomを導入することで、以下の課題を解決しました。 ・遠隔地からのコミュニケーションが困難だった ・複数の部署や現場を担う担当者への連絡が面倒だった ・イベントの会議などを実施するための手段がなかった Zoomを導入することで、以下の効果・メリットがありました。 ・多くの人同時に参加できるため、遠隔地からのコミュニケーションが簡単になった ・複数の部署や現場を担う担当者への連絡が簡単になり、作業効率が向上した ・イベントの会議やWebセミナーなどを実施できるようになり、参加者も増えることができた
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/01/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・背景を自由に設定でき、会社のロゴ入りのものを簡単にカスタマイズできるため。 ・アプリケーションが軽く、会議中もPCが重くならないため。 ・録音、録画機能が利用できるため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
outlookの中にzoomを埋め込むことができ、outlook上で簡単にzoomミーティングの設定ができます。そのため他のツールと比べて設定が短時間で済み、効率化を図れる点でメリットがあります。 オプション機能として録音録画機能があるため、会議中もメモに追われることなく会議に集中できるのも良い点です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/01/08
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 簡単に参加URLを発行することができ、社内 / 社外との会議に直ぐ使用することができる 画面共有ができ、遠隔にて相手のPCを操作をする事が可能なため、設定サポートにも使用できる 最大参加人数が他社サービスと比較しても多いので、全社会議などでも使用が可能
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 オンライン会議をするのに定番のツールなので、他社との会議をする際にスムーズに使用ができる。 また、相手方のPCを遠隔で操作できる事もできるため、オンラインにて操作サポートも可能であるとことが気に入っております。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/07
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
画面共有、チャット、アンケートなどの機能も提供しているため、会議をより効果的に行うことができます。私はZoomを使うことで、参加者が理解しやすい形で情報を伝えることができ、オンライン会議を効率的に行うことができるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Zoomの導入により、企業内のコミュニケーションを効率的に行うことができるようになりました。 例えば、以前は各部門の人間が集まることを前提としたミーティングを行うなど、集まるまでに膨大な時間と労力を費やす必要がありました。 しかし、Zoomを導入することにより、オンライン上でミーティングを行うことができるようになり、打ち合わせ時間を大幅に短縮できるようになりました。 また、Zoomを導入することにより、企業内のコミュニケーションの円滑化や、会議や打ち合わせに関わる情報共有がもっと容易になりました。 Zoomの導入により、例えば、社員が離れた地域で活動している人間との対話も可能になり、会議に参加していない人間も録画されたミーティングを録画を見ることで参加できるようになりました。 その結果、企業全体が時間と労力を節約し、ミーティングやコミュニケーションがスムーズに行えるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/07
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ユーザーがとても多いので、どんな相手でもZOOMを使っての打ち合わせであれば問題なく進められる。機能面もわかりやすく、資料の共有なども簡単にできて無料の範囲で十分に使えるのでとても良心的。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍でオンライン打ち合わせが増えてきたときにあわせて導入されたのがzoomでした。最初は手間取ることもありましたが、資料の共有やリンクの送付など、多くの人が理解できるようになるとオンライン打ち合わせ第一のツールとして当たり前のように使用でき、便利でした。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/01/05
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使わない日はないツール、毎日の業務に役立っている。業務に必要な画面共有、チャットなどの機能はもちろん、プラスアルファで役に立つQ&Aなどの機能もあり、多様な使い方ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークをする中で、欠かせないツール。画面共有やチャットなどを利用し、離れていてもつながりながら業務の状況を分かりやすい形で共有できる点がメリットだと感じる。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/04
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
web会議以外に特に用途がないのであれば、zoomだけで十分必要な機能は備えている。ブレイクダウンルームの作成なども行えるため、単にweb会議だけではなくセミナーや研修で使うには他のチャット機能等が充実したサービスより優れていると感じる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内では他にも会議ツールが複数あるため、会議以外の要素ではzoomは少し劣る。しかしながらweb会議に特化しているからこそ、使い方はシンプルでわかりやすく、会議の中でメンバーごとの小部屋を作れるため、セミナーや研修の場合は他のツールよりzoomの方が使いやすい
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
