基本情報
4/5
ピックアップ 口コミ
ユーザー
利用状況:現在は利用していない / 利用アカウント数:2件〜10件
5/5
評価を5にしたのは安全性が高いと感じたためです。ビデオ会議時の関係のない人間の乱入防止もやり方が可能で、認証を強固にもおこなえます。通信の暗号化にも対応しており、利用していて安心感があるビデオ会議アプリです。アカウントなしでも会議に参加は可能ですが、利用の際には参加者に事前に取得させておくといいと思いました。
サービスの説明
Google Meetは、無料でユーザー間のビデオコール、音声コール、メッセージのやりとりができる。ビジネス用ビデオ会議としても使用が可能。簡単にビデオコールができて、最大10名の参加者に対応。Google Docsやスクリーン共有などのツールも使える。
口コミ・評判
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/06/10
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
グーグルのべんりで安全なビデオ会議アプリです
評価を5にしたのは安全性が高いと感じたためです。ビデオ会議時の関係のない人間の乱入防止もやり方が可能で、認証を強固にもおこなえます。通信の暗号化にも対応しており、利用していて安心感があるビデオ会議アプリです。アカウントなしでも会議に参加は可能ですが、利用の際には参加者に事前に取得させておくといいと思いました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他社のビデオ会議アプリでは、セキュリティが不安と思い、Google Meetを導入しました。導入後は、会議に部外者の乱入を心配することなく、円滑な会議を行うことが出来ました。ビデオ会議アプリにある負荷についてですが、自分たちの場合は負荷は高いと感じず、利用しやすかったです。アカウント所持者のみ参加可能な方法を使えたことで、安心して会議ができて満足しております。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 安心して使えるアプリである点です。
- グーグルアカウントの所持者が多く、参加までの手間が少ないことです。
- GUIはくせがなく落ち着いたデザインで操作しやすかったです。
このサービスの改善点はなんですか?
- グーグルアカウントなしの方がチームに多数いる場合、ちょっと手間がかかるかもしれません。
- スペックの低いデバイスの場合、使用時、動作が重くなりそうです。軽量化されるといいと思います。
- 会議時間の区切りはやや不満があります。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/06/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
グーグルですべて簡潔に
グーグルカレンダーとの同期がもちろん可能であり、すぐに会議に参加できます。誰でも使用可能で、何も難しい作業は必要ありません。他のサービスが沢山ありますが、これがベストです
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他のサービスではわざわざURLや招待などしないといけませんが、これはグーグルカレンダーに誘われていればそこが簡単に作業ができます。グーグルカレンダーの登録と共に、web上での会議の予定も入れられるので、毎日の作業なので、非常に効率があがり、人的なミスも大幅に削減できました
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 2 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 3 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/24
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
オンライン上でクライアントとスムーズなやりとりができる
無料で使えるので気軽にビデオ通話が出来る。また、Googleと連携がしやすいのでGoogleカレンダーを使用していると非常に使い勝手が良い。画面共有のやり方も直感的で分かりやすく、ビデオ通話の基本的な機能を全て備えているところも良いポイント
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍でクライアントとのやりとり、採用における面談、社内会議をオンラインでやらないといけないという課題があったが、全てこのツールを導入することで解決ができた。固定のURLを作成しやすいので、定例会議の際に同じURLを使用してスムーズに会議に参加できるというメリットもあった。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/05/23
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
画面共有が他のツールと比べてやりやすい
Googleカレンダーに自動で発行されるところが便利だなと感じております。
一方で、最近カメラが映らない・カメラがオンになっている人の顔が映らないトラブルが起こることがあるので、3にいたしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メリットとして感じているのは、操作のしやすさ・URLの自動発行です。
共有する際もワンクリックでコピーすることができるので、操作性の良さを感じております。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 3 |
鈴木 貴之
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/05/23
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Google製品との連携でより効率よく使える。
Web会議のツールなのでグループウェア的な機能はないが、Google系のアプリと連携させることでグループウェアの一部のようにシームレスに使える。だれでもGoogleアカウントさえあれば使えるので外部とのミーティングにも良し。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Googleカレンダーにミーティングの予定を追加すると自動で招待リンクが相手に送れるようになっているので会議の都度招待用のリンクを自分で送らなくても良い。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
恵美 祐哉
ユーザー
株式会社オーリス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/12
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
特に考えずに使える
無料なのに制限も少なく、他のgoogleサービスと絡めて使えるため便利。ミーティング作成も特に手こずることなく、簡単に行える。クロームをいれておけば、すぐ使える。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
すぐミーティングルームを作れるため、ある程度関係値のある人やチームとのミーティングでのビデオ会議に使い勝手が良い。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/05/11
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能が徐々に充実してきている。動作が重いことが多い。
機能面では一般的なWeb会議に加えてグループセッションなどの機能もあり充実している。
導入当初はバーチャル背景などが無く外部アプリを利用していたりしたが、実装されてよかった。
一方、他サービスに比べて動作が重くなることが多い。特に参加者が多くなると重くなりがち。相手の画面が表示されなくなってしまうこともしばしば。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来、いろいろな会社のグループウェアを使用していたため、ある程度Googleのサービスに統一するという背景で導入。
GSuiteを導入したため、ほかのGoogleサービスとの親和性が高く利用しやすい。誰でも簡単にルームを発行できるので使い勝手もよい。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 1 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 4 |
沢田 和義
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/05/05
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ブラウザ上で簡単に使えるオンラインミーティングスペース
Googleアカウントがあればデバイスを選ぶことなくオンラインミーティングを開けるのが魅力です。場所を選ばず、紙のプレゼン資料もなくすことができるので印刷の手間や物質的に資料を運ぶ手間がなくなります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Googleカレンダーと連動して会議予定を設定、相手に招待URLを送ることで自動的にカレンダー上の相手のスケジュールを抑えることができるのがとても便利です。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
その他のWEB会議システムのサービス
4.45
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
4.0
セキュリティを重視する法人が選ぶWeb会議システム。4000社以上が導入済み。最大200拠点での同時接続可。iPhone、iPad対応可。全社会議や営業会議で無駄な移動が減るWeb会議ならこれ!
5.0
VoicePingは、リモートワークのオンライン通話をよりスムーズにする音声会話ツールです。チームメンバーの稼働状況を可視化し、通話できるかどうかをワンクリックで確認可能。AIによる文字起こしや自動翻訳など、便利な機能も充実しています。
4.67
自動議事録作成機能を搭載した、だれでも簡単に使える事を目的に開発されたWEB会議システム「ミエルカ・クラウド」。会議は勿論、テレワークにも幅広く利用されています。1ヶ月の無料トライアル受付中です。