参加用のURLをメールに記載して送信するだけなので、主催者・参加者ともに手軽にカンファレンスが開催できる。他のビデオチャットツールと比べ、外部参加者の方に有効な機能(挙手やアンケートなど)が優れていると感じます。画面の向こうで顔出しをしていない参加者様ともコミュニケーションが取りやすく、スムーズな進行と盛り上げに一役買ってくれています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ウェビナーの開催によって、効率良く多数のお客さまに自社のアピールやアプローチができるようになった。対外的な営業コストが下がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/01/01
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初めて利用した際も、特に困ることなくスムーズに利用できました。特にホワイトボード機能は、ミーティング中だけでなく、ミーティング後にも確認できるので非常に便利だと思いました。また、オンラインだと言葉だけで伝えなくてはならず、もどかしい場面がありますが、共有画面に書き込みができることで、資料にマークやメモを残せるので、オンライン会議のマイナス部分を補えていると感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 オンライン会議だと、言葉だけで伝えなければならないといった課題があった。 共有画面の書き込み機能によって、資料の重要部分を強調したり、お互いの要望を明確にすることができた。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/01
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ・Web会議機能をスムーズに行なえます。他サービスと比べても段違いに軽快に動く。 ・チャットも全員向け、特定の人に向けたダイレクトメッセージも送れるため、裏での情報・意見交換も可能。 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 ・バーチャル背景の精度が高く、他サービスと比べてバックグラウンドの映り込みが少ない。 【価格面(他社と比較したとき)】 ・個人用であれば無料で始められる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 ・他社と同様だと思いますが、コロナ禍が始まってすぐに導入しました。未曾有の状況に対して、Web会議を簡便に行なう事が出来、今ではテレワークに無くてはならないツールになっています。 ・チャットでの情報交換、意見交換も同時に行なう事が出来ます。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ・チャットはWeb会議画面で行なった場合はわざわざログを保存する必要が有りますが、別途グループを作ってチャットすればログが残るので後からでも見返す事が出来ます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/01
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンラインミーティングのツールの中でも通信品質が良く、声がはっきりクリアに聞こえます。 あると助かるオプション機能も取り揃えており、ストレスなくミーティングでいます。 通常の対面会議よりも効率的かもしれません。コロナ禍で真っ先に導入されたツールですが、現在ではこれなしにリモートワークが成り立ちません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンラインで情報共有をすることができました。 対面と違って大人数のチームに対応しているミーティングルームが使えるかどうかを気にしたり、パソコンを画面共有モードするときに手間取ったり、発話者の声が聞こえなかったりすることもなくなりました。 以前は出張して対面で行っていたミーティングも、今ではZOOMで完結するようになっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/12/30
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ユーザーとしては無料で十分に利用可能。 ビジネスにおいては、ウェビナー活用でも必要な機能を多分に搭載しており、簡単に自社ウェビナーが実施出来ている。 音声トラブルもほぼ無く、安心して利用ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 Google meetでのWeb面談を主としている会社であったが、先方によってはmeetが利用出来ず、他ツールでのインビテーション発行と二度手間を踏んでいた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ZOOMの利用がNGの企業はかなり少なく、インビーションの発行もスムーズで工数削減ができた。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
画面共有やインスタントチャットなどの便利な機能が揃っているので、会議やプレゼンテーションを行う上でとても役立ちます。また、使いやすさも高いので、初めての人でもすぐに使いこなせるところが魅力的です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Zoomを導入することにより、複数のオフィス間での会議がスムーズに行えるようになりました。以前は、オフィス間での会議を行うときに、各オフィス間での交渉などが必要で、結果的に時間をかけてしまうという課題がありました。しかし、Zoomの導入により、オンライン会議が可能になり、社内の事務作業を行う時間が大幅に削減できるようになりました。また、以前のオフィス間での会議のように、参加者の少なかった会議でもスムーズに進めることができるようになりました。 また、Zoomの導入により、オフィス外から参加したり、複数のオフィス間での会議を行うことも可能になりました。そのため、社内のコミュニケーションがよりスムーズになり、チームワークが促進される効果がありました。

Zoomの概要

Zoom
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
プロが教える後悔しない選び方
692_ウェビナーツール選び方ガイド_20230601.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